第158話 吾輩トレンドの意味に気付く・・・

吾輩は目を覚ました。こうもりが話しかけてくる。

「旦那、お目覚めですか?」

「これか・・・トレンドって・・・ことか」

「・・・bot?」

「自動生成機みたいなもんだよ」


吾輩は眼鏡フェチ男子高校生の言葉で引っかかっているものがあった。

トレンドがどうたら、こうたら。

やっと、意味を理解する。

ツイッター上でカクヨムbotなるものが勝手に作品を紹介している。

そこに、吾輩の物語が出てきたみたいだ・・・。

効果はあるのかもしれない・・・。


吾輩は考える。

作家さんの世界平和心理というものについて。

思わず、うんうんと頷いてしまう。哲学的方面ではなく、心理学的要素が強いのが理解しやすかった。

ほぼ、結論は同じだった。

あの人は・・・エッセイ作家だったのか。きっと。

というか、思考のレベルがけた違いなのを受けました。

あそこまでいくと、本当に考察というのだろう。

レビューなど、書けるわけがない。あの内容をレビューしてはいけない気がした。

そっと、星三つを置いて帰ってきた。


吾輩は考える。

3万文字推奨・・・。

推奨とは、おすすめするということ。

おすすめとは?

そうしろということではないけど・・・そうした方がよろしいですよと言うこと。

どうしましょう?

アルゴちゃん・・・最後までいくと何文字なんだろう?

今で・・・9万か。

最後まで行けば、10万超えるな・・・。

まぁ、いっか♪別に大賞狙いってわけでもないし。


吾輩は考える。

アルゴちゃんのフォローが少しずつ増えている。

つばきちゃんもしてくれた・・・。ありがとう。

あ・・・。

おそくなりましたが・・・阿瀬さん、ご心配ありがとうございました。

吾輩は、もう元気です。

いい人です。アナタは。


吾輩は続ける。

やはり、一番書きたくて書いたものが・・・フォローが一番多いのはうれしい。

吾輩の星の数は勝とるが・・・。これだけの話数だ。しょうがない。

そういうことにしておこう。

幽月邸は、アクセス好調だが・・・★入らず・・・。

なんだろう?読みづらかったかな・・・。読ませる表現がへたくそなのも反省点である。

いつか、読ませる魅力のある、文章を書きたい。

勘違いに気付く!!

違う・・・星ではない!!PVだ!!それとレビューはどこかのエッセイにあるかもしれない・・・。

危うく目的を間違えるとこだったぜ。


吾輩は考える。

ああーーーーーーーーーー!!と書くのと。

ああぁぁぁああああああああああ!!と書くの。

どちらがいいのか?

アルゴちゃんは、前者ですが・・・。直したほうがいいのか?

悩みます。さほど時間はかからないと思います。

ただ、棒線の長さは・・・叫びの長さと気合いです。頭の映像がそう申しております。


吾輩は眠りにつく。


≪つづく?≫

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る