六話 濃姫は踵を三度鳴らす 稲葉山城狂詩曲 前編
昔々、美濃に、竹中半兵衛という青年がいました。
かなり美形の、天才軍師です。
よく女性に間違えられる程に柳腰で、マッチョな武将達からは舐められっ放しです。
半兵衛はバカを相手にしたくないので、放っておきました。
実力は、美濃にドヤ顔で侵攻してきた織田軍を二連続で撃退した事で示しました。
示しました、ハッキリと。
天才軍師だって。
もう舐められないと思っていたのに、バカには通じませんでした。
稲葉山城に登城すると、主君・斎藤龍興の寵臣が、櫓の上から小便をかけてきました。
顔に小便を、かけられました。
かけた犯人は、謝りもせず、罵声と嘲笑をも浴びせてきました。
「悪い、悪い、おれ、女の顔にぶっかけるのが大好きでさあ、我慢できなかったわ〜」
竹中半兵衛も、我慢できませんでした。
主君に理性的に抗議しましたが、酔って笑って話になりません。
同じく抗議に来た舅に、弓矢まで放ってきました。
実に非論理的デス。
数日後。
竹中半兵衛は、弟や舅と合わせて十六名で、主君の居城・稲葉山城を占拠しました。
顔に小便をかけた下品な男は、真っ先に殺しました。
彼のようなクソ馬鹿野郎を可愛がっていた主君は、城から追放しました。
舅の兵二千を稲葉山城城下に配置し、奪還は不可能な状況にしました。
「私に土下座して詫びを入れたら、稲葉山城はお返ししますよ」
竹中半兵衛は、主君には絶対に出来そうにない条件を付けました。
予想通り、主君は土下座をしに来ません。
予想外の出来事が起きるまで、竹中半兵衛は読書で時間を潰しました。
六話 濃姫は踵を三度鳴らす 稲葉山城狂詩曲 前編
一五六四年(永禄七年)、二月。
服部半蔵と妻たちが信長の元を訪れてから、数日後。乱れた戦国時代に、終焉をもたらすイベントが起きる。
それがイベントの発端だったと気付ける程に長生きした忍者は、一人しか存在しなかったけれど。
山の乱立する地形に囲まれた、躑躅ヶ崎館(現・山梨県甲府市)に住んでいる、戦国最強武将、武田信玄さん、四十三歳。
今、六畳の広さのある水洗トイレで、踏ん張っています。
「う〜〜ん」
踏ん張りながらも、全国の三ツ者から送られた書状の中でも月間MVPクラスの特報を見ながら思案に暮れる。
水洗トイレの外から、小姓が一応確認を取る。
「お屋形様。大事はありませぬか?」
「ため息混じりの、独り言じゃ。そんなに大きかったかの?」
「放屁と同じくらいの、音でした」
「なんつう下品な喩えを」
出ないので出た分だけ紙で拭き、呼び鈴を引く。
上流へと合図が伝達され、便が水で綺麗に流されていく。
水洗トイレ内に持ち込んだ机の上から、必要な書状を持って執務室へ戻り、待たせていた若者に侘びを入れる。
「待たせたな」
「いえ」
若者は、剽悍な顔を伏せたまま。
「迷いがそのまま、便に出よった。人の体とは、不思議よのう」
若者を笑わせてから、信玄は顔を上げさせる。
狼のように鋭い眼光が、信玄の半端な坊主頭を一瞥する。
言わんとしている事は、信玄も分かる。
「形だけの出家だからかのう。頭を丸めようとしても、剃り残しが一々残る。自分で見ても見苦しいのだが、髪型が決まらんからといって、出家を取り止めるのも恥ずかしい。髪型は諦めとる」
話の本筋に入らずに、髪型の雑談。
出浦盛清は、雑談であろうと一欠片も逃さずに、信玄の話に喰い入る。
その巨名と貫禄に反して病弱そうな雰囲気の主君は、部下に対しては限りなく優しく朗らかに接する。
「此度、その方に申し付ける仕事は、かなり重要だ。ただし、どう転ぶか分からない。こんな話をするのも、何だが、仕事を頼まない方が、いいのかもしれない。迷いに迷う仕事じゃ」
失敗しても構わないと言われているような前振りに、出浦盛清は少々カチンときた。
まだ十八歳とはいえ、出浦盛清には、最高レベルの忍者である自信がある。
そんな表情も大きく澄んだ眼球で見守りながら、信玄は仕事を言い渡す。
「五日前、美濃の稲葉山城が、僅か十六名によって占拠された。首謀者は、竹中半兵衛。稀代の天才軍師だ。その天才軍師の舅が城下に二千の兵を配置した故、もはや誰にも稲葉山城の奪還は不可能。
大した手際じゃ」
信玄は、情報の元になった書状を、出浦盛清にも読ませる。
読ませながら、信玄は懸念を語る。
「織田信長は、知らせを聞いて早速、稲葉山城を買い取る交渉を始めたそうじゃ。条件は未だ分からぬが、織田が美濃攻略に王手をかけたのは確かだ。
お主に頼みたいのは、竹中半兵衛との交渉じゃ。
この信玄が稲葉山城を買い取りたいと、伝えよ」
出浦盛清は、顔を顰めて曖昧な部分を聞き返す。
「交渉に応じない場合は?」
信玄の目が、出浦盛清の剣呑な部分を制する。
「礼儀正しく引き下がり、顛末を見届けよ。この件は、天才軍師殿本人に裁定を扇ぐ。美濃を織田に売るのか武田に売るのか。もしくは他の妙案を実行するのか。
竹中半兵衛に、丸投げして、見物じゃ」
「その交渉は、自分が成功させても、よろしいのですね?」
出浦盛清の血気に、信玄は返答を迷う。
(情報収集だけでは、満足できない年頃かな)
若者への薫陶は嫌いではないので、正直に胸の内を明かす。
「美濃が手に入れば、京への上洛は楽になる。東海道を通らずに済むからのう。だがなあ、そこまで美味い話にはなるまい。気楽に行って、帰って参れ。仕事と言いつつ、わしが久々に天才軍師の意見を聞きたいだけなんじゃ。こういう我が儘に、命を賭けるには及ばぬ」
出浦盛清は頷くと、立ち上がって速攻で出立する。
躑躅ヶ崎館から稲葉山城まで、Googleで徒歩の距離を調べた結果は、山脈を大きく迂回しながら二百五十三キロ(約六十三里)。歩き通しで五十四時間かかると出た。
出浦盛清は、雪で塞がった道が多いにも関わらず、三日で稲葉山城に到着した。
武田の忍者の中でも最速の脚は、出浦盛清が使者に選ばれた理由の一つに過ぎない。
稲葉山城に買収の話を持ちかけてきた信長の使者を、竹中半兵衛は立て続けに断った。
美濃の領地半分を渡すという条件でも、竹中半兵衛は、お断る。
「斎藤龍興様の更生を促すのが、目的です。あしからず」
竹中半兵衛は、まだまだ稲葉山城での読書生活を止める気配がなかった。
「嘘だな」
返事を聞いて、信長は本気にしなかった。
元不良少年の帝王ともいうべき信長がジャッジするに、斎藤龍興に更生の余地はない。
「龍興の不覚は本物だ。代替わりした途端、美濃衆が雪崩を打って信長に付いた。もう美濃衆の半数は信長の傘下に入ったぞ」
茶菓子を食べていた夏美が、一言突っ込む。
「それでも勝てないのですか?」
月乃が、夏美の口を茶菓子特盛りで塞ぐ。
信長は、カラカラと笑う。
政秀寺を茶室代わりに服部一家を持て成す信長は、茶頭を二人も投入して自身も接待係に興じている。
茶を点てつつ茶菓子や珍味の小皿、雑談でのんびり寛がせている。
(桶狭間の礼を含んでいるな、これは)
半蔵は察して、一切断らずに接待を受ける。
接待ついでに、聞いてもらいたい重要事項もあるし。
