(5)他の子達

心の問題が解消されつつあったからジャニーズに戻ったのだろうかと思ったのですが、KAT-TUNに惹かれた理由を書いてみると「そうではなかった」という残念な結果となってしまいました。そりゃそうです、心の問題は難しいんだよ!


まぁそれはさておき。


KAT-TUNを好きになってから彼等が出演しているDVDを購入し、TV番組(少クラ)を見るようになり、そんな中で好きになったのがNEWSと関ジャニ∞でした。当時は亮ちゃんと内が2つのグループを掛け持ちしてましたね。


どっちを先に好きになったのかなぁ。∞の存在を知るきっかけになったのは滝沢主演の「DREAM BOY」でした。メイキングを先に見たんですけど、最初すばるをすばるだと気づかなくて「うわすげー美少女! 誰?」と思ったんですよね。で本編を見始めて「……すばる!!」と気づいたという……。


ヨコヒナすばるのことは「8時だJ」で知っていましたが、∞というグループがあることはそこで初めて知りました。そしてちょうどその頃彼等は「裏ジャニ」という番組をやっており、それを見ているうちに「おもしろい子達だな」と興味を持つようになったんですね。過去に別のところで書いていた日記を読むとその後コンDVDを買い、しかし見る前に「きっと一度しか見ないだろう」とか書いてます。しかし数日経たないうちに「くり返し何度も見てしまう」という記述が。


KAT-TUNもそうですが(というかジャニに限らずですが)あたしってば「コン映像を見るとハマる」んですよ。なんだろう、なんでなんだろう、なぜかステージに立っている姿を見ると好きになっちゃうんです。∞もそうで、コンDVDをくり返し見るうちに大好きになっていました。


NEWSは少クラがきっかけです。最初は山下P様が嫌いでそのためNEWSにも良い印象を持ってなかったのですが、少クラを見ているうちに亮内はもちろん小山を好きになりました。その後、何がきっかけだったか忘れましたがジャニーズウェブでP様の日記を読むようになったんですよね。そしたらP様に対する感情がまったく変わってしまった。


なんだこの朴訥としか言いようがない、とても芸能人とは思えない普通過ぎるほどに普通の人は。


こんな中身の人が山下智久なのかと、こんな普通の人が山下智久をやっているのかと、本当に驚いたんです。そしてこれまでどうにも鼻について仕方がなかったあれやこれやはすべて、彼が言葉足らずであったからだと気づきました。そうして改めてP様を見るようになると、P様というのはあたしの心のある部分をとても強く掴む人であったのです。


NEWSを今ひとつ好きになれない要因であったP様を好きになってからというもの、NEWSをどんどん好きになっていきました。P様の存在が大きかったと思うのですが、逃げたいけれどがんばらなければならないとき、自分を奮い立たせようとするとき、必要なのはNEWSの曲達でした。KAT-TUNの赤西さんがデビュー半年で語学留学のためグループを抜け、その後もいろいろあったため、一時期一番好きなジャニはNEWSだったこともありました。


それから、少クラを見るようになった好きになった子がもうひとりいます。山田涼介くんです。


修二と彰が音楽番組で「青春アミーゴ」を歌ったときバックについていたのを激しく喜んだので、好きになったのはたぶん2005年の夏くらいでしょうか。当時12歳小学6年生、ぷくぷくでぷにぷにでそりゃもうかわいかった! もう本当にかわいくてかわいくてかわいかったんですが、好きになった理由はダンスでした。


どこのグループにも属さずその他大勢のわらわらの中にいたけど、自然と目が行ってしまうダンスをする子でした。ときどきJJとか裕翔森本と一緒だったりもして、そんなときは本当にうれしかった。NEWSやKAT-TUNにいろいろあって胸を痛めていたときも涼介くんはいつも一生懸命で、その姿になぐさめられたものです。


そう、旧Hey! Say! 7としてCDを出しMステに出たときもうれしかった。どのグループにも入っていなかった涼介くんがこんなことになるなんて、たぶん企画物だからこれっきりになるんだろうけど、それでもこうして「その他大勢」ではなく前に出て歌って踊ることがうれしかった。だってほら、キスマイやえびじ、ややや、JJがいて次のデビューはその中からのような気がしてましたから。


しかし、しかしです。旧Hey! Say! 7が2007年8月にCDを出して数ヶ月後の11月、Hey! Say! JUMPとしてデビュー。そのときの正直な気持ちは割愛するとして、このときから少しずつ涼介くんに対する熱が冷めていったように思います。とは言え後述する高木のこともあってじゃんぷくん自体は好きで「瞳のスクリーン」くらいまで追いかけてたのかな。


その高木。旧Hey! Say! 7そしてHey! Say! JUMPのメンバーである、という理由で気にしていたんですが、彼がごくせん3(2008年4月)に出るということで見たらまんまとハマってしまった。……いや最初は半生で萌えていたような気がするんですが、どういうわけか高木本人も好きになっちゃったんですよね。あの子の良いところってどうしても思いつかないし、なんで好きになったのか未だにわからないんですが……。


そしてごくせん3と言えば外せないのが三浦春馬くん。いやーあの年頃の子の色気全開でひさびさに俳優さんにハマりました。で、春馬くん繋がりで佐藤健くんにもハマり、春馬くんよりのめり込んでしまったという……。あれは2009年でしたか、バースデーイベントにも行きました。てか翌年のバースデーイベントにTHE GAME~Boy’s Film Show~2010(アミューズ若手男性俳優のイベント)、ハイタッチ会(2011年)と合計4回、たけるんに会いに行きましたね。ジャニの子で4回も会ったことある子いねぇ……と今気づいて愕然としていますが、今思い返しても「なんであんなに好きだったんだろう」と不思議になるくらいハマっていました。余談ですが、THE GAME~Boy’s Film Show~2010で神木くんを生で見れたのは本当に本当に僥倖でございました。あの子ほんとね、神木くんの中の人、かわいいわ!


という訳でここまでが2011年の春くらいまでです。2005年にジャニーズに出戻り、しかしいろいろあって疲弊していたせいか2008年に若手イケメン俳優にハマり、そして2011年、ぼんやりとジャニ界隈をうろついていたあたしはまたジャニーズに強い力で引っ張られます。


岡田主演の「SP革命篇」が公開されたのは震災の翌日、3月12日でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る