靄がかりの風景

 原子核の周りを回っている電子は、場所を特定できないものらしい。


 詳しい理屈は知らないが、観測者が観測しようと光を当てた瞬間、電子が位置を変えてしまうため、本当の位置が分からなくなるそうだ。


 理屈はともかく、光の当たっていない原子では、電子はどの場所にも存在し得る。

 観測できない以上、どこか特定の場所にあると決めてかかる事はできないから、電子の位置について話そうとするなら、そういう風に曖昧に言うしかない。


 原子は、原子核と電子の薄い靄(もや)とで作られているのだ。


 だとすれば、私たちが日頃見ている光の世界は偽りの世界であり、光の無い、真暗な世界こそが本当の姿だということになる。


 ただそれは、誰にも確かめることはできない。

 光がなければ、私たちは見ることはできないのだから。


 世界は、その存在も、姿も、誰にも分からない。

 闇の中に薄い靄が広がっているだけだ。


 否、世界だけではない。

 ともすれば私自身さえも端の方からだんだん靄がかってくる。


 靄の中を見ることはできない。靄はもはや靄でしかない。


 世界はそのまま靄がかりの風景としてでしかとらえることができない。


 その中を、私は靄として通り過ぎていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る