第11話 SFとはなんぞや?<後編>

 同僚との会話は無駄だったが、小生の中に一つの疑問が浮かんだ。

 

 ――SFには二種類のSFがあるのではないかろうか?


『本質的SF』と『小道具的SF』である。

 小生にだけ分かるてけとーな名称なので、ご注意ください。

 おそらく、頭の良い人が正式な名称を付けていると思われるが、探すのが面倒なのでこれで考えるとしよう。


『本質的SF』というのは作品の『テーマ』がSF的である作品のこと。


 例えば『人類の進化』を考察した物語。

 例えば『ロボットの溢れた世界で人類の辿る未来』を考えた作品。


 作品の本質がSF的である作品。

 SF的テーマに対して一定の答えが描かれた作品

 逆に問題提起だけで答えが無い作品。


『小道具的SF』というのは作品の『世界観』だけがSFの作品である。


 例えば『科学が進歩した世界での現代ドラマ』

 例えば『宇宙で賞金稼ぎをする西部劇的アニメ』


 外側はSF的小道具で固めながら、中身は別物の作品。

 エンターテインメントとしてのSF作品。

 楽しい、面白い、カッコいいを追求した作品。

 

 小生には大きく分けるとこの二種類のように感じられる。

 最近の作品でSF作品と言えば、思い浮かべるのは『小道具的SF』のことじゃなかろうか? 


 そもそも、この定義で分ける『本質的SF』というのは、今の市場ではあまり売れない作品じゃないかなぁと小生は思う。そう言う意味では『古典的SF』とも呼べるかもしれない。


 という話をエルフ先輩に語って聞かせたら、


「それが何の役に立つの?」


 と言われてしまった。


 おお、これこそ本質的質問である。

 この文章の『テーマ』なのだ。


 その答えは――――『何の役にも立たない』である。

 あれっ? 小生の努力は全て時間の無駄であった。

 

<第一部完> 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る