「周囲が自分の才覚を認めて、美濃の国主に成ってくれませんかと持ち上げてくれるのを待っていたのだろうが、空振りだ。信長への転向者が増えるだけ。思惑の外れた天才軍師は、引っ込みがつかなくて籠城したままだ」
信長は上機嫌のまま、いつもより余計に喋る。
カラフルな改装を済ませた四人の女忍者にデレているようにも見えるが、信長を知る半蔵は警戒を強める。
(その話を此方に振る気じゃなかろうな、この大うつけ)
「領地でダメなら、金銭で話を付けたいのだ。半蔵なら、幾らの値を付ける?」
もう振ってきた。
半蔵は、互いの都合に良い方向に、話を振り返す。
「年に四千五百貫(三億六千万円)。それを二十年間、都合してくれたら、稲葉山城を売ります」
信長の怪訝な視線が、半蔵に食い付く。
「やけに具体的な数字だな」
「武田に対抗する為に、忍者を百五十人、正規雇用したいのです」
藤吉郎経由でその件を知っている信長は、別の点に驚く。
「家康は、金を出さんのか?」
「出せないのです。家来が増え過ぎました」
一向一揆を乗り越えて三河の統一を果たした家康の最大の悩みは、褒美として分け与える領地が、もうない事だった。
三河内部の抵抗勢力から取り上げた土地は、危機を聞きつけて帰参した者達に分け与えて消えた。
今川の領地を吸収する勢いはあるが、武田や北条とも取り合いになるので、家来に大幅加増出来る程ではない。
今後雇用する人材は、金銭契約に限られてしまう。
東海道の流通網から上がってくる税収入は豊富だが、三河全体の予算配分を考えると、服部半蔵にだけ三倍増しの予算をあげる訳にはいかない。
「という訳で、自力で稼ぐ事にしました。先ずは堺の全国販売網の護衛を担当する契約を取りました。これなら、情報網と資金を一挙に手に出来ます」
信長は、縁の下で控えている藤吉郎に身を乗り出して訴えかける。
「聞いたか、猿。活動資金が足りなければ、独立して稼いででも仕事を果たそうとする! これだからな! 俺が家臣に求めているのは、この甲斐性だからな!」
「いや、自分は前からそうしていますよ?」
信長が、キョトンと藤吉郎を見詰める。
「え?」
「自腹で人手を効率よく働かせて結果を出し、信長様からのご褒美で黒字にする。その繰り返しで、この藤吉郎は身を立ててまいりました」
信長は、まるで初めて遭遇したかのように藤吉郎を凝視し、七二〇度見回してから、半蔵を振り返る。
「半蔵。猿が武将として働くのに、足りないのは何だ?」
「ぃえ?」
藤吉郎が、話の方向性を察して半蔵に首を振る。
横に。
桶狭間の戦いで、手勢を揃えても何も出来なかった反省を活かし、藤吉郎は美濃衆の調略だけに仕事を絞って結果を出してきた。二年間で三十人以上の名のある武士を織田に転向させたので、身分と給料は服部半蔵の半分くらいには上がっている。
藤吉郎は、もう満足している。
藤吉郎には構わず、半蔵は信長の問いに応える。
「軍師ですね。藤吉郎は人を集めて働かせるのは得意ですから、後は策を立ててくれる軍師さえ付けば、人並み以上の武将として働けます」
「あ、あのちょっと待って、半蔵。マジで褒めてくれたのは嬉しいけど、俺は人材斡旋能力だけで十分に貢献でき…」
「黙れぇーーぇ!!」
信長が、藤吉郎の顔面を蹴り飛ばす。
綺麗にクリーンヒットを貰いつつ、受身を取って深刻なダメージだけ避けている。
そして、元通りのポジションで相対する。
蹴る方も蹴る方なら、受ける方もどうかしている。
「この主従、おもしれ〜」
更紗は、バイオレンスな主従漫才を肴に抹茶をガブ飲みする。
鼻血を手拭いで止めながら平伏する藤吉郎に、信長が訓示を垂れる。
