48

 あの事件の後、高校は死体があったという事から、警察の現場検証の為に一般生徒の立ち入りが禁じられ、生徒会室の使用が出来なくなった。別に無理してあそこを使う必要も無いから、話し合う場所としては何処でもいいし、速水健司の件は殆ど終わっている。


 ただ、〝四肢狩人〟との遭遇で判った事。芹沢正大の腕を持ち去った共犯者の存在を調べる必要が出てきた。

 だがそれも、山縣警視から新聞部員の身元や事情聴取についての情報を聞くだけで、あっさりと判った。その後、忙しい警察に代わって簓木が長谷誡個人について調べてくれて、話し合う場所として彼女は僕の家に来た。


 ……話し合う場所としては、本当に何処でもいいのだけど、嫌がらせの為に家探しをしないでほしい。気が付いたら勝手に人のパソコン弄ってるし。どうやってパスワードを知った。


 彼女をどうにかリビングに安置してコーヒーを振舞うと、やっと本題に入った。


「結論から言うと、長谷かいは一度死んでたわ」

「原因は?」

「十二年前の事故。貴方と同じよ」


 僕と同じマンション崩落の被害者、か。だから速水健司を匿う場所として、あんな所を思い付いたのだろう。


 簓木から長谷誡についての資料を受け取り、一通り目を通していると、彼女が言った。


「ところで槻木君、貴方この後どうするの?」

「〝四肢狩人〟も速水健司も殺すよ、他に選択肢は無いから」

「でも速水健司はともかく、〝四肢狩人〟のベクターに――アネシスだったかしら――散々遊ばれたんじゃないの? 話を聞いた限りでは、とても貴方が勝てそうに思えないんだけど?」


 確かに、原理の判っている速水健司のベクターは最早脅威じゃない。目を合わさなければいいだけなのだから。だけど、〝四肢狩人〟のベクターは違う。原理が不明瞭なのに加えて、一度でも術中に嵌れば殺されるだろう。


 僕としては面倒で危険で無意味だから、なるべく彼とは戦いたくはないのだけれども。彼は僕を狙っているし、逃げ出したくてもオルガノンに殺される。


 だから、まぁ、


「それは僕のベクターで対応出来るかどうかだ。殆ど賭けみたいなものだけど、彼に勝てる可能性はあると思うよ」


 推測で立ち向かうしか無い。あの状況から考えた、アネシスの仕組みが当たっていれば勝てるし、外れていれば死ぬ。シビアだ、嫌になる。でも切り抜けられなければ過程はどうあれ死ぬ。やっぱりシビアだ。巫山戯るな人生。


 簓木はコーヒーを啜った。


「貴方、仕事嫌いな癖に何でそんなに頑張るの。いつも思うんだけど、矛盾してるわ」

「僕は虚有の事件をやるのが嫌いなだけだよ。媒介者ベクターと事務処理は歓迎する」

媒介者ベクターと虚有って、私からしたら同じ様なものだと思うんだけど」

「全然違うよ。君だってオルガノンで定義されている存在の原則は知っているだろう?」

領界イデア質料ヒユレー形相エイドスね」


 それがどうしたのかしら――簓木は訊いてくる。


 そもそも、この世界でベクターを持ち得るのは、一度その存在が死んで未練から世界に現れる虚有だけだ。


 一度死んで世界の適応から外れ再び現れるから、現行世界からずれた適応をして、ある可能性の方向ベクトルを持つ媒介者ベクターとなる。

 虚無という死の逆、虚ろなる有だからこそベクターを持つ事が出来る。だから媒介者ベクターは虚有の筈だ。なのに、そうじゃない存在が居る。そこに疑問が生じる。


 虚有だって存在ではあるから、その原則に従っている。

 それが領界イデア質料ヒユレー形相エイドスという三位一体トリニテイの原則。


 『領界イデア』というのは、要は全てには名が在って、それがその存在を表していて、本質を表しているという事だ。本当の意味で『無名』が居ないという事で、絶対にに対して呼応する『名』が在るという事。

 人は何かを認識した時、所記シニフイエの様な、そのものに対して抱くイメージや概念を持つ。その時点で、それには何かしらの形で名が存在している。仮令、『石』を『丸い物』と見たとしても、それはそれぞれが思念されたという意味で『名』だ。この世界に意識が発生した頃から既にもう真名なんていうものは無い――個人の世界が存在しているだけだろう。

