第119話 吾輩・・・調査を開始する(吾輩レポート前編)

吾輩は目を覚ました。こうもりが話しかけてくる。

「旦那、お目覚めですか?」

「・・・これはやっとかなきゃな」

「・・・今日はカクヨムネタ以外ですよ」

「・・・多分、これは違う。吾輩レポートだ!!」

「わ・が・は・い・・・レポート!!新しそうですね!!」


吾輩はレーベルのページをポチポチしながら、気付く。

あ・・・やり忘れてることあるじゃん。

レーベルの特色把握してなかったな・・・。これはやばい。

やっとこう。


ということで、ここからはレポートになります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


1.MF文庫J

  リ・ゼロ、アスタリスク、ノーゲ―、ゼロ魔・・・etc


 特色

  アニメ化作品を数多く輩出。ジャンルとしては、ラノベ王道が多い。

  キャラデザはかわいい系。

  ストーリも、かわいい系が強いように見受けられる。

  ハーレム傾向も少しあり。

  恋愛、冒険、バトルを好む。


2.スニーカー文庫

 このすば、週末何してますか?、問題児・・・etc


 特色

  アニメ化作品を多数輩出。ジャンルとしては、色々取り扱いあり。

  キャラデザは5頭身、6頭身。

  ストーリは、多彩である。ジャンルに隔たりがないように見受けられる。

  すべてのジャンルに手を出してそう・・・。

  引き続き調査要。


3.角川ブックス

 作品・・・あれ?どれが代表作だろう・・・。わからんな。知識不足である。


 特色

  ファンタジー色を好んでいるように見受けられる。

  おそらく、転生ものが多い。

  キャラデザ気合いが入ってる。これは・・・綺麗というのが近いかも。

  なんとなく、出来たばかりのなのかなと印象を受ける。

  吾輩・・・ちょっと今まで勘違いしてたかも。

  ホームページより作品募集あり。持ち込みOK!!

  まじか・・・めずらしい!?


4.ドラゴンブック


 作品・・・?これは知らない・・・。


 特色

  RPGファンタジー中心。

  TRPGオンラインをやっている。

  キャラデザかわいい系。

  富士見書房傘下であり、おそらく特化型扱いなのだろう。


5.ビーズログ文庫


 作品・・・。漫画になってないかな・・・。


 特色

  恋愛色オンリー!!これは完全に女子向けを意識している。

  恋愛以外は扱わんとさえ見えるな・・・。

  キャラデザ・・・すごい・・・。

  少女漫画とか実は画力がものすごい・・・。あの髪の線、あれ結構大変です。

  背景というものも、実は少年漫画に比べると段違いに書いてあります。

  おそらく、週刊と月間の違いもありますが。

  とてもきれいです。

  かっちょいい男を取り扱う文庫。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


吾輩はちょっと疲れる。

「・・・知らないことがたくさんだな・・・これはやっとかなきゃいけないな」

「旦那、そうですよ」

「・・・まだまだ、分析は必要かな・・・」


吾輩は眠りにつく。


≪つづく?≫

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る