第2話 まわり道(後)

 風に揺らぐ湖面の音が聴こえる。ふと気がつくと、私は大きな、本当に大きな公園まで歩いてきていた。眼前には公園内にある貯水池が広がっていた。湖の端を目視することは叶わず、その様子はまるで大海原のようだった。私は濡れた前髪をかきあげて、もう一度だけ脇腹をつまんでみた。私の身体に要らないそれは、依然としてそこにあった。こんちくしょう。


 私は貯水池にかかる橋の真ん中で、眼下の水面を眺めていた。正確に言えば、湖面に浮かぶ浮き草を見つめていた。浮き草は風とともに、右へ、左へ。のらりくらりと、ゆらゆらり。風に身を委ねるばかりの浮き草をみていると、私は自身の内面の言語化できない部分が、不安定というか、有耶無耶というか、宙ぶらりんというか。そんな風になっていくのを感じた。かいつまんで言ってしまえば、悩んでいる、ということなのだろうか。ただ一体何について悩んでいるのかは不明瞭だった。まあ、かの高明な孔子様でさえ、齢四十にしてようやく不惑と申したのだ。きっと私のような平々凡々が迷うことない自分に、つまり不惑の境地に至るのは、よく見積もって棺桶の中でだろう。下手をすれば棺桶の中でさえ惑っているかもしれない。

 

 私はそこで一旦、思索の世界から離れると、ため息を一つ。橋の欄干に背中をあずけた。おもむろに煙草を咥え、火をつける。煙草の煙を肺に溜め込んでから、月に向かってふきかけた。雨雲は未だそこにいるものの、雨はだいぶ弱まっていた。吐き出した紫煙は月には到底届かず、じんわりと大気に混じって消えた。三日月と半月のちょうど真ん中くらいの月が、まるで嘲笑うかのように、私を照らしていた。

 

 くう、と、微かに腹が鳴った。そういえば講義を終えてまわり道を始めてから、何も口にしていなかった。腹がへった。私は今朝、確認したばかりの冷蔵庫の中身を思い出す。何が残っていただろうか。調味料とミネラルウォーターと、半玉のキャベツ、しかなかったような。家路の途中に外で食べるにしても、今月は金欠だ。外食の余裕はない。途中、スーパーにでも寄って食材を買わないと。私は半玉のキャベツをうまく活用できる献立を考えながら、残りわずかの煙草を喫んだ。


 吸い殻を持参した携帯灰皿に捨てる。コートの水滴を手で払う。家に帰ったら、シャワーでも浴びて身体を温めよう。私は自分が住まうアパート周辺の激安スーパを頭にリストアップしながら、帰路につこうと、歩き出した。


✳︎


 かつん。こつん。かつん。

 交互に響く、革靴の音。それは橋の向こう側から聞こえてきた。私のものではない。だって私の、スニーカーだし。

 こつん。

 私は歩みを止めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る