「信長が欲しいのは、金勘定で黒字を出せるように、自力で遣り繰り可能な武将だ。ほとんどの武将は、赤字がチラつくと動きが鈍る。先行投資してでも働く武将が必要なのだ」
半蔵は、信長が自分のように勝手に動いてくれる黒字武将が欲しいのだと気付く。
(危ない。この接待、半分は調略込みか)
断って角が立つのもアレなので、藤吉郎で満足してもらう方向で半蔵もアシストを決意する。
「禿げネズミ! お前には、それが出来る! 軍師を得て、武将として働け!」
信長の身勝手、いやリーズナブルな動機を聞き、藤吉郎は一応検討しながら断る理由を並べてみる。
「あ、あのう、自分のように身分が低い男の軍師に成ってくれそうな、奇特な方は、天下広しと言えども…」
すぐ隣国に、奇特なのは確実な天才軍師が暇を持て余している事に気付き、藤吉郎は口籠もる。
信長が、とっても優しく微笑みながら部下に教えてあげる。
「稲葉山城に、一人居るではないか。極上の軍師なのに、暇を持て余している大変人が」
「わー、本当だー、お教えいただき、ありがとうございますー」
「調略しに行け。汝の得意芸であろう」
「ではー…」
藤吉郎の頭の中で、竹中半兵衛を口説く際のシュミレーションが始まる。
藤吉郎「ぼく、藤吉郎! お友達から始めよう!」
竹中「通報しました」
藤吉郎「大好き! 軍師になって!」
竹中「通報しました」
藤吉郎「一緒に天下布武を…」
竹中「通報しました」
藤吉郎「世界平和の為に…」
竹中「通報しました」
藤吉郎「よう、相棒!!」
竹中「通報しました」
藤吉郎は、信長に援軍を乞うた。
「濃姫様を、お借りしたいのですが」
「ダメだ」
信長は正室の派遣を、即答で断る。
断りつつも信長は、藤吉郎から視線を逸らしてイライライラと室内をグルグル回る。
もう、接待中の客が眼中にない。
奥さんの心配をする信長を見物できて、服部隊は退屈しないが。
美濃の国主だった斎藤道三の娘・濃姫を説得役に向かわせれば、落ちない美濃衆はいない。
しかし、今の美濃に派遣すれば、誰かが御輿に担いだり人質に取ったりと、デメリットがデカい。特に、アホの斎藤龍興がナニかヤりそうである。
メリットとデメリットが、信長の脳内で激しく銃撃戦を繰り広げる。
「危険だ。ダメだ、危険過ぎる。ダメ。いい案だが、ダメ」
ハイリスク・ハイリターンのイメージが後世に強い信長だが、身内の女性にはトコトン甘くて過保護である。
ここで、半蔵が手を挙げる。
「濃姫様の護衛を、銭四千五百貫(三億六千万円)で引き受けましょう」
対武田諜報活動費用の一年分を、ここで一気に稼ぐ気だ。
一年目で軌道に乗せれば、百五十人の忍者軍団は、其れ自体が活動資金を稼いで余りある組織に成り得る。
信長のグルグルが、止まる。
「高い! 四百貫(三千二百万円)!」
富豪の信長が奥さんの警備費用を大幅に値切ってきたので、女忍者達は失望を顔に出さない様に、茶菓子を大量に頬張る。
半蔵は、妥協しない。
「稲葉山城の内部を、観察して報告も出来ますし」
「そんな事は、濃姫から聞いて知っておる」
実家より旦那の大戦略に乗る奥様だった。
「十年以上前の知識です」
「増改築部分は、最近調略した者に聞けばいい」
「おそらく竹中半兵衛が改造していますよ、此方が未だ知らない仕掛けを」
「よし。一千貫(八千万円)」
奥さんの警備費用より城攻めの下調べの方が高値だったので、女忍者達は茶を勝手にガンガン飲み始める。あまりの消費量に、茶頭の一人が気絶する。
信長が彼女達のリアクションに気付いて、少しプレッシャーを感じる。
