第8話 連載へのレビューの難しさ

これまでほとんど「カク」だったのを、この連休にはぜひ「ヨム」にしてレビューもバンバン書こう、なんて思っていましたが、 はたと困りました。

連載へのレビュー、 難しい(≧▽≦)


特に エッセイでも小説でも、レビューをしたいと思っても、

連載だと その続きがまだあるんですよね。

全く予測のつかないお話も結構あります。 

だからこそ 面白いんですけど、

でも ここが問題です。


いまのその記事やその場面に 「いえい!」「いいぞー!」

と勢いづいて レビュー文章を書こうとしても、

一作品につき一回しか書けない!


つまり、 最初の頃にレビュー書いてしまうと 後で「なんじゃこれ?」になる確率が非常に高い。

しかも、 どの部分に対して 自分が共感したとか、素晴らしいと感じたかっていうのを書こうとすると、 まるで感想だらけのレビューになってしまうし、

(って、 いまのところ、私のレビューはその程度ですけどね。)


もしかすると 自分の読み違いとか勘違いで

その先のお話の展開で ひっくり返ったりするかもしれなくて、

ばかー!(自分にね) て泣きたくなるような状態に陥る可能性もあります。


だから、 連載中のお話には レビューを書くのは すっごく躊躇われます。


一応、 レビューは後から編集して 書き直すことは可能です。

でも いまその時の感動を作者さんやみなさんに送りたい、って思って書いたものを、 後からまた もそもそと書き直すって、 なんかな~です。

書き直しの場合、 完全に上書きなので、 以前のは消えてしまうのもな~です。


そして 翻って、 自作の連載にレビューが一つもないのは、 それも理由のひとつかもしれないと思いました。 

いえ、 もちろん それだけじゃないのは分かっていますが(-_-;)


最後に、エッセイのランキングに さっきみたら、これが載ってました。

なんてこった。

☆を下さった方、アクセスして下さったみなさんには ただただ感謝ですが、

本業で稼げない自由業が副業に手を出したら そっちが注目されちゃって そのうち本業をそっちのけ、なんてことには 絶対になりたくないし、しません。


というわけで、これからまた 明日以降の予約投稿の原稿校正しま~す♪


追伸:あきのたけ様、エッセイ拝読いたしました。 恐れ多くもお宅の記事に拙HNを観たときは 慄きました。 いえ、全然 あたくしはきちんと「お話&書き手さんHN」を覚えていられないので、ご紹介できるのはほんの僅かですが、あんな風に書いて頂いて恐縮至極でございますm(__)m    

取りあえず お目に留まったようなので、記事タイトルからお名前を外します。有難うございましたm(__)m 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る