フェザント・キッド・フライング

「ここか」

 雉の血の跡は、とある叢で途切れていました。

 そこが雉の住処であるに違いありません。桃太郎はナイフを構え、ゆっくりと奥へ分け入っていきます。

 ふと、奥から話し声のようなものが聞こえてきました。

「……また怪我してるじゃんか……」

「馬鹿野郎、俺のことはいいんだ。お前が……」

 桃太郎は犬と猿に手で合図します。息を殺して、静かに近づけ。奥に近づくにつれて、声はだんだんとはっきり聞こえてくるようになりました。

「そうやっていつも怪我して帰ってくるの、俺のせいだろ。俺の薬を買うために無茶してるんだろ」

「違う。転んだだけだ」

 叢の奥に小さな茂みがありました。そこに横たわっているのは小さな雉。その横で血を流しながらもいたわるように言葉をかけているのは、先程桃太郎が片翼を撃ち抜いた雉です。

 どうやらこの二匹は親子で、息子のほうは病気に伏せっているようでした。

「いいんだ、どうせ俺の病気は治らないんだから。父ちゃん、もっと自分のために生きろよ」

「何を言ってるんだ。お前を産んだとき死んだ母さんと約束したんだ、この命尽きるまでお前を守るって」

「でも……」

「ごちゃごちゃ言うな。いいか、薬買ってくるからおとなしくしてるんだぞ」

 そのとき、桃太郎はベレッタを構えて叢から足を踏み出しました。

「そこまでだ」

 照準はぴたりと雉の子どものほうに向いています。

「話は聞かせてもらった。子どもが死ぬのを見たくないならさっきの袋を出しな」

 あまりのことに硬直している雉の親子に、桃太郎はドスを効かせた声で凄みます。

「早くしろ!」

「わ……わかった。頼むから、息子だけは」

 あまりのことに震えながら、雉の父親は茂みの奥から袋を取り出しました。

 傷ついた翼を動かし、よろよろと桃太郎に近づいて袋を渡そうとします。

「おっと、持ってこなくていい」

 桃太郎はそれを制止しました。

「袋を開けろ。さあ開けるんだ、息子の命が惜しければ言う通りにしろ」

 父親は必死で頭を下げます。

「頼む……悪かった、悪かったから息子だけは」

「開け!」

 雉の父親は半泣きで袋を開きます。中に入っている三色のキビダンゴを見て、目を丸くしました。

「これは……?」

「よーし、じゃあその白いのを息子に食わせろ。どうなるか試してやろうじゃないか」

 雉の父親は目を剥きました。

「どういうことだ! これを食べたらどうなるって」「いいから食わせろ!」

 桃太郎が銃の撃鉄を起こします。

「さっさとやりな。俺は怒ってるんだぜ、襲われた上に大事なキビダンゴを盗られてな」

 父親はガクガクと震えます。

「ああ……どうか……どうか……」

「父ちゃん」

 父親にすがりついて震えていた雉の息子が声を発しました。

「いいよ、おれ、食べる」

「お前……」

 雉の息子はがたがた震えながら、それでも精一杯胸を張ってキビダンゴに顔を近づけます。

「おれがこのまま生きてても、父ちゃんの重荷になるだけだ。それなら」

「お前……やめろ……馬鹿なことを考えるんじゃない……」

 桃太郎はニヤリと笑います。

「よーし、いい子だ。間違えるんじゃないぞ、白を食え」

「はい。だから父ちゃんには手を出さないでください」

「いいだろう」

 雉の息子はキビダンゴを嘴で咥え……目をぎゅっとつぶって飲み込みました。

「うっ!」

 目をかっと見開いた息子の顔から目を背け、雉の父親は慟哭します。

「うっ、うわああああああああああ」

 そのときです。

「父ちゃん!」

 さっきより元気な声が響きました。

「なんでだろう……おれ、体が軽い。胸が痛くない」

 雉の息子は驚いたような顔で翼を上下させます。

「痛くない! 父ちゃん、おれ、元気だ! 治ってる!」

 桃太郎はニヤリと笑いました。

「ガキは元気が一番だ」

 雉の子どもに病気を治すため、桃太郎は白いキビダンゴを食べさせたのです。白キビダンゴの効力は『回復』……突然現れて「これを食べろ」なんて言ったところできっと信用されないことを悟り、わざわざ芝居まで打って。

「あ……あなたは……」

 桃太郎は肩をすくめました。

「キビダンゴを盗まれた仕返しをしようと思ってたのに、図らずも元気になってしまったようだな。やれやれ」

「あ……ああ……」

 雉の父親の目から、涙がこぼれました。やがて大粒の涙がぽろぽろとこぼれ出し、ついには滝のように流れ落ちては地面を濡らします。父親は号泣しながら頭を下げ、地面に頭を擦りつけました。

「ありがとう……ありがとう……」

「さーて、何のことかな。俺は無理やりキビダンゴを食わせただけだが。そいつが勝手に元気になっただけだ」

 喜びに暮れる父親の横で、雉の息子が喜びの声を上げて大きく羽ばたきました。

 緑の巣から一直線、青空に向かって羽ばたいていきます。

「見てよ父ちゃん! おれ、飛んでる! 飛んでるよ!」

「ああ……よかったな……」

 桃太郎のグラサンの奥の目から、一筋の涙がこぼれ落ちました。

「おっと、目にゴミが入っちまった」

「ワタシもっ」

 猿が目をこすっています。

「心優しきことよのう」

 犬も静かに涙を流していました。

 涙を流す桃太郎たちに見守られながら、雉の子どもは元気に空を駆けていきました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る