Part3 「同調」という名の、これ以上ない安心感
ある話では、「病院」という場所は病気を治す場所であると同時に、それは同調を得る場所であるというのだ。
この話は面白い。
風邪をひいた時、人間という生き物は弱ると不安に襲われる。その不安を他者と共有することで安心感を得るというのだ。
それが「病院」という場だというのだ。
病院に行けば、他にも自分と同じ辛い状況の人間がいる。そうやって「他にも自分と同じように苦しんでいる」と思うことで安心し、病気も次第に治っていくということみたいです。
もちろん全部が全部治る訳ではないのだけど、この「他者との同調」効果が全くないとも言えないのではないかと思う。
ボクたち人間は、そうやって「自分と同じ苦境」を抱える人たちを欲していて、それでいてそういった人と自分を比べ、自分自身を勇気付けているのだ。
面白いではないか。
「病は気から」とは言うけれど、それこそ病だけではないのかもしれない。
ボクたちは、そうやって他者との同調を繰り返し、また勇気付けられる。
そしてまた明日も生きる。
SNSが台頭し、充実した(風な?)人と比べ落ち込んでいく人が多い中、「人と比べるのはやめよう。自分は自分。」みたいな風習が広がっているが、前述のように人と比べることだって必要だと思う。
人と自分を比べることは悪いことじゃない。そこには一片の可能性だって隠されているんじゃないか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます