第4話
箱の中の、小さな箱では、不可視の階級制度が存在する。不可視であるから、これを「スクールカースト」と明言するにはいささか躊躇いがあるが、全員が無意識に、それを意識しているのは明白だった。
その場合、自分がどの位を得ているのか。人気者を自負する浅羽幸弘や、女子の中心と言って過言ではない中西博美と、こうした遊戯に興じることが出来る自分の立ち位置とは、どのくらいのものなのだろうか。そして転校するという木村雪乃は、結局、この場で何位と評価されうる立場を獲得して、去るのか。
もう一度形成しなおすことを考えると、哀れとも思えた。
乖離した意識とは別に、下らないことを口にしながら時間を過ごしていると、不自然にビニール袋を揺らしながら担任が入ってくる。各々席に戻り、渦巻く噂と、空白のままの席に無遠慮な興味を傾けながら、最初の言葉を待っていた。
「えー、聞いているやつもいるかと思うが」その期待に応えんとするかのように、「夏休み中に木村が都内に転校することになった。実際は今日限りってことだな。急なことで驚きと寂しさがあるだろうが、まあ、普通に接してやってくれ」
言葉を選んで、並べていった。
「今日は来るの?」
誰かが聞くと、
「このあとの終業式から参加する。あと三十分くらいか。だからちょっと今のうちに」持っていた袋から色紙を取り出し、「これになんか書いといてくれ」
廊下側の最前列の生徒に渡す。
「俺からかよー」
大げさに頭を抱える倉持智也の声に、瞬間的に笑いが起きたが、それを不謹慎と思ったかどうか、すぐにまた箱全体が真面目を装うのがわかった。
「何でもいいから書いてやってくれ。書いたら後ろに回して、一列終わったら隣に回してくれ」そしてまた教室がざわめき始めるのを尻目に、「じゃあ俺色々あるからちょっとまた職員室戻るなー。いいかー、ちゃんと書いとけよー」
丸まった背中をドアの向こうへ隠してしまう。
浅羽は解放されてすぐこちらに振り返り、
「お前なんか書くことある?」
自身がそうではないからか、キーセンテンスになりそうな記憶を掘り起こすきっかけを求めた。
「どうかな。まあ、修学旅行一緒だったし」
「ああそっか。いいな、そういうのあって。クラスメイトって言っても全員と仲いいわけじゃないからなあ」
「ちょっと困るよね」
「ちょっとなー。って、結構失礼なこと言うなあ」
「浅羽のほうが先だけどね」
何か言葉を返されたが、どうでも良くて、耳に入ってこなかった。
転校。
確かに新たな立ち位置を形成しなおすのは至極面倒で、ましてやそもそも自分がどこにいるのかもわかっていないような状況で放り出されるのは、御免ではある。
しかし。
一方では、若干の、羨望があった。
これまでに自身に絡みついた一切のしがらみを断ち切り、それこそ、蝶のように新天地で羽ばたけるかもしれないと思うと、それは自由と言うに相応しく、なかなか、望んで手に入るものではなくなる。プラスの方面に向く可能性というやつはいつだって輝かしく、掴みたいと願ってしまうものなのだ。
日々、退屈に埋もれ、着々と墓の準備をしている。毎朝、目覚めに蝶のイメージを浮かべる。
羨ましいのだと、言葉にすると陳腐な感じがして定めたものとは微妙に異なるが、思うくらいなら「羨望」と書いてもいい。
と、考えるくらいには、自身の状況の変化を望んでいるらしかった。別に、何かが苦しいわけではなかったが、大体の人間が考えることではあると思う。
色紙が巡ってきて、浅羽がペン先に視線を向ける中、
「最後に経験した修学旅行が木村さんと一緒でよかったです。転校してもがんばって。今までありがとう」
無難な文言で終わらせる。
「おいおい、真似しようと思ったけど真似しづらいな」
「言っとくけど真似しようとすること自体が間違いだからね」
「こういう改まって書くやつ、苦手なんだよなあ」
人気者らしく、周囲に茶化されながら、浅羽がペンを握るのを、ぼんやりと眺めていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます