第6話 励みになるエッセイへのお礼&カクヨム運営様へのご要望送信

自分の作品が埋もれるのは自分の責任

でも、せめて 他の方々の力作を読んで 星とかレビューで応援したいなあ、と思って検索したら……

皆さんも嘆いておられた様に、 ほんとに 使えない

特に自称IT音痴の私には 全然だめ(-_-;)


そこで、以下を先ほど 要望として送信しました。

こんなもん、近況で書いとけよ、と怒られそうですが、同じような気持ちの人もいるかもなと思って アップします。ご笑納くださいまし。


ーーーーーー

検索に関するお願い&要望です。

まず、既にたくさん同じような声が届いていると思いますが、

タグで検索できるようにしてください。

例えば、「ハッピーエンド」で検索すると、タイトルかキャッチにそれがついたのしか出てこない上に「バッドエンド」まで拾われてしまうという笑っちゃうような状態です。右にその関連タグは出ますが、そこからまた一覧に行くというまどろっこしいのをなんとか改善して頂けたらと思います。

それから、私のように、読後感の良いもの、ハッピーエンドだけを読みたいという読者もいると思います。どんなに優れた作品でも、読んだ後に落ち込むものは個人的にNGなのです。

必ずしもハッピーエンドでなくても読後感が爽やかな作品はあると思いますが、そういうものをいまは見つけ出すことができません。ぜひそうしたタグや検索法も検討してください。よろしくお願いします。


ーーーーーーー以上

(追記:タグ検索って できるんですね? すみません、IT音痴で(-_-;))


上記のような事情で、私はSFもホラーも、異世界も 魔王もダメです、ごめんなさい。 いまのところ 読むのは エッセイと恋愛のジャンルです。

それでも そろそろ自作も佳境に入り、完結の目途も立ったので、

少しずつ みなさんのを読みに伺おうと思います。


そして、 カクヨムにはユーザー同士の交流ができないという嘆きに

そんなことないよ~と 明るく応えて下さっている

あきのたけさんのエッセイに 今日も元気をもらいました。

「たけのこ閑話ーShake It Off 17日目 めちゃくちゃ個人的なこと」

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880381118/episodes/1177354054880591752

です。

ありがとうございます。


この記事がお目に留まるかわかりませんが、感謝を込めてここに記します。


これからは できるだけ ちゃんとメモって、

学ばせて頂いた皆様のお名前やタイトルを 明記したいと思います。

これまで心身にその余裕がなくて、ほんとに失礼しました、改めてそれをお詫びして、今後少しずつ 返礼していきたいと思いますm(__)m


(以下追記:2016年3月20日16時18分)

追伸:あきのたけ様、エッセイ拝読いたしました。 恐れ多くもお宅の記事に拙HNを観たときは 慄きました。 いえ、全然 あたくしはきちんと「お話&書き手さんHN」を覚えていられないので、ご紹介できるのはほんの僅かですが、あんな風に書いて頂いて恐縮至極でございますm(__)m    

取りあえず お目に留まったようなので、記事タイトルからお名前を外します。有難うございましたm(__)m 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る