第一章 第五防衛都市アシハラ

第5話 多分で済むかあああああっ!

「ああああああッ!」


叫び声に驚き、桐吾は跳ねるように身を起こした。布団がめくれあがり、寒気を覚える。目頭から頭にかけては熱を持っているのに、身体はやけに冷たかった。服は汗でじっとりと湿って、肌に張り付いていた。


前後の記憶がはっきりしない。眠っていたようだ。それも、冷や汗と落ち着かない動悸を鑑みるに、悪夢を見ていたらしい。


荒い呼吸を整えながら、桐吾は周囲の様子を窺った。

清潔だが、シンプルで狭い部屋だ。ベッドがやっと一つ置けるだけのスペースで、申し訳程度に小さな文机と丸椅子が備えられている。柄のない白のカーテンが引かれており、それがこの空間をより小さくしている。そして鼻腔をよぎる、消毒薬の匂い。

とても静かな場所だった。少なくとも、誰かが叫びを上げるような状況ではなかった。


「そうか、僕か……」


文字通り夢中の叫びが、盛大な寝言になったらしい。思い至ると同時に頬が赤くなってくるが、周囲には幸い誰もいなかった。――誰もいない?


不意に怖くなる。頭痛が襲い、記憶がじわりと蘇る。

街の崩壊、龍からの逃走、唐突に現れた鋼鉄機械。

戦闘と、交わされた会話。

そして、もう一体の行方。


「あ……ッ!」


焦る視線の先、窓外からの明かりは眩しい。つまり、あれから随分時間が経っている。


「あれから、何が――」

「良かった、起きてたわね」


シャッと小気味いい音と共に、その少女は唐突に現れた。腰に手を当て柔らかな笑みを向ける彼女に、桐吾は見覚えがあった。

腰まで伸びる朱の混じった長髪、真面目さを感じさせる切れ長な双眸。


「君は――」

「はいじゃあこれに着替えて。うちの制服だから。細身だしきっと似合うんじゃないかしら。ああ、あんまり時間ないから早くね? 終わったら呼んでちょうだい?」


シャッ。矢継ぎ早に指示を飛ばして、少女はカーテンを閉めてしまった。


「あ、あのっ」

「ん?」


僅かにカーテンが開かれ、少女が顔だけ覗きこませてきた。

無垢に首を傾げる姿さえ様になっている。やはり昨日遭遇した彼女に相違なかった。


「網城……さん?」

「あら、覚えててくれたのね」

「そりゃまあ、あんな事がありましたし……」


龍族からの追随を振り切れず、窮地に陥ったところを救ってくれたのが彼女――なずなだった。

感謝の念で見上げる先、しかし、彼女は顔を真っ赤にしていた。


「あ、あ、あんな事って、貴方ねえ……ッ」


怒りに肩を震わせるなずなが、握った拳を覗かせる。その拳で思い出した。全身を覆う外装から出現した、あられもない姿の、瑞々しい肌をさらけ出した、彼女の肢体を――


「あ、いやっ。僕が言ったのはそっちじゃなくてっ」

「そっち……ッ!?」

「あっちであってっ」

「あっち!?」

「あの、ええと、あの……っ!」

「忘れなさい!」


檄とともに勢いよくカーテンが閉められる。その力強さに呆気にとられていると、


「早く着替えなさい!」と向こうから怒声が飛んだ。


バツの悪さを感じながら、とりあえず服を広げる。青を基調とした真新しい制服だ。


「どうして網城さん――」

「え? な、何っ?」

「あ、いやその」


逡巡を察したかのような声が発され、桐吾は動揺する。思わず舌の回らない言葉を返してしまったが、どうやら様子がおかしい事に気付いた。


「ああそういうこと? でも駄目よ。大丈夫よすぐ出て来るって。だから少し待ちなさい」


耳を澄ますと、彼女は桐吾を置いて会話を続行している。カーテンの向こうにもう一人いるのか。だが声が小さ過ぎるのか、着替えを持ってきた少女の声しか聞き取れない。


「へ? まあ五分もかからないんじゃない? 男の子の着替えなんて」


外の声を聞きながら、桐吾はシャツを脱ぎ捨てる。


「だーかーらっ、おとなしく待ちなさい。って、まだ早いってばッ」

「まさか入ってきたり、しないよな……?」

「待って待って待って! 駄目だってば! そ、そんな無理矢理――ひゃぁあん!」

「――ッ!?」


息を呑む。反射的にカーテンを凝視する。一体向こうで何が展開しているというのか。

ズボンを脱ぐために前かがみになる。あくまでズボンを脱ぐために、だ。


「ち、ちょっとどこ触って……ッ! ひぁっ、それは反則――あ、こらッ!」


一際鋭い叫びの直後、乱暴にカーテンが開け放たれた。

それは同時に、桐吾がズボンを下げた瞬間でもある。


「……はい?」


開け放たれたカーテンの向こうに、少女の姿があった。当然、着替えを届けてきた彼女ではない。独特の雰囲気のある少女だ。息は荒いが無表情。じっと桐吾を見据えている。


「桐吾……!」

歌誉かよッ!?」


対応する間も余裕もなかった。抱きつかれる格好になり、そのまま押し倒される。

抱きつかれた瞬間に髪の匂いが鼻孔をくすぐり、いい匂いだ等と思っていたら後頭部を打った。


「あだっ! 痛ったぁー……」

「桐吾、桐吾、桐吾。生きてた。良かった」


表情の乏しい彼女だが、僅かに眉根が下がって口元が綻んでいる。

少女――歌誉は、無事を確かめる手段なのか――ぴたりと体を密着させて全身を摺り寄せまさぐってくる。安堵の息が桐吾の耳をくすぐり、ぞわりと全身が震えた。


「かかか、歌誉も無事だったんだね」


肩をくすぐる長さの頭髪は栗色で、側頭部あたりで三つ編みにしている。

顔立ちにはあどけなさが残るが、表情をあまり表に出さないためか、幼さは感じられなかった。頭髪と同じ栗色の瞳が、鏡のように無愛想に桐吾を映し出していた。

彼女こそ、死線を共に潜り抜けた少女である。


「うん。無事。桐吾も、無事……っ」


しばし互いの無事を喜ぶ。が、それも束の間だった。


「ち、ちょっと! 凄い音したけど大丈夫だっ………た…………?」


歌誉の白貌越しに、先程の少女が現われる。室内を見下ろす彼女の表情が、みるみるうちに変貌していった。焦慮から驚愕、狼狽、思考停止を経て怒りに顔を紅潮させる。


歌誉は桐吾を組み敷いている。桐吾はトランクス一枚である。

初めて気がついた事ではあるが、歌誉はスカートを着用している。

互いの腰は互いの下着越しに密着している。

成程、と桐吾は思う。

結論はスマートに導かれた。


「歌誉」

「ん?」

「多分まずい」

「多分で済むかああああッ!」


多分という単語で結論を避けたのだが、少しも誤魔化せていなかった。


「何してるのよ! ほらっ! いい加減離れなさい!」


少女は歌誉の脇に腕を通し、一気に立ち上がらせた。それほど筋力があるようには見えないが、恐らく身体の使い方が上手いのだろう。


「あんたは早く着替えるッ!」

「はい!」

「五秒!」

「はい!」


実際には三十秒以上かかった。


「着替え、終わりました……」

「遅い!」

「すみません……」


鋭い視線と共にぴしゃりと言い放つ彼女に気圧されながら、桐吾は腰を低く続ける。


「着ましたけど、どうして制服なんでしょうか?」


こんな上等な服装ではなく、清潔でありさえすれば薄手のシャツでも充分だった。

男女の差はあれど歌誉も共通の制服を着ているようだ。


「貴方と歌誉ちゃんには、学園に通ってもらう事になったのよ」

「学園……?」

「そ。第五防衛都市アシハラ学園。同い年みたいだから、同級生ね」

「そこで僕達は、勉強を?」

「それはまあ、当たり前でしょ? 勉強以外にも色々あるけど」

「凄いな……」


桐吾は思慮するように顎に手を当て、うめく。


「え?」

「人族の教育機関なんて……。そこまで自治権を獲得している都市があったのか……」

「何か貴方、田路彦みたいね」

「え?」


顔を上げると、どういうわけか半眼で睨まれていた。

渋面のなずなは髪をかきあげながら、そっぽを向いた。


「何でもないわ。友達に似てるってだけ」

「はあ‥…」

「クラスメイトになるから、気が合うんじゃないかしら?」


それを喜んでいるのか憂いているのか、微妙な表情だった。


「歌誉ちゃんはそうだったんだけど、貴方もアシハラについては何も知らないの?」

「……僕達は、ただここに逃げろって」

「……そう」


しばらくしてから、なずなは決断したように告げた。


「覇権奪還構想」


端然と放たれたその言葉に、馴染みはなかった。意味を伴わずに耳に届いたそれは、しかし何となく、不穏な響きを予感させた。桐吾は少し緊張したように疑問を返す。


「……何ですか、それ?」

「それがここ、第五防衛都市アシハラの悲願よ」

「まさか――」


桐吾の脳裏に、昨夜の戦闘が反芻する。眼前の彼女が見た事もない甲冑を駆って、上位種族である龍族を討ち取った、常識外れの光景。


「そう。龍魔による支配からの脱却。ここはそのための街なのよ」


悄然と言い放つ彼女の瞳は、少しも揶揄の気配を感じさせない。

だが桐吾の口は、自然と否定を呟いていた。


「出来るわけ、ないじゃないですか……」


自虐戦争後に支配体制が築かれて十五年。

龍魔の支配は厳しさを増すばかりで、緩和された記録はない。

人族は抵抗の意志を削がれ、恭順する事に慣れていった。


それだけ、異族の力は強大だ。それを覆そうなどと――


「まあ、そういう反応にもなるわよね」


と、なずなは短く頷くに留めた。


「正直そこのギャップは大きいだろうって見解は、私達の方でも予め一致してたの。だからこれから順を追って話してこうってわけ」

「順を……」

「そ。色々とね。何も一度に全部飲み込む必要はないわ。私達はこれから色んな事を話すし、訊いていく。だから貴方達も、分からない事は聞いてちょうだい。お互いに理解を深めていきましょ?」

