第一章 八話
「それでは、試験を始めますかな」
待たされていた部屋に入ってきたのは老師だった。手には小さな板と小さな箱を持っている。筆記試験ではないのか、と訝しげると、老師は対面に座り、その板を机の上に置いた。そして調子外れの鼻歌を歌いながら、小箱の中身をばらまく。
「あの、これって試験ですよね……?」
「そうですよ。君はディケットを知っているかな?」
「いえ」
「じゃあ簡単に説明をしようかね」
小箱に入っていたのは駒だった。一つ一つが人間のような形をしていて、おそらく駒の特性によって違う格好をしている。チェスの駒に似ていた。
「駒は全部で八十。自分の駒はその半分です」
「随分多いんですね」
「いえ、少ない方ですな。これは簡易版なのでな。戦をする時なんて駒は百個を越えますな。駒は自分で思ったところに動いてくれますから」
「え? 自分で動かすんじゃないのですか?」
「えぇ、自動で動くように式術をかけてあるのですよ。駒を動かすことが決まったら、心の中で命令を唱えなさい」
そうして老師は一つ一つ駒の特性やルールを説明していった。なんとなく将棋にも近い。決定的に違うところは、王が取られても試合は終わらないというところだ。
「大丈夫そうですかな?」
「はい、多分」
「あなたは自分の軍が勝つことを目指しなされ」
一息深呼吸を吸うと、おれは盤の上に集中した。
歩兵を歩かせる。そこに走ってきた騎士が、歩兵を薙ぎ倒す。血が通っていないとはいえ、痛そうだ。そう思うと、余計負けられない気持ちになる。
老師との戦いは一進一退で、あと少しというところで負けてしまった。だがそれでもいいのだそうだ。
「もちろん負かす子もいますがね、私に張り合ってこられるだけでも上手いものですよ」
「負けたら試験に落ちるわけではないのですか」
「そうだったら、アシュレイがこの学院にはいないことになりますな」
ふぁふぁと笑う。
「さて、次の試験は外で行いますよ。デルフェという先生が待っているので、着替えたら向かいなさい」
手早く駒をまとめた老師は、早々と教室から立ち去った。おかげでおれはまた、どういう試験が行われるのかを聞きそびれる羽目になった。
こちらでの運動着であるらしい、青の長袖の上下に青いマント。着慣れない物に肩を重くしながら校庭へ赴くと、二メートルはありそうな男が立っていた。振り向いた顔は仏頂面だ。
はっきり言って怖い。だが男が破顔すると、途端に親しみやすい顔になる。
「やあ、随分ひょろっこいな。ん?」
そう言ってばしばしと背中を叩かれ、思わずむせてしまう。大男は気にした様子もなく、おれにぽんと何かを渡す。
「木の棒?」
なんの装飾も無い、麺棒を長くしたような形状の木の棒である。これで何をするのかと首を傾げると、大男は胸を張る。
「これは我が学院で改良されたものでな、思う通りの形に変化するのだ」
つまり、念じれば剣にもなるし、槍にもなる。弓にもなるし、その他の武器にもなるというのだ。
「へえ、面白い」
ためしにおれは日本刀を思い浮かべる。すると、木の棒は一度ぐにゃりと弛んだかと思うと、鍔の付いた木刀に姿を変えた。
「すごい!」
「なんだ、その武器は見たことないな」
「おれの住んでたところではこういうのを使っているんですよ」
その後も思いつく限りの武器を頭の中で思い浮かべてみる。両刃刀、旋棍、薙刀、櫂剣……くるくると姿を変えるそれは、なかなか面白い。
「さて、準備は出来たかな?」
「え? まさかこれで先生と戦えと?」
「もちろん」
大男の揮った大太刀は、ぶんと風を切る。
「さあ、どこからでも掛かってこい」
はっきり言って、武道には自信がない。あるのは体力くらいだ。それでもこれが試験というのならば、逃亡することだけは出来ない。
仕方なく、おれは木刀を正眼に構える。授業で学んだ剣道でどうにかなるだろうか。
「たあっ」
先手必勝とばかりに飛び込むと、簡単に弾き飛ばされる。
「っで!」
思い切り背中を打ち、蹲って痛みをこらえる。
「もう終わりか?」
満面の笑みを浮かべた大男が、本当の鬼に見えたのは、見間違いだけではなかったはずだ。じとりと額に流れた汗を拭う暇もなく、第二戦が始まった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます