ペルソナ 雑感

 ようこそ、我が『小生とカクヨム』へ。

 ここはカクヨムと現実の挟間でございます。


 というネタをやりたかったわけではありませんが、思いついたので書きました。

 今回は『ペルソナ 雑感』です。

 まあ、諸事情や文章の流れ的に入れられなかった『ペルソナ話』です。

 お気楽にどげざー。



『ペルソナ5のお薦め』


 えー前回はカッコつけたのでぼかして書きましたが、今回の『ペルソナ5』では初回からなるべく全コープ(コミュ)をマックスにした方がいいかと思います。


 今回わざわざ名前を『コミュ』から『コープ』に変えたということには理由があり、つまりそういうことです。いつもよりいろんな意味で頼りになる存在です。

 

 ちなみに攻略サイトなどを見る場合はネタバレに注意しましょう

 


『ペルソナ5 豪華版』


 おそらく一番の目当ては歴代作品の『サントラ』でしょう。

 今までの作品のサントラを持っている方には不要かもしれませんが、小生にとっては重宝しております。ペルソナ4しか持ってなかったので。


『ART BOOK』もプレイ終了後の余韻に浸るのには便利です。

 たぶん後からもっとしっかりとしたやつが出るでしょうけどねー。

 設定資料集とか。


 DLCはほとんど使わなかったのであれですが、招待状になっていたのは嬉しかったです。むしろこっちの方に価値があるような。

 

 でかい箱の後ろにはキャラクターの絵も描いてありますし、結果的には損な買い物ではなかったかなーと思います。


 肝心の中身には満足してますしね。



『ペルソナ音楽』


『ペルソナシリーズ』は音楽(BGM)も高い評価を受けている作品です。

 特に『ペルソナ3』以降では、作品の雰囲気作りに多大な影響を与えているようです。『お洒落ペルソナ』になった原因の一つでしょう。


諸事情により触れませんでしたが、『ペルソナ3』EDテーマ曲『キミの記憶』も名曲であり、これも『ペルソナ3』の世界を駆け抜けた後に聞いて欲しい曲です。



『ペルソナQ』


『ペルソナ3』と『ペルソナ4』のメンバーで『世界樹の迷宮』をするRPG。

 小生未プレイなので、今回の紹介からは外しました。

 評判は良いようなので『世界樹の迷宮』が嫌いでなければどうぞ。

 


『他の女神転生作品』


 まあ、機会があればそのうち語るかもしれません。

 こちらの方もいずれ新作が出るでしょうから。



 ネタバレしないとこの位でしょうかね。

 他にも『ペルソナ作品の構造考察』とか『ペルソナの世界観考察』とかありますが、全部ネタバレになりますね。


『ペルソナ5の欠点』という話題もありますが、ちょーネタバレになるのでカットされました。緻密な作品にありがちな欠点を幾つか抱えている、とだけ言っておきましょう。完璧なんて無理なんですヨーダ。


 では、ここまでお疲れ様でした。

 これから『ペルソナ5』の世界へと行かれる方、今もまだその世界にいるプレイヤーたちを羨ましがりながら、小生は一足先に次の旅へと旅立ちます。


 では、またいずれかの機会に。


<別の小生より> 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る