第47話 死闘の果て

柔らかい風が頼邑の髪をそっとなでるように触れる。頼邑は、眼を開けると、そこは草原の草の穂がさざ波のように揺れている場所だった。

起き上がると、目の前にアオがいた。頼邑が目を覚ますのを待っていたようだ。その隣には、玉藻もいる。

ふと、玉藻の後ろを見ると光がゆっくりとこちらに来た。

その姿を見たとき、頼邑は心の糸が緩んだ時に生まれる悲しい思いが溢れた。ただ、生きてこうして会えた喜びが心を素直な気持ちにさせてくれた。

「生きていてくれてありがとう……」

その言葉は、心に秘めていた思いが鏡を映すように出たものだった。

その思いは同じなのか光は、まばたきもせず、一粒の涙を流した。

光の全てを受け止め、そっと包み込むよう抱きしめた。

ふたりの包み込む新芽が、ゆらゆらと何か話しかけているように揺れていた。

「頼邑のことは信じたい」

その言葉の裏腹には、頼邑以外の人には、まだ無理だということを表していた。受けた心の傷は、すっかり消え去ったというわけではないが、もう過去の思いを断ち切った光の表情はとても晴れていた。

光は左手に小太刀を握りしめた。

頼邑の顔が驚きの色を示した。刹那、冷たい金属の感触が光の首筋に触れると、シャッと風を切った音が響いた。光の長い髪が、はらはらと舞い落ちる。

光の声は優しかったが、力のある響きがあった。

「あの里は、お前にとって大切なのだろう」

そう言って、光は切った髪を持ち、玉藻にまたがると、里の方へ向かった。

そこで、光は髪を放った。金色の髪が陽の光に反射して輝いていた。風に運ばれる霊髪は、傷を負った者たちを癒していく。

苦痛にゆがんで、獣の唸るような声を洩らしていた治兵衛にも痛みが消えていった。里の者たちは、治癒していく傷を見て、驚きと喜びに歓喜が起こった。

伊助と平八郎は、金色の髪が空に舞っているのを見て平八郎が、

「おれたちは、何もできなかった……」

と、気落ちして言った。

「それでも、生きていかなきゃならねんだ」

伊助の声は、静かだったが、強い響きがあった。

その顔は、悽愴が残っていたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る