第6話 大名になる
目の前に集落らしいものが見えてきた。
村の周囲には堀と柵が廻ってあった。これは敵から村を守るためのものだろう。さらに、入り口には櫓もあった。これは、小学校の授業で鎌倉の武士の館の絵で見たことがある。確か、物見やぐらという名前だった気がする。ここに人が駐在していち早く異常事態を知ることができるようにするためのものだった気がする。
櫓の方をよく見てみると人がいた。俺の推測は正しかったようだ。
「村長が帰って来られました」
「門を開けなさい」
「承知」
村人たちの間であわただしい会話がなされる。
門が開く。
村への入り口が開いた。俺は村長たちに案内されて中へと入っていく。もともと村にいた人は俺が怪しい奴だと1回門のそばで刀で突き刺そうとしたが、刺されるぎりぎりのところで村長やマツが止めてくれた。
危なかった~。あと少しで殺されるところであった。そもそもこの状況をまだ理解していないというのに死ぬわけにはいかない。戦国時代の群馬にどうして飛ばされたのか。これが分からなければ意味がない。こんな戦国大名が誰もいないように国にいたところで何もすることがないが、ここに来たのも何かの縁。または、神様がここで何かを成し遂げということなのか。だったら、やってやる。とりあえずはこの村を拠点に何かをしよう。
村長からまだ神様と勘違いされているが、逆にこれをうまく使ってこの村を基盤に俺も戦国大名にでもなろうか。今の世の中下剋上だ。農民から這い上がることもできる。あの天下人の豊臣秀吉だってもとは木下藤吉郎といった農民。織田信長に登用されて出世したまさに下剋上の代名詞だ。北条早雲(伊勢早雲)だって、下剋上の代名詞だ。そういった人たちがいる。俺にだってできるはずだ。
こうして、俺は戦国大名をこの群馬に作るべき始動した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます