第五話 暗き夜
僕は一度、ここで死んだ。
だから、ここからしばらくは、後になって聞いた話をしよう。
「うそ、でしょ」
僕に突き飛ばされた廻が見たのは、真横で粉々に砕け散った、人形の残骸だった。それはもう、見事に粉々だったらしいよ。人形の姿に戻ってたから、大量の木片が辺りに散らばってたんだって。
「と、灯火っ、返事してっ」
もちろん、返事はない。
呆然とする廻に、龍は無慈悲に突きつける。
『これであなたは、また、一人よ』
現実を飲み込みきれていない廻に、龍は容赦しない。
『あなたに残された選択肢はひとつ。おとなしく島へ帰ることだけ』
もはや廻に、抵抗する気力は残されていなかった。
虚ろな瞳で龍を見上げる。
ひとつだけ、彼女は問いかけた。
「どうして、あたしを閉じこめるの?」
龍は答えた。
『それが最善だからよ』
その答えを聞いた瞬間、揺さぶるような衝撃を受けて。
そして廻は、気を失った。
◆◇◆
「聞いている限り、絶望的な状況じゃないか」
灯火たち二人は、龍という強大な存在を前にして、為すすべもなかった。
「逆転の目は無いように思えるが?」
その問いに、灯火はふわりと笑う。
「まあ、普通ならね」
普通なら。つまり、彼らは普通ではなかったということか。
「聞いてて分かったかもしれないけど。廻は、ただの人間じゃなかった」
暖炉の火を眺めながら、灯火は語る。
「どことも知れない孤島に閉じ込められ、見張りには龍がいて、作った人形は命を授かる。いかに夢幻の常夜と言えども、彼女は明らかに普通じゃなかった」
人間でない存在。たとえば、おれのような妖鬼。たとえば、目の前に座る人形。
今となってはごく少数の、常夜の流れをくむ、夢幻を宿した存在。
「では、彼女には実は、龍をも上回る力があったということか」
すぐには口を開かずに、灯火はゆっくりと酒を呑む。
「力は確かに、あったとも言える。でも、結局決め手になったのは、廻の強い想いだった」
どこか寂しそうに、少年は言葉を紡ぐ。
「廻は、決して強い女の子ではなかったけど、でも、諦めなかった。諦めきれなかった」
少女の絶望と、そして、再起。
少年は再び、語り出した。
◆◇◆
目覚めたとき、廻は砂浜に横たわっていた。
朦朧とする意識で、彼女は立ち上がる。既に嵐は過ぎ去って、辺りは月明かりに照らされていた。
見覚えのある景色が、そこにある。それはやっぱり、いつもの孤島だった。
「ああ、そうだ」
彼女は、何があったかを思い出した。
「あたしたちは失敗して、それで、灯火が」
じわり、と、その
失意と後悔と悲しみが、彼女の小さな背中に重くのしかかって、廻は思わず地に膝をついた。
「――って、言ったのに――」
両手を地面について、彼女は叫ぶ。
「連れてってくれるって、言ったのにっ!」
砂浜に、泣き叫ぶ声が響き渡る。慟哭は、澄んだ夜空に吸い込まれていった。
その晩は、泣いて泣いて、やがて泣き疲れて、廻は気絶するようにその場で眠り込んだ。
そうしている間にも、夜は廻る。
彼女がその眠りから覚めたとき、既に月は湖の向こうに沈んでいた。
「やっぱり、だめだったなぁ」
仰向けのまま、星空に向かって呟く。
「また、
出会ってから一年にも満たない、短い時間ではあったけれど。他者との触れ合いを知ってしまった今、孤独は以前よりもずっと重みをもって廻を襲った。そして、彼女にそれを受け止めるだけの強さはなかった。
だから少女はまた、人形を作ることにした。もしかしたら、
木を切って、草から縄を編んで、骨組みを作り、土で補強する。僕を作ったときと全く同じように、不格好な人形を一日かけて作り上げた。
「おーい、起きなよ」
けれど、いくら声をかけても、人形は返事をしなかった。それは、ただの人形でしかなかったんだ。
次の日も、その次の日も、廻は人形を作り続ける。やがて、彼女の力で用意することが出来る木材が無くなるころには、小屋の周りは失敗作で埋め尽くされてしまった。
それらのどれひとつとして、生命を宿すことは無かった。
廻には、何も出来ることがなくなった。だから彼女は、何もしなくなった。
嵐で半壊している小屋に引きこもって、ただ寝ては起きるだけの生活を送る。ろくな食事もとらず、眠りから覚めるたびに襲いかかる孤独から逃れるように、薄暗い小屋の中で眠り続けた。
あれほど好きだった夜空も、眺めることはなくなった。
小さな体は見る見る間にやせ細っていって、目は落ち窪んで肌も荒れる。あの美しかった廻はもう、そこにいない。
そんな生活をどれほど続けたのか、やがて、彼女は自力で立ち上がることも出来なくなった。
「このまま、死んじゃうのかな」
夢も叶わないままに、こんな狭い島で独り寂しく暮らすくらいなら、いっそ死んだほうが楽なんじゃないか。
少女の中に、そんな考えが生まれる。そう時間がたたないうちに、それは確信へと変わった。
「もう、いいや」
ぼーっと小屋の天井を眺めるだけの毎日。
過去に思いを
それは、苦しかった日々の回想。島の外に出ようと孤軍奮闘し、諦めてしまったあの日の記憶。
それは、楽しかった日々の思い出。人形と一緒に、二人で暮らした日々の追憶。
そしてそれは、決して叶わない夢の空想。孤島を飛び出し、世界中を旅して回りたいという渇望。
幻の中で絶景を廻る彼女の隣には、一体の人形がいた。
「灯火」
一筋の雫が、彼女の頬を流れ落ちる。
廻にはもう、泣き声を上げるだけの体力も残っていない。少女の命は今まさに尽きようとしていた。だから彼女は、静かに涙を流す。
「最期にきみに会えて、良かった」
そして、彼女の
その瞬間――
一陣の風が、少女の髪をなびかせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます