第8話 The World is not enough

狭い階段を上へ、上へ。ピーターは走っていた。

「くそ、またかよ。」

追い詰めたと思ったエレベーターシャフト内、奴は笑ってこう言った。

「ここは私の城だぞ?」


電源が落ちたはずのエレベーターがやつを乗せて上昇して行く。

青白い警告ランプが笑い声とともに遠ざかっていく。

「くそ!ミフィー、他にエレベーターは?」

ヘッドフォンからミフィーの声。

「他のは全部、つかえない!さっき配電盤を吹っ飛ばしちまったからな。」

嫌みも言いたくなる。

「さすが、いい腕だな!くそー!!」


腹を決めて、螺旋階段を駆け上る。いつだったか、似た状況が・・・

そうか、あの時は倉庫で多脚戦車か。あの時も走っていたな。


68階をすぎ、上昇するエレベーターのなか、ガブリエルは残弾を確認した。


時代遅れのリボルバーには彼特製の徹甲弾が装填されている。

ガブリエルの存在は帝都防衛隊にとって脅威であった。

防衛隊のボディアーマーや多脚戦車の装甲にはFRPに準じた素材が多用されている。レーザー兵器には無敵といわれるが、旧来の実弾には意外と脆かった。彼特製の徹甲弾は一撃で装甲を粉砕した。


一階のエントランスから大胆にも入ってきた、3人組。新参者の海賊。元帝国軍人。なかなか喰えないガキどもだ。エレベーターシャフト内での会話を思い出す。


「あんた、ドレッドノートの持ち主だよな?」

「‥‥船のことか?あの船はドレッドノートではない。それは儂の名前だ。ガブリエル=ドレッドノート。それが儂の名だ。・・・・・貴様のことは噂に聞いているぞ。‥‥スペースラビッツだったかな?」

「おお、俺らも有名になったもんだ!はは、おっさん、俺らと組まないか?」

「‥‥せっかくのプロポーズだが、同性に興味は無くてな。」

「おい!真面目に言ってんだよ!あんたの船の機動力と俺らのチームワークがあれば、世界だって手に入るぜ!なあ、組もうぜ!」

「‥‥世界か。」

「そうだ、悪くねえだろ?」


ピーターは額に汗をかいていた。海賊王ガブリエル。まさかドレッドノートが本人の名前とは知らなかった。噂もアテになんねえな。

「世界だ!!俺たちの機動力と、あんたの船、最強じゃねえか。」

「若造、せっかくだがお断りするよ。世界を手に入れても、それはまだ空っぽだということを儂は知っているからな。」

そいいうとガブリエルは煙幕弾を撃ち、エレベーターで屋上へと姿を消した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る