第13話 雨降小僧


 それは、ある雨の降る日のことだった。

「はい交換、そんで攻撃透かし」

「ぬあああああああ!! また攻撃読まれた!何度目だ!」

「ニシシ、小守こもりっちは素直すなおだな〜、だから読みやすいぜ。ほら、どうせ交換するんだろ? 交換先に通る攻撃だ」

「ぬがあああああああああ!! また読まれたぞ!」

 俺の部屋では小守こもり涼子りょうこがゲームの通信対戦をしている。勝敗は、まあ涼子に勝てるはずが無いだろう。今の所、全て涼子の一人勝ちだ。そもそも小守は涼子の手の平という感じで、まるで考えを読まれている。それも、表情に出ていては仕方しかたの無いことだと思うがな。

「で、どうせここで交換読み交換でしょ? まあ、アタシは交換しないけど」

「はああああ!? なんでこの状況で替えてこないんだよ、これじゃ、自分から不利対面ふりたいめんにしてるじゃないか」

「でまあ、小守っちの交換読んでた訳で、ソイツに通る攻撃選んでる訳で」

「ウチのエースが!!」

「はい、終了。後はサブウェポン撃って退場待ち、んで、後続有利対面で試合終了だな」

「まだだ、まだ、クリティカルがあればチャンスが残ってる!」

 ゲーマー達は楽しそうだ。

「なぁ小守、奇跡のクリティカルを願ってるとこ悪いがもう一度聞いてもいいか?」

「こいこいこいこい! ぬがあああああああああ!!」

「ニシシ、クリティカルなんてそうそうでないぜ」

 奇跡はそう簡単には起こらないらしい。

「で、なんだって?」

 負けて少しふて腐りながらも小守こもりは聞き返してくる。

「ああ、この雷がなる土砂降りの雨の中、ここから見えるあの子供は放っておいてもいいのか?」

 部屋の窓からはタライをひっくり返したような勢いの雨と、向かい側に見える道路に蓑笠みのがさをかぶった子供がアパートの前でうろうろしていた。

「さっきも言ったが放置してて構わん。といっても、お前はさっきそれで納得しなかったな。よし、では負けがこんできたし少しだけ気分転換きぶんてんかんがてら話してやるか」

 小守はいつもの不遜な態度で話し始める。

「あれは雨降小僧あめぶりこぞうといってな、雨の神様を雨師うしと呼ぶ、雨師は雨降小僧という児童を召使い師に持っているつまり雨降小僧あめふりこぞう雨師うしの取り巻きとして存在しているんだ。アレ単体で何か出来るというものでもない、放っておいて構わん。むしろ、こんな日には別なヤツを警戒しないといけない」

「別なヤツ?」

 俺が疑問を覚えると同時にピカリと閃光が窓の外に走る。数秒遅れてゴロゴロと腹に響く低い音、雷だ。

「そう、コレだ。近くにでも落ちたら停電するだろ、そうなったらネットが切れるだろう? いいとこまでいったのにぬがあああああああ! 思い出しても腹が立つ!」

(ああ、これは俺が帰ってくる前に一度なってるな。だからネット対戦じゃなくて涼子りょうこと対戦してたんだな)

「まーまー、落ち着けって小守っち、どうせあのまま行ってれば勝てたかどうか怪しかったぜ?」

「だからこそなのだ! これでは相手に逃げられたと思われるじゃないか!」

 変なところにプライドあるな。

 ふと窓の外を再び見てみると、既に雨降小僧の姿は消えていた。

「いつの間に」

 そもそも魑魅魍魎ちみもうりょうたぐいにそういうのは関係ないのかもしれない。ふっと現れ、すっと消える。それがアイツらなのだから。

「雨、やんだな」

 涼子りょうこがポツリと呟く。

「なに、雷獣らいじゅうでも出てくるかと思ったが雨やんだか!」

「どーする小守っち、ネット対戦でもまたするか?」

「当然だ」

「ニシシ、アタシがサポートしてやるぜ」

「イラン、余計な事するな、わたしのカレーな戦いを黙ってみておけ」

 ゲーマー達はまた自分達の世界に入って行く。

「ん?」

 そんな中、俺は外から視線しせんを感じた気がした。

(誰もいない、気のせいか?)

 気のせいだと思い、俺は窓のカーテンを閉めるのだった。



 アパートの近く、電信柱に身を隠してアパートを監視する人物がいた。

「アイツが、戦場大助。ただの不良にしか見えないが、世界に対して喧嘩売った大バカ者、そして、人ならざる者を守った男。私の、敵」

 ソイツはカーテンが閉められた部屋を憎しげに見つめ、そして『雨降小僧あめふりこぞうを一撃で消し去った刀』を携えてこの場を後に去っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る