56

六月一日


「見事だったわ、探偵さん」


 いつかの様に、喫茶店の一席、目の前で薄く笑みを浮かべる少女――簓木鏡花に晨夜は無骨に答えた。


「お前等のお膳立てだ」

「あら、貴方のお膳立てでもあるわよ?」


 しかし面白かったわ、と鏡花は言う。


「私はてっきり〝四肢狩人〟にはヌエを当てて終わらせるのかと思ったのに、わざわざ相手の『理』の否定なんて面倒な方法を持ち出すなんて――思ったよりも優しい人ね」

「非効率である事は知っている。だが夜鳥はあの方法でないと納得しない、それだけだ」


 晨夜は、無駄だと判っていながら夜鳥の為に『解体』という手法を用いている。この徹底した効率しか見ない探偵からすると、それは例外的だ。


「それが優しいって言ってるのよ。だってヌエの事を考えて、貴方は手間の掛かる手段を取った。本当は簡単に殺す事が出来た筈なのに」


 晨夜はコーヒーを一口飲んで、何も答えない。


「その為に私に連絡を取って、速水健司の死体の腕を寄越せだの、麻薬が欲しいから寄越せだの要求してきて、随分と頑張ったみたいじゃない?」

「必要だっただけだ」

「不要だった筈よ」


 沈黙は肯定也――とは言うが、鏡花の目の前で黙する男に関して言えば、それは余り関係無い様だ。


「まぁ、私としてはこの結末の形には何も言わないわ。それがヌエ好みだったんでしょうし、私は私でカードの一枚に貴方を加える事が出来ただけで十分よ」

「何を白々しい――ボードを整えたのはお前だ」


 そんなまさか! と、鏡花は晨夜に言われた通りの白々しさで大仰にする。


「ただの偶然よ。お互いに身動きが出来なくなったのは、たまたまよ。だから〝四肢狩人〟の半分を貴方に任せたのよ?」

引き分けステイル・メイトは意図的に引き起こせる」

自殺禁止ステイル・メイトは偶発的にも起こり得る」


 晨夜は無表情に言い、鏡花は微笑いながら言う。


「何にしろ、お互いに満足の行く結果でしょう? 双方の希望を過不足無く叶える事が出来て、不満は無い――平和的解決よ」


 そこまで彼女が言うと、携帯電話が着信を告げた。電話ではなくメールだったらしく、少し携帯電話を操作していると、彼女は晨夜に向き直る。


「ごめんなさい。ちょっと用事が出来ちゃったみたい。これで失礼するわ」


 鏡花が一方的に席を立ち去ろうとすると、その直前に晨夜は彼女の顔を見ずに言った。


「お前程平和の似合わない奴は居ない」

「――有り難う、嬉しい言葉よ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る