「……分かりました」


桐吾の懐疑的な眼差しを振り払うように、なずなは身を翻した。


「さて、そろそろ行きましょうか」

「どこへ、ですか?」

「登校するのよ、アシハラ学園にね」


なずなは扉に向き直り、桐吾に背を向ける。その背は細く小さいが、不思議と頼もしさを感じさせた。彼女が肩越しに振り向くと、朱髪が揺れて差し込む陽光にきらめく。


「そこで質問の続きと――」

「あ、じゃあその前に早速」

「? 何よ?」

「あー……」


思わず呼びとめてしまった。なずなが怪訝な眼差しを向けてくる。


「ずっと気になってた事が……」

「だから、何?」

「網城さんも……その、生徒ですよね?」

「もちろん。貴方達のクラスメイトになるわ」

「でも、そしたらどうして――そんな格好、なんでしょうか?」

「……」


なずなの表情が凍りつく。実際、体温が下がったのかもしれない、顔が真っ青になっていた。ああこれ地雷踏んだなと桐吾が後悔する頃には、真っ赤になっていたが。


「――ひにゃああああああッ!」


叫びと共に放たれた右ストレートが桐吾の頬を深く抉った。


「ち、ちが、ちがっ、ちが!」

「血? 足りない?」

「吸わないわよ!」


見当はずれな歌誉に声を返しながら、なずなはその身を隠すように両手で抱く。


「違うの! 忘れてたけど、これには訳があるの!」


倒れて頬を押さえる桐吾に力説する。

彼女が着用しているのは、制服ではなかった。

随所にリボンやフリルのあしらわれた可愛らしい衣服で、総じて桃色である。かと言って、童話の姫君に焦がれる女児が羨望の眼差しを向けるかと言えば、そうでもない。

衣服と言うよりセパレートタイプの水着に近く、肩や胴周り、脚が露出している。それでいて胸元やスカートには装飾が多いのだから、およそ実用性の感じられない逸品だった。


「訳の一つもなければ殴られ損ですよ……」

「ご、ごめんなさい! いまのは私が悪い! 悪いんだけど――不可抗力なの!」

「いやまあ、それは構いませんけど」


桐吾は胡乱な視線をなずなに向けながら立ち上がる。


「それで、どうしてそんな格好を?」

「これには、その、深い訳があるんだけど……多分、話しても理解してもらえない」

「どういう――」

「もう! 後で説明するわよッ。あいつを直に見てもらえれば分かるわ!」


そう言い捨てて、なずなは桐吾と歌誉の手を引いた。目がらんらんと怪しく輝いている。


「行くわよ! 行かなきゃいけない理由が出来たッ!」

「その格好で!?」

「どうせ一日この格好じゃなきゃいけないのよ!」

「ここに来る間も着てた」

「あ、成程」


捨て鉢ななずなに引っ張られるようにして扉の向こうへ、部屋を出る。


「まずは職員室! 貴方達を先生に引き渡して教室!」


急き立てられながら進む。慌ただしい喧騒に彩られた朝に身を投じた。


その光景を一言で表すならば、先進的、という単語が適当だろうか。

碁盤の目状に区画整理された街並みは、艶やかに白いアスファルトで覆われ、陽光を柔らかく反射する。

桐吾のいた棟を始めとして、立ち並ぶ建造物はどれも十階層以上で、龍族の街では再現できない技術だった。棟の数は十を越え、その精緻なつくりから、どれも高度な技術の介在を窺わせる。かといって、人工物ばかりではない。要所には街路樹が植えられていて、無機質な印象はそれで薄れていた。


一際目を引くのは遥か天上――広がる青空に違和感を覚えた。


目を凝らすと、それが偽物の、映し出された空であると分かる。つまり、ドーム状の巨大なモニターに、すっぽりと覆われているのだ。

厳密に言えばここは外ではなく、巨大な半球状の施設という事だ。


「お、やーっと来たね。なーずちいー」


街の様相に心を奪われていた桐吾が、その言葉で我に返る。玄関先から続く下方階段の麓で、一人の女性がひらひらと手を振っていた。


「姫ちゃん!?」

「やはー」

「どうしたのよ、こんな所で?」


屈託なく笑顔を浮かべる彼女は恐らく二十代半ばだろうが、その陽気さからもっと幼い印象を受けた。

あまり飾り気はなく、ボーイッシュな短髪に差した髪留めが、唯一の装身具のようだ。サマーセーターにホットパンツという出で立ちに、真っ白な白衣を着用していた。


「水臭いにゃー。迎えに来たんじゃんよー」

「迎えって、これで?」

「そそ。かーっ飛ばすぜい?」


グッと親指を立てる少女が背もたれにしているのは、一台の四輪車だった。白地に大胆な炎の塗装が施されたそれは、控えめに見ても派手だった。


「これ、巳継先輩の? よく借りれたわねー」

「まあねー。駄目って言われてないから了承って事っしょ♪」

「つまり無許可なのね?」

「ふはは」

「姫ちゃん……」


頭を抱えるなずなの脇をすり抜け、女は桐吾と歌誉に興味を向けてきた。屈みながらの上目遣いは値踏みするようで、思わずたじろぐ。


「ふーん。君が桐吾君? で、こっちが歌誉ちゃんだ? もしかして逆?」

「……合ってます、けど。あの、僕達の事――」

「名前だけねー。ああそだ、君がラッキースケベって事も知ぃーってぇーるぞぉー?」

「ち、ちょっと姫ちゃん!」

「にょはははは。顔真っ赤じゃんカワイー」

「なってない!」

「ところでなずちぃ可愛い格好だね」

「それを言うなー!」


怒声を上げるなずなを軽くいなしながら、女はしなやかに姿勢を正す。敬礼のようにも見えたが、五指の間を広げたポーズは、もっと気楽さの感じられるものだった。


「あたし、アシハラ学園で保健医やってる豆戸まめど衣緒いお。まめど、まーめど、マーメイド、人魚姫! って事で姫って呼ばれてるよん、二人も親しみ込めて姫ちゃんって呼んでね♪」

「は、はあ……」


女――衣緒の勢いについていけず、桐吾は生返事しか出来なかった。歌誉に至っては完全に無言である。衣緒は不満を隠そうともせず表情を曇らせた。


「なずちぃこいつらノリ悪い」

「姫ちゃんがハイテンションすぎるの……」

「まあいっか。そいじゃあ皆乗っちゃいな! 学園本棟まで送っちゃうぜい!」


四人が乗り込むと、衣緒は快哉を上げた。


「いざ鎌倉!」

「安全運転しなさいよ?」

「ほえ?」


なずなの忠告もどこ吹く風、衣緒はアクセルを踏み抜く。全体重をかけて。急激に力を得た四輪車は、強烈なエンジン音となずなの悲鳴を置き去りに急発進した。

凄まじい速度で流れて行く景色の中、衣緒はバックミラー越しに後部座席を見やる。


「二人とも、ここの事、簡単に説明したげよっか」

「そそ、それなら後で説明するわよッ?」


助手席で答えるなずなの声は、猛スピードの走行で緊張に震えていた。


「先に概論って事で。勉強だってその方が捗るっしょ?」


衣緒はまず、天上を指差した。


「街の名前くらいは知ってるん?」

「だいごぼうえーとしあしはら」

「正解。でも歌誉ちい、意味分かってないっしょ」

「だいごぼうえーとしあしはら?」


なぜか疑問形になった。


「第五防衛都市アシハラ――抗う者達の集い場だよ」

「抗う……?」

「そ。上に天板あるでしょ? あれが、ここを防衛都市たらしめてる最大の根拠なわけ。ドーム状に街をすっぽり覆う天板は厚さ六メートル、龍族や魔族の攻撃にもびくともしない耐久性があるんよ。そのおかげで、私達は人族としての自治権をこの街で維持出来てるって寸法よ」

「龍の攻撃にも、ですか?」

「疑うんだ?」

「あ、いや……」

「ホントだよん。凄いっしょ」


胸を張る衣緒の様子は、本当に誇らしげだった。でもね、と彼女は続ける。


「もともとは防壁なんて役割じゃなかったんよ。自虐戦争前の、防衛都市んなる前のアシハラは、技術研究開発都市って研究機関だった。ここの建物は全部その名残。この街自体も新技術のテストケースとして作られてね。へ、へーさ、へーさ、へーさくー……」

「閉鎖空間完結型人工生態系・バイオ・スフィア」

「そそ。それそれ」


舌を噛みそうな衣緒に、速度に慣れてきたのか、なずなが流暢な口調で助け船を出す。


「そのおかげで、ドームの中に引き込もってても生きられるわけ」

「確かバイオ・スフィアって、あれですよね、人為的に生物圏を構築する技術とか……」

「よく知ってるわね」

「昔から科学とか好きで。発明とか、研究とか」

「感心だにゃー。あれだね、田路彦君と趣味合うんじゃないかにゃー」

「あ、姫ちゃんもそう思う? ――って何よそ見してんのよおお!?」


いつの間にか、衣緒は身体ごと後部座席を振り返っていた。背もたれを抱くような格好である。その態勢で器用に両足を伸ばしてフットペダルを操作していた。


「そんなわけでアシハラにはね、生活圏を循環させるだけの施設が揃ってるわけ。居住区画と、学園のある研究区画。物質循環処理区画、電力系統管理区画、植物制御区画、生産工場区画」


指折り数えながら列挙する衣緒は、満足そうになずなに笑みを向けた。


「やったよなずちぃ全部言えたー♪」

「馬鹿馬鹿馬鹿あ! ハンドルハンドルハンドルーッ!」


絶叫しながら、なずなは助手席からハンドルに手を伸ばした。

ノーブレーキで植樹に追突しそうになったが、なずなの操作で何とか回避する。


「んにゃ、任した。ペダルはあたし踏むからさ。いやんっ、共同作業だね恥ずかちぃ☆」

「ブレーキ! ブレーキいいいいッ!」

「嫌だななずちぃ、あと百メートルは直進で行けるじゃんさー」

「こんの馬鹿姫ええええええッ!」


恐怖の送迎は、終始、衣緒のペースで進行した。

どうにか無事故で学園本棟に辿りつけたのが、なずなの苦労と機転か、あるいは衣緒の超然的な計算に依るものだったかは判然としない。


「人族最後の、砦……」


口内での呟きはなずなの叫びと衣緒の笑声にかき消され、誰の耳にも届く事はなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る