振り返る19

 時間があるときに振り返ろうのコーナー。

 ケッシテ、ワスウカセギジャ、ナイヨ?


 そういれば、何か次の書籍化作品が決まったようですね。

 詳しくはまったく知りません(爆)

 

 コンテストを取った作品より先にどんどん書籍化していくのもどうかと思わんでもないですが、まあそれはそれ、これはこれということで。そのうち小生が好きな作品も書籍化するかもしれないので期待しておきましょう。

 

 うーん、小生が大賞予想で大賞に選んだ作品は、個人的にはマジで面白かった作品なのでいつか書籍化の話が来ればいいのですが、読者としては書籍化してなくても読んだことには変わりないので、書籍化したら嬉しいなーというぐらいですね。

 あれ? この文章も前に書いたような気がするなー(汗)  


 ま、興味がある方は読んで見ましょう。

 カクヨム界でもお薦めの作品でございます。

 

 では、振り返りましょう。



『それぞれの道』


 最近、ニュースでいろいろあって、びっくりですな。

 まあ、びっくりするだけですけど。

 他人が見たことなんて、あまり信用してませんし。

 自分が見たことですら、信用していないのですから(爆死)

 

 信用していようがいまいが、世界は廻っていくのです。

 いつか終るその日まで。

 完。



『小生とテイルズ』


 テイルズプレイ中。

 完。



『FGO 夏』


 第二部プレイ中。

 批判もあるでしょうが、小生は面白かったよ。

 まあ、明らかにリソースが足りなかったと思いますけど(汗)


 

『漫画原作小説コンテスト』


 紹介した作品はお薦めです。

 まあ、小生とカクヨム読者の間では、面白さに壁があるような気がするので、保障はいたしません。いつも通りでございます。


 ま、どうでもええですね。

 自分が面白ければいいのです。


 自分が面白いといえば、誰もが面白いと思う。

 小生、そこまで傲慢ではございません。

 一読者ですし。


 ですが、作者と編集者はそこまで傲慢でなければやっていけないかもしれませんね。厄介なのは作者と編集者の面白さがぶつかり合ったときでしょうが、そんなの小生知らんがな。当事者同士で解決しましょうね。


 言いなりになって売れなくとも、誰も責任なんぞ取ってくれんのですから。

 都合の良い言葉、全ては自己責任でございます(0円スマイル) 


 売れれば官軍、売れなければ賊軍。

 どこの世界でも大体はそんな感じですな。 


 まあ、売れるためなら何をしてもいいというわけでもないので、ご注意ください。

 パクリ、ダメ、ゼッタイ。



 ここまで。

 短く終ろうとしたら、最後だけ長かったでござる。

 そのうち全部一行で振り返りたいものですね。

 夢は大きいほうがいいのです(違)


 さて、えろえろ忙しいので、しばらくはてけとー更新になります。

 はい、いつも通りです。


 幾つか書こうと思っている文章はあるのですが、知らんがな。

 いつまで続くんでしょうね、この駄文。

 読書感想を書いてるだけで、永遠と続くような気がします。

 

 この駄文が終るのが先か、カクヨムさんが終るのが先か、と言われていた時代が懐かしく感じます。まあ、言われてませんけど。

 完全な捏造です。過去とは捏造するものなのです。


 むかしむかし『オレオ』という作品がランキングにありました。それはとても読者から親しまれた作品でしたが、いつの間にか姿を消し、読者を悲しませたのです。

 まあ、これも捏造ですけど。


 というお話でした。


<ぎゃふん>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る