「では、濃姫様の無事な送迎で一千貫。竹中半兵衛が藤吉郎の軍師に成れば、残り三千五百貫という契約では?」
「ふむ、安い買い物になった。契約する」
藤吉郎は、信長が自分(プラス竹中半兵衛)に濃姫や稲葉山城よりも高い値段を付けたと解釈し、燃えた。
「信長様! この藤吉郎、絶対に竹中半兵衛を軍師にしてご覧にいれまする!」
「うむ。励め」
そうなるまでに三年もかかるとは、二人とも考えていなかった。
「帰蝶(濃姫のソウルネーム)を呼べ!」
信長体制では、命令=即実行が当たり前。
信長が小姓に正室を呼びに行かせると、藤吉郎は寺の係員から旅に必要な携帯食や着替えを買い始める。
政秀寺ではこういう展開が多いので、寺の方でも緊急出張グッズを売って稼いでいる。
「帰蝶が来るまでは、引き続き寛いでいてくれ」
とはいえ、接待の相手を追い立てるのも無粋なので、信長は女忍者達にスマイルで応じる。
速くても半刻はかかるだろうと寛いでいた一同のティータイムは、四半刻にも満たないスピードで終わる。
襖が勝手にパカッと開けられ、アラサーの信長正室が姿を現わす。
二月の外気が雪崩れ込むが、濃姫の爆発的な存在感が遮断する。
「ノッブッーーーー!? 竹中半兵衛を帰蝶の色香で落としてこいって命令、マジ?」
豪華絢爛な緑宝石色基調の着物を羽織る濃姫は、生気で輝き溢れる顔を信長の間近に寄せる。
太陽みたいに輝きを照射する女だ。
小姓たちが襖を閉め直してから、信長は濃姫が勝手に解釈した命令を正しく言い渡す。
「猿が、竹中半兵衛を調略しに行く。同行して、手伝ってやれ。護衛は、服部半蔵と奥方たちが勤める」
「ふ〜〜ん」
濃姫は、険しい顔で五人の顔と出立を検分する。
「むっつりブラック」
濃姫に変なアダ名を付けられても、半蔵は、微動だにしなかった。
「この旅では、そう呼ぶからね」
「半蔵でいいです」
「半蔵なんて名前じゃ、誰の事だか分からないでしょ、ゴロゴロ転がっている名前なんだから」
半蔵の抗議は、却下された。
次に月乃に、矛先が向く。
「人妻ピンク」
「月乃と、お呼びください」
間違ってはいないが、月乃は訂正しないと大変な悪影響を被る気がして、きっっぱり断る。
「むー、まあいいか」
月乃の抗議は、あっさり容認された。
普段は引かない濃姫が、あっさり引いたので、信長と藤吉郎が月乃を見直す。
半蔵には心当たりがあったが、信長の前で明かすつもりはない。
次に、抹茶を堂々と懐にくすねる更紗に。
「シマパン・ホワイト」
更紗は、驚愕のあまり、無表情が五ミリ歪んだ。
「分かるのか!?」
今日の更紗は、一切他人に褌を見せていない。
今日は。
「分かります」
見ずに分かってはいけない事を堂々と、濃姫は断言する。
更紗は立ち上がって、濃姫と腕をバローム・クロスさせる。
「更紗の事は是非とも、シマパン・ホワイトとお呼び下さい、姐御!」
「いえ、面倒だから更紗にしとく」
更紗は、由緒正しく「ズコー!」と転けた。
そしてバルバラ音羽陽花の番になると、自分の方から申告する。
「キリスト教徒としての洗礼名、バルバラとお呼び下さい」
「じゃあ、略してバナナ・ファイヤーで」
どこも略してないと横から突っ込みたい夏美だが、身分を弁えて堪えた。堪えた。
「…バナナというと、南蛮人が食している、あの…」
「ええ、チン○コを剥くみたいにして食べる、あの果物」
「豪気な渾名で恐縮です」
バルバラ音羽陽花は、頭を下げて礼をする。
「断らないのか?!」
最後の夏美が、バルバラ音羽陽花には我慢せずに突っ込む。