 そう言う、存在を存在足らしめる、取っておかれた領域や空間――物理的にも概念的にも――が、領界イデアだ。恐らく、これはプラトンのイデアから取られた言葉なんだろう。他の二つの原則がアリストテレス由来なのに対して、随分と拡張した概念だ。


 『質料ヒユレー』はそこに在るモノ――領界イデア形相エイドスを持ち、同時にそれを与えるモノだ。言語化されずとも認識される形を持っている事で存在の『質料ヒユレー』は領界イデアを与えるし、どんなモノだろうと有り様から性質として『質料ヒユレー』は形相エイドスを与える。


 『形相エイドス』は言うまでも無く、存在の理由、理念、道理の類だ。ソレが『どうして、どの様に、どうあるか』を意味している。


 この三要素が相互に関係して『存在』する。能力を得た者が、その能力の形相エイドス領界イデアを解するのも、能力も『存在』である事に変わりは無いからだ。能力という質料ヒユレーを得る事で、その形相エイドスを得る。しかし媒介者ベクターというものを、それに則って考えると怪訝しい事になる。


 虚有について考える時、主に問題になるのは質料ヒユレー形相エイドスだ。領界イデアは観測される様になった時点で、そこに在るので問題にはならない。


 虚有は死んだ時に未練という形相エイドスを遺しているから、領界イデアを得る。その時に、普通は複数在る筈の形相エイドスが単一だから、存在として非常に不安定になってしまい、同時にそれに執心する。だが虚有同様に一度死んだ媒介者ベクターにはそんな事が無い。


「虚有は一度死んで未練でしか存在しないけど媒介者ベクターは違う。単一の未練しか持たない筈なのに、複数の理由から存在しているんだ、生前と同じくね。だから普通の人間と同じ様に存在しているのさ」


 理由が先行した虚有は、その内在する形相エイドスは一つでしかない。だからこそ、同じ由来の媒介者ベクター形相エイドスが一つからなる存在――虚有にならなくてはならないのに、なっていない。生前と同様に、複数の形相エイドスで存在している。


「その違いが貴方にとってどういう意味を持つのかしら?」

媒介者ベクターが死者である虚有の側に属する事は、虚有を観測出来る事から判っているんだよ。だけど、虚有と違って未練の矛盾パラドツクスを持たないから、それを衝かれても消える事は無い――いや、自分の未練を見失っている、と言えるのかも知れない」


 そこが媒介者ベクターと虚有の最大の違いだ。虚有と同じ発生をしているのに、虚有と違うものになっている。安定した存在で、本来世界に相容れないモノが普通の存在として、溶け込んでしまっている。


「たった一つの理由でありながら派生していく未練。媒介者ベクターは総じて、それを持っている筈だ。それがヒントになるかも知れないんだよ、という『問答』のね。僕はそれを知りたいんだ」


 よく解らないわね、と簓木は顔を顰めた。


「それがどうして虚有を調べる事では無理で、媒介者ベクターでは可能なのかしら」

「虚有は単一の理由でしか存在していないんだよ。だけど媒介者ベクターは、


 簓木は今一つ解らないらしく「それで?」という様な顔をしている。


「簡単に言えば、何故僕等は生きているのかという命題さ。何かに意義があるとしても、その結果が何の意義を持つのか、ただ続いていくだけで到達が見えない――いや、それは閉じた輪だ、終わりが無い。生きている事に意義があるとか、幸せを求める事に意義があるとか、そこに在る事に意義があるという綺麗事じゃない。ヒトのあらゆる営みに意義があるけど、ヒトとしてのメタ意義でないと解答にならないんだ。結果的に僕等は何の意味があって存在しているのか、、という懐疑に対する反証があるのか無いのかという事さ」


 簓木は、またコーヒーを一口啜った。


「哲学ね」

「事実さ」


 少なくとも、僕にとってはね――と付け加えた。


 それじゃあ、と簓木は頬杖を付く。


媒介者ベクターが中二病の槻木君ののヒントになるのは、どういう事かしら?」


 中二病言うな。


 一応シリアスに決める為に突っ込みは控えて、大きく息を吸ってから僕は続ける。


「虚有と違って、媒介者ベクターは未練以外の形相エイドス質料ヒユレーを得ているからだよ。それが、或いはヒトのメタ意義かも知れない。だから、僕は媒介者ベクター絡みの仕事なら歓迎する」

高次的メタ意義しかヒトの存在理由の解答にならない根拠は無いじゃない。貴方のやっている事って、無為よ」


 簓木は嘲笑を顔に浮かべて言う。サド女の本領発揮だ。人の哲学を全否定して意気消沈する様を堪能しようという魂胆だろうが、そうはいかない。


「残念だけど根拠はある。僕のベクターがそれだ」

「ペルソナが?」

「そう、〝全能の個ペルソナ〟が根拠だ。元々、僕は自分の能力からその疑問を持った訳だしね」


 簓木は、ふぅん、と少し考え込んでから言った。


「……そう言えば私、貴方の能力の原理を知らないから解らないんだけど。確か、己の蓋然性に基づく能力以外を引き出せる、だったかしら? 理論上は仮面ペルソナを被る様に能力を得るのよね。丁度いいわ、もしかしたら貴方、〝四肢狩人〟に殺されちゃうかも知れないし、もやもやしたままなのも嫌だから、冥土の土産に詳しく説明してくれないかしら?」


 その土産を貰うのは僕だろう。しかも笑えないぞ、このサド。


「……簡単な事さ。個の可能態デユナミス現実態エネルゲイアになるのが蓋然だから、ヒトには終末態エンテレケイアが存在せず、最終到達が無い。故にこの次元の意義では、ヒトの存在理由は説明出来ないのさ」

「何よその不親切な説明。さっぱりだわ。中二病の俺用語はいいからもっと判り易く説明しなさい」

「だから中二病って言うなよ?!」


 全く、あんな笑えない事を言っておきながら、親切な説明を求めるなんて、どうかしていると思う。僕が彼女の性格を知らなければ、それこそ説明すらしなかっただろうに。真意は別として、彼女一流の冗談だと解っているからこそ、説明する自分も虚しいけど。


「じゃあ今ので理解出来た事は何?」

可能態デユナミス現実態エネルゲイア終末態エンテレケイアの関係しか私は知らないわ」

「それを知っているなら充分だよ。じゃあ可能態デユナミス現実態エネルゲイアの関係は解るよね?」

「よくある例としては、花の種子が花を咲かすって事よね。この場合は、種子が可能態デユナミスで花が咲いている状態が現実態エネルゲイアね」

「その通り。それをヒトに当て嵌めると、ヒトがその人生で成長して死ぬまでが丁度該当するかな。それが蓋然だからこそ、ヒトにはあらゆる現実態エネルゲイアが在って、存在固有の完成形とも言える終末態エンテレケイアが、それこそ死んでも存在しない。同時にそこからヒトの可能性が無限に顕れて、ベクターという可能性も尽きない事を証明している」

「蓋然っていうのはどうしてかしら?」

「絶対的に種子が花を咲かす訳じゃないからだよ」


 花の種子が必ず花を咲かすという必然は有り得ない。花を咲かすには様々な過程が得られるし、場合によっては花を咲かす前に死ぬ。


 ヒトも同様に、成長していく過程によって身に付ける能力は千差万別だ。その人は学者になるかも知れないし、スポーツ選手になるかも知れない。或いは産まれてすら来ないかも知れない。それらは全て並行世界パラレルワールドで、そこで存在は不動の動者には成り得ない。


 だから存在は何処までも応化する。終末を知らずに。


「それじゃ貴方のペルソナは、己の蓋然性に基づく能力以外を引き出すからこそ、現実態エネルゲイアの後に訪れる『槻木涼が死後に得る能力ベクター』という可能性を自在に扱えるって事になるんじゃないの? それなら、メタ意義ぐらいすぐに見つけられそうだけど」


 そう訊かれて、思わず僕は不機嫌に答えてしまった。


「……残念ながら、それを扱う器が僕には無いってさ。頑張って精々『固定』だけだと」


 やってられないものだ。無限にベクターを扱える可能性の能力を持っていながら、肝心の僕がそれを扱えない。お陰で陰口を叩かれまくっている、〝全能の個ペルソナ〟は名前負けしていると。


「それって貴方が駄目人間って事ね。ぴったりじゃない」

「煩い! 意味的には合ってるけど言い方を考えろ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る