2、出立前に《6》


「えっ……………」

マリーは目を瞬いた。いきなり何を言う?

そんなマリーに、ジークハルトは言葉を紡ぐ。

「もう一度申し上げまする。マリー殿下。………………本当に、行かれるのですか?」

それは、静かな声だった。

波紋一つない、水面みなもを打つような………………。そんな声だった。

「はい………………。本当は、行きたくありませんけれど。陛下の勅命ならば、それに従うのがフロシア陛下の臣というのでしょう。…………違いますか?」

マリーは言葉を紡いだ。

一つ一つ、自分に言い聞かすように。

「先ほどは、柄にもなく動揺してしまいました。覚悟が、足りなかったのかもしれません。ですが、私はフロシアの王女です。陛下の勅命とならば、それに従わねばなりません」

「ほう………」

「それに、御存じですよね?私は、常に薄氷の上を歩いているようなものなのですよ。陛下のお側に置いていただいているのは、私が陛下と王太子殿下に絶対の忠誠を誓ったからです」

ジークハルトは思った。

このお方は、

それ故に、御自分の微妙な立ち位置をわかっていらっしゃるのだろう。

だから、ここではあえて御自分の弟君フランソワ殿下を、“王太子殿下”と呼んだのだ。

それに、マリー殿下がおっしゃったことは決して間違ってはいない。

“絶対の忠誠を誓うことで、ひいては自分の身を守る”

そういうことなのだ。

「私にとって、王命とは絶対です。もちろん、王太子殿下のご命令も。もし、私がそれに逆らえば、すぐに叛意ありと疑われましょう。だから、私が王命――――それも勅命に逆らうと言うことはすなわち、国賊になると言うことです」

国賊、とは国や国王に仇となる存在のこと。

フロシアでは、王命に逆らう者や王族を害そうとする者は、逆臣となる。これは、誰もが知っているようなことだ。

そんなことをあえておっしゃったということは…………。

このお方は、父君である国王陛下を完全に

それがわかってもなお、ジークハルトには言うべきことがあった。

重い口を開く。

「あなた様はアマリスにとって、元敵国の大将なのですよ」


マリーは、驚いた。

まさか、それを今言うなんて。

しかし、驚きを隠せないマリーを尻目に、ジークハルトは静かな声で続けた。

「あれからもう五年が経ちましたが、それは裏を返せばまだ五年しか経っていない、ということにもなりまする。……………それでも、お行きになられますか?」

マリーは動揺した心を隠すように、言葉を紡いだ。

「忘れたことはありませんよ。………………あの戦いは私にとって、数少ない後悔の一つですから」

マリーは、我知らず俯いた。

まなこつぶれば、今でもあのアマリスとの戦を昨日のことのように思い出すことが出来る。無我夢中で剣を振るい、人を殺したあの戦場の出来事を。

それはたまに悪夢となって、今もなお自分を苦しめている。

六年経った、今でも。

それは、変わらない。

「私は、後悔なんか滅多にしません。だだ……………あれだけは、絶対に避けたかった。水面下で止めることが出来たらどれだけよかったか。それだけが、悔やまれます」


マリーの声には、心から後悔していることがわかる響きがあった。

ジークハルトは目を見開く。

マリー殿下が、心の中にひた隠しにしているだろう、罪悪感を。今、知ったような気がしたから。


「それでも、行かなくてはならないと、思います。それは単に、王命だから、と言うわけではありません」

そう。理由がある。

私には、行かなければならない。行きたい、理由が。

「……………………私は、償いを、したいんです。アマリスに行って。あの戦いで、何かを失ったのはフロシアだけではありません。むしろ、アマリスの方が大きいのかもしれません。だから、私に何が出来るかわかりませんが、償いをしたい。それが、たとえ自己満足からくるものだとしても」

償いというものは、簡単には出来ない。それは、わかっている。

でも――――でも。やらなければならないのだ。自分の犯した人殺しという名の罪に、きちんと向き合うために。

もう、マリーの心は決まっていた。

自分はアマリスに行く。いや、行かなくては。

そのために、することがあった。

ジークハルトに向かって深々と頭を下げる。

「だから…………………行かせてください。本当は、あなた様には私がアマリスに行かなくても良いように、陛下を説得していただきたかったのです。でも、それはもうようございます。あなた様とお話して、私も決心がつきました」

「マリー殿下……………。後悔は、なさりませぬか?」

ジークハルトの心配そうな声がする。

マリーは頭を上げて、口元に笑みを浮かべた。

やはり、この人は優しい。いつも食えないタヌキではあるが、それは多分、若い自分を鍛えるためのもの。

それがわかっていても。マリーは首を横に振った。

「いいえ。何があったとしても、決して後悔したりはいたしません。それにご安心くださいませ。あなた様の内弟子の名にかけて、アマリスとの外交にヒビが入るような真似は、決していたしませんから」

「…………………そうですな。是非そうしていただきたいものですのう、マリー殿下。うっかりアマリスとの外交にヒビを入れました、なんて報告を受けないよう期待しておりますぞ」

「ま、まあ、期待していてください…………ではなく、なんでそんな失礼なことをおっしゃるのですかっ」

マリーは怒った。なんだ、このタヌキはっ。このタヌキを少しでも優しいだの思った私がバカだった。

けれどもジークハルトは、

「ほっほっほ、ほら、元気になられましたな。これだけ威勢がよろしければ、大丈夫ですしょうな」

と言って笑うだけ。

この方は、やはり食えないタヌキだと認識を改めつつ、マリーは、

「では、よろしいのですね?」

と確認をし、

「ええ、構いません」

という返事を聞くと、すらりと立ち上がり、背筋を正して正式な立礼をした。

「ジークハルト・ベンストン外務大臣閣下。許しを、請います。今、この時をもって、わたくし、マリー・ド・フロシアは外交官見習いの位を返上いたします」

ジークハルトは驚き、しばし言葉を失った。それから、深いため息をついた。

「………………………。わかりました、マリー殿下。そこまでおっしゃるのなら、認めましょう」

そう言うとジークハルトは、老人にしては軽やかな足取りで執務室の机に向かい、ペンを走らせ始めた。

「つきましては殿下、速やかに行政手続きを行います。そうですな、今から行えば…………多分二日か三日ほどで終わりましょう。こちらが終わり次第、またお手数おかけいたしますがわしの元へ来ていただけませんか?」

「わかりました。二、三日後ですね。お知らせくだされば、またこちらに参ります」

頷いたマリーを見て、ジークハルトは軽く頭を下げる。

「ええ。よろしゅうお願いいたします。殿下の貴重なお時間をいただき、ありがとうございました」

「いいえ。私もあなた様とお話し出来、良かったです。気にしないでくださいませ。それでは、失礼いたします」

マリーはもう一度礼をすると、静かに退出した。

バタンッ

と扉が閉まる音がする。

それを軽く見届けた後、ジークハルトはしばらくの間、作業に没頭した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る