踏み出せなくて

―――ほら、消えちゃうよ?



 また声がした。

目を凝らす。声の主は、ずっと何かを待っていたかのように立っていた。誰でもない、古い友人のような、懐かしい兄弟のような不思議なひとだった。


 そのひとは、境界の向こう、手前、そのどちらにもいなかった。片方の瞳は真珠の城を映しているのに、もう片方は灰色を背にした自分を見ていた。


足元の境界はもう一度光って、すっと糸のように細くなった。


進むのか、進まないのか。きっと進むことを選ぶべきなのだ。そのために今まで走ってきたのだから。自分は十分頑張った。ちゃんと門が閉まる前に辿りついたじゃないか――でも。

それが正しいのかどうか分からなかった。言われるまま走ってきたけれど、周りの他人にはきっと褒められるのだけれど、それでも、今までの息苦しさがどうにも理不尽に思えて。


踏み出しかけていた一歩を、やめる。


―――どこへ戻る気だい?


 どこへだろう。

大きくて立派な城。陽の光が透き通る、真珠色の城。その色に惹かれて、吸いこまれるように道を選んだ。選んだのはこの自分だ。後ろからはあの歌が追ってくる。


―――じゃあ進めばいい。それだけだろう?


 たぶん、違う。


―――それなら、何が怖くてためらっているんだい?


 雑音がする。耳を塞いだそのうえから、世界の音が漏れ聞こえてくる。まわりのことはおろか、自分のことすら見えない自分がとり残される。


―――ほんの少しだけ、僕の話をしようか。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る