第8話 ギルド


村の中は、やはり村では無かった


何を言っているかわからないかもしれないが俺もわからん

マークとドラゴンについて密約を交わした後、5メートル程の鉄の門を潜ると大通り的な場所に出た。

左右には市場が形成され、多くの人々が行き交っている

道は奥まで続いており、先にはおそらく居住区があるのだろう


うん、どう見ても漫画とかで見た王都そのものだわ

城は無いけど。


村でこれとなると、街とかどうなるんだろう・・・


「キョーヤ、キョーヤ!」


「へいへい」


俺はミールに連れられて、ギルドカード発行のため、冒険者ギルドなるところへ来た

大通りから外れて、数分、それほど距離は無かった

途中、宿屋とかもあったから後で確認しておきたい


ギルドは煉瓦のような建物で、そこそこ大きい

イメージとしては、某狩りゲーの集会場とかそんな感じだ


もう、ギルドってお約束だよね

冒険!って感じが建物や人からひしひしと伝わって来て、感動もんだ


建物に入るまではね


そう思っていた自分を浮かれてんじゃねぇって殴りつけてやりたい


机は倒れたり折れてたりして荒れたバーみたいだし、受付のお姉さんも見た目は綺麗だけどなんかケバい、渋谷とかにいる一般的な金髪のギャルを想像してくれれば大体その通りだと思う

服装はスーツぽいが短めのスカートで体にフィットしている


胸は・・・デカイな、うん


これは、俺の守備範囲外だわ・・・


「本日は何のご用ですかぁ?」


なんか冷静になったら少し凹んできたな、ギルド・・・

まぁいい、さっさと登録してギルドカードってのを貰うとするか、そうしたらこんな荒くれ者ばっかの盗賊のアジトみたいな所に用はねぇ


「あなたねぇ・・・盗賊は言い過ぎじゃないの・・・」


「キョーヤ・・・」


うおっ・・・思ったことが漏れてたのか

やべぇやべぇ、気をつけないと


「ん?」


気が付けば、受付嬢が呆れた目でこちらを見ている


「一応これでも王都から正式に認められたギルド本部の支部なんですからね、まぁ客層が悪い事は認めるけど」


受付嬢は、はぁ・・・とため息を付く

派手な見た目とは裏腹に苦労人なのかもしれない


「あぁ、すまなかった。荒れた酒場に訂正するわ」


「あんた・・・ひねくれてるわね、まぁいいわ、今日は何の用事?」


「はいはい!キョーヤを冒険者登録して欲しいんだ!」


ミールがここぞとばかりに手を挙げる

受付嬢は、俺を見ると登録ねぇ・・・と訝しげだ

たしかに、俺の見た目は決して強そうとは言えないが流石にちょっと凹むぞ

ギルドを酒場って言った仕返しのつもりか、だとしたらコイツ性格悪いな


ミールが、今にもくってかかりそうで怖い、頼むからドラゴンの事とか言わないでくれよ・・・面倒な事になるだろ、お前はやれば出来る子だから


「まぁいいわ、じゃあちゃっちゃとやりましょうか、ほら手出して」


言われるままに手を出す凶夜


「そういえば、ミールはいいのか?」


「うん、僕はもう登録してるからね、ちなみに何の職業か・・・聞きたい?」


聞いて聞いてと言わんばかりのオーラが漂っている


「魔物使いだろ?」


「えー!なんで知ってるの!?」


え、コイツ自分で言ったの忘れたのか?

アホの子だな、逆にアホ可愛いわ


「ふふふ、ミールには黙っていたが俺には人の秘密が分かる能力があるのだぁ!」


「えぇ!まさか僕が妹に内緒でお菓子を食べたことも・・・」


急にミールの顔が青ざめる

実に子供らしい秘密だな、でもスロット使えばそういうのも出来るのかなぁ

今度試してみようかな、決してエロい目的じゃないぞ


「ほら、あんた達・・・遊んでないで早くしてよ」


受付嬢が半目でこちらを見ていた

いやぁ、美人の半目っていいよね?これ以上やってるとマジで怒られそうだからちゃんとやるけども


「へいへい」


「それ」


ぶす


受付嬢が針の様な物で凶夜の手のひらをぶっ刺す


「うぉぉぉぉい!何してくれてんの!?」


「「?」」


受付嬢もミールも不思議な顔をしている

さも、当然といったような感じだ、あれ?これもしかして常識なの?

くっそ痛いんですけど!?


「ギルドカードを作るんだよな、これは必要な事なんだよな?」


つい叫んでしまったが

冷静になれ、大人だろ?と自分に言い聞かせ、不思議そうな顔をしている受付嬢へ確認を求める


「いや、別にやらなくてもいーならいーんだけど」


「そうだよ、キョーヤ、カード作るだけならいらないよ」


「何それ、いらないのに俺の手刺したの?怖いんだけど!」


受付嬢は少し考え何か思いついたように、ぽんっと手を打ち


「雰囲気的な?」


「そんなん求めとらんわ!」


なんだよこれぇ


のちに説明を受けたが、ギルドカード自体の発行は書類に名前と種族を記載するだけでよく、初回発行は無料。

さっきの手を刺したのは、職業適正を確認するマジックアイテムとやらで、その人に適した職業が分かるそうだ、転職は神殿で行えるらしく転職前に適正検査をする人は多いらしい。


「いやーほら、あんたらが職業の話してたから、カード作るのと一緒にやるのかなーって、いやーお姉さんうっかりうっかり」


「いや、適当すぎんだろ、びっくりだわ」


この受付、見た目も中身もてきとーだな、名は体を表すってのはこの事か・・・


「で、どうなんだ」


「?、なにが?」


この女・・・


「俺の職業だよ!・・・ったく分かるんだろ?」


「あー、はいはい、ちょっとまってねー」


そう言うと受付嬢は針を机の上に置き、なにやらブツブツと唱える

すると針は真っ直ぐに空中に浮かび机には小さな魔法陣らしきものが浮かび上がった


「おぉ・・・なんか凄いな」


「キョーヤ、その発言はちょっと馬鹿っぽいかも」


「うるせぇ」


「ほらほら、じゃれついてないで結果出たわよ」


そう言うと受付嬢は凶夜へ一枚の紙を手渡してきた


「なんだこれ?」


「職業証明書よ、さっきの針で出た結果を記したものね、人によっては複数の職業が記されていて、これを持って教会にいけば転職も出来るのよ、プロテクトが掛かっていて血で本人かを識別しているから本人しか職業は確認出来ないようになっているの、ただ教会だけは例外ね、この魔法の発案は教会だからもちろん解除も出来るわ、そうしないと適正職業がわからないから転職もさせられないしね」


なるほど、ということはこの紙に俺のなれる職業が出ているって事か

どれどれ・・・読めねぇ


まじか、ここまでひっぱといて読めねぇとかないわぁ・・・

あ、そうだ


こんな時のスロットですわ

うーんでもなぁ、コインが残り37枚しかないんだよな・・・

だけど、この職業は自分しか読めないし、何よりこれを紙に移してミールとか受付嬢に読んで貰うって手もあるけど、異世界から来たってのがどんな影響を及ぼすか分からないからな


そもそも異世界ってこの世界ではどんな扱いなんだろう・・・


「なぁ、ミール」


「何?キョーヤ?」


「つかぬ事を聞くんだが、この世界以外から来た人間っていたりするのか?なんか召喚みたいな感じで」


やばい、ミールがすっごい不思議なモノを見る目でみてる・・・受付嬢にいたっては可哀想なモノを見る目になってる


そうだよね、俺のいた世界でもこんな質問したら、アニメオタクの妄想って思われてもしょうがないよね

分かってた分かってたさ・・・


「いや、なんでもないです」


はぁ、やっぱりスロット使うしかないか

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る