最後の夏実に対し、濃姫は両手を突き出して、にじり寄る。
そして、夏美の巨乳を服ごと自然に自然に鷲掴みでモミモミしながら思案に暮れる。
「…君。おっぱいブルーと巨乳ブルーと牛乳ブルー、何れが良い?」
「オッパイ三択?!」
「いえす、オッパイ三択」
「拒否権を発動します」
「拒否権の拒否権を発動する」
「拒否権の拒否権の拒否権を発動します」
「拒否権の拒否権の拒否権の拒否権を発動する」
戦況は、膠着した。
巨乳を揉まれながらも拒否を続ける夏実に、濃姫は実力行使に出る。
「喰らえ、愛と怒りと悲しみの、帰蝶エメラルド乳揉み神砂嵐!!」
濃姫が、官能的な乳揉みで落としにかかる。
だが、夏実は動じない。
「ふっふっふ、乳揉みも鬼な半蔵様の責めに比べれば、そよ風にも等っ、ああ、ズルい」
濃姫が、夏実の乳輪付近を服の上から口に含んで強引に舌で転がす。
「…これ、何の勝負?」
バルバラの問いに、更紗は本当に悲しそうに答える。
「オッパイと人類は、常に戦う運命なのさ。これが最初でもないし、最後でもない」
「そりゃそうだろうよ」
男性陣は、座して動かない。
月乃が、半蔵の脇腹を指で突つく。
「助けないのですか?」
「一対一の勝負じゃないか。夏美を信じて見守ろう」
月乃は、半蔵の股間に手を置いて、勃起しているのを確かめる。
「私も今度から、むっつり半蔵様って呼びます。三河で」
「止めてくれ」
「呼びます」
「頼む」
「呼びます」
「勘弁してください」
服部半蔵が、奥方に土下座を始めた。
激しくも艶かしくもアホらしい我慢比べの果て、濃姫の手が疲れるより先に、夏美が喘ぎ声を出してしまう。
「あぐぅっ…んっ」
夏実が、両膝を付く。
「あ、乳首立った。乳首ブルーと命名しよう」
「自分のが一番非道い!」
「黙れ敗者!」
夏美の涙目抗議は、却下された。
「うむ、いい勝負だったな」
信長は半蔵に同意を求めるが、まだ月乃に土下座していた。
一方的な渾名付けを済ませると、濃姫は木下藤吉郎に質問する。
打って変わって真面目である。
「藤吉郎。面を上げなさい」
「ははっ」
濃姫は、藤吉郎の営業スマイルに対し、両手で頬を引っ張る。
「トークだけが取り柄の剽軽者が、ノブに乗せられて何処に行くつもりだい?」
「煽てられれば、乗ってみたく存じます!」
濃姫は、親身になって忠告する。
「これから藤吉郎が進む道はね、帰蝶の父上みたいな怪人か、ノブみたいな罰当たりな外道だけが進む道だよ」
信長は、黙って濃姫のさせたいようにさせている。
木下藤吉郎が何方側の人間か、信長は理解している。
猿面の青年は、気遣いに感涙を零しながら濃姫に礼を尽くす。
「ご心配、ありがとうございます。なれど、この猿は既に怪人で外道でございます。引き返す気は御座らぬ故、お力をお貸し下さい」
濃姫は、両手で猿面を軽く張ってから、通常運転に戻る。
「じゃあ、ノブ。行ってくるわ。土産は何がいい〜?」
「帰蝶の無事だ」
「任せて」
濃姫は、冬を無視して勝手に襖を開け放つ。
「さあ、服部戦隊の諸君! 準備はいいな? 帰蝶の事は、マジカル帰蝶と呼ぶがいい」
完全に、仕切っている。
半蔵は、諦めて従う。
「さあ、稲葉山城まで瞬間移動するぞ」
出発の儀式なのか、濃姫は緑塗装の西洋革靴を履くと、踵を三回鳴らした。
誰も何処にも瞬間移動しない。
「あ、やばい、これボツ設定だったわ。作者に怒られちゃう」
遅いよバカ女!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます