第13話 肆の2 マロ?
人知れず、業物演武はホントに日々繰り返されているようで、先週よりも刀の化身をよく見かけるようになりました。
ですが、負けて脱落したら元いた場所に帰るのでしょう、逆に先週見たのに今週は見なくなった化身も何人かいます。
今朝会った小狐丸や、ゴスロリと床兵衛さんに、伊勢さんもまだ無事に残っているようですが、いつ名刀に負けるとも限りません。
とはいえ、私が心配してもどうすることもできっこありませんが。
それに現代っ子は、演武よりも学校生活の方が大事なのです。
受験という戦を闘う、現代の
なんてコトを思いつつ、数学の時間に爆睡して職員室で先生に怒られてから(ああ、いつもの事です。気にしないで下さい。どうせ私は落ち武者ですから)、帰宅の途中、あの公園で偶然にも床兵衛さんと再会しました。
「あ、こんにちは」
「ああ、どうも…………………」
力なく床兵衛さんは答えます。
その声にはあのゴスロリの身内とも思えないくらい、素人の私でも分かるくらい覇気がありません。
「もしかして、負けたんですか、演武で?」
「いや、相手が名刀でね、思いの外長期戦になってしまって、疲れただけですよ」
(あんたもかいっ!)
小狐丸といい、何でそんなにチャンバラしたいかなぁ?
まあ、仕方ないって言えば仕方ないのでしょうが。
「それにしても、さすがは天下に名高い『ノサダ』だけのことはある。予想以上の手強さだった。千両兼定の名は伊達ではないな」
よく分かりませんが、相手を賞賛しているようです。小狐丸のように今風に「っぱねぇ」とか言わない分、マシでしょう。
「のさだ?」
「美濃の二代兼定の事です。贋作防止のためでしょう茎の銘を刻むときに、名前の定の字を、ウ冠に之の字と記したので、そう呼ばれているのです。また完璧な作品造りをすることから、千両役者の千両を添えて千両兼定とも呼ばれているのですよ」
「よーするに、すごい刀だったんですね」
「…………………まあ、そういうことです」
「…………………………」
「…………………………」
か、会話が続きません。
気まずいです。
どっちも気まずいです。どうしましょう?
その気まずさのせいか、床兵衛さんの疲労が、さっきにま増して酷くなった気がします。
どうしたものかと、困って私は何気なく彼の肩に手を添えると、
「おっ?」
「え?」
「いや、そのまま手を…………」
言うと彼は私の手を取り、目を閉じました。
ふぅっ、と息を吸い気持ちを落ち着けているようです。
そのまま、じっとしていると、彼の表情は徐々に穏やかになっていきました。
それはまるで、私の膝枕で復活した昨夜の小狐丸のようです。
「なるほど、よい魂を持っておられる」
「は? ええ~と……………………は?」
「あなたの魂は、我ら刀剣に輝きを取り戻させてくれるようだ。まるで打ち直されたような、奇麗に研がれたような、そんな感じを受けました。前世は名のある刀匠だったのかもしれません」
「そ、そーですか? あまり自覚はありませんけど???」
当然、前世なんて覚えているわけありません。
ホントにそんな職業をしていたとは、今の堕落しきった自分を見る限り、そんなふうには思えないのですが?
するとそこへ、あの名刀ゴスロリが戻って来ました。
例によってプリン満載のコンビニ袋を手に持って。
「お、また会ったな」
「ど、どーもぉ~…………………(汗)」
正直私、このヒト苦手です。
母と同じニオイがするのです。
平気で人をボコるタイプに違いないのです。
きっとそういうヤツなのです。
「先代、実は……………」
床兵衛さんはさっきの事を話しました。
ゴスロリはそれを興味無さげに聞くと、
「まあ、そうだろうな」
と、一言。
「は? と、言いますと?」
「うむ、先日見たときから、妙とは思っていたのだ。この小娘の魂、前にどこかで会ったような気がしたとな。前の演武の際か、もしくはそれより以前と思っていたが、昨日、ようやく思い出したのだ」
何と、どうやらゴスロリは、私の前世を知っているようです。
さっきまでどうでもいいと思っていましたが、そうとなると興味津々にもなります。
「やはり名のある刀匠でしたか?」
「当時は『正行』と名乗っていたか」
「まさか『
(えっ、スガマロ?)
「現代では『
(えっ、キヨマロ? マロって……………)
頭の中で、顔を白塗りして目の上に楕円形の眉を描いた、バカ殿メイクの私の姿が浮かびます。
前世の私ってばいったい……………?
いやいや、でもそんなメイクで刀鍛冶ってどうよ? 何かの間違いじゃないの?
「ああ、あなたの思っているような容姿ではありませんよ。ちゃんとした刀鍛冶ですから」
あれこれ困惑している私を察したのか、床兵衛さんが説明してくれました。
よかった。前世まで天然じゃなくって!
「有名な人だったんですか?」
「ええ、幕末期の人物で、近年になってかなり知られるようになったそうですよ」
「うむ。まあ四十過で酒におぼれ、自作の刀で自刃したがな」
「あうっ…………………」
ニタニタと、私が滅入るコトを言うゴスロリ。マジで錆びればいいのに(怒!)
「で、でも『四谷正宗』なんて異名もあるくらいですから………………(汗)」
フォローを入れてくれる床兵衛さんですが、そういったフォローはあんまり嬉しく………え? 正宗? そーなの? な、なんかスゴくね?
そんな風に言われるとちょっと嬉しくもあるような………………てへへへ(照)。
前世の私って、意外とビッグだったのかもしれません。
お菓子好きなのも、前世の酒好きの反動に違いありません。きっとそうです。
まあ、現世の私は自殺なんかしませんけど………………いや、多分(気弱)。
色々言われ、どうリアクションすべきか困っていると、ゴスロリは、
「まあ、それだけでもない気もするがな」
「え? それってどういう……………?」
「さあな」
なにやら意味ありげに言いましたが、それ以上は何も教えてくれませんでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます