第12話所属国の無い騎士 2

「待ってくれ、霧に一定の法則は無いだろ。なのに何故解るんだ?」

 口を開こうとするレナ姫より早くリオは説明を初めた。

「法則は有るよ。キョウはこの次元の法則で考えているから解らないのよ」

 簡単に説明したリオを、レナ姫は手を差し出し止める。

「待て、その説明では理解した者しか解らぬ」

 レナ姫はキョウに向くと説明しだした。

「霧を知るに当たって簡単な行動があのじゃ。それは霧が壁では隔離かくりできない点じゃ」

 確かに霧は壁の向こう側から、突如こちらに現れる事がある。しかしそれは、壁をすり抜けているとしか考えられず、余計に難しい行動だ。

 レナ姫は紙と鉛筆を取り出す。

「キョウで良いか。先ずはこの世界は三次元で出来ておる」

「違うよ、時間も方向性に入るから、時間も入れて四次元だよ」

 解らないと言われた事が嫌だったのか、リオは横から口を挟む。レナ姫は呆れる様に溜め息を着いた。

「今それを言えばややこしくなる。お主は説明が下手じゃ」

 確かにリオの説明は自分の観念かんねんも交えるし、理解するのに別の理解が必要になる。さらに少しでも難しくなると説明しない。

 レナ姫は紙に縦横上に三本の、矢印の様な線を書き込み説明を始めた。

「このように、三本の方向で出来ておる。縦、横、高さ。キョウは真っ直ぐ歩けるし、横にも移動出来る。しかしそれだけでない、跳ぶ事も出来るじゃろ」

 キョウは頷く。

「三本有るから三次元じゃ。もう一本有れば四次元に成る。しかし、我々は三次元。四次元のもう一本は書くことが出来ぬ。だから解りやすく、我々は二次元と想定して話を進めるぞ」

 レナ姫は紙に真四角な正方形を書いた。それからその中に点を付ける。

「この紙は世界。この四角は城壁じゃ。この点は霧。キョウよ、この点を線を触れずに外に出してみよ」

 レナ姫は鉛筆をキョウに渡す。

 キョウはしばらく腕を組んだまま紙をにらんだ。

 四角は角が開いていないので、線を越えることが出来ない。

 クイズと言うより、なぞなぞに近い問題なのだろうか。

 キョウは頭をひねって考えてみた。

「穴を掘るとかは無理ですか?」

 その答えにリオは、満足げに鼻息を荒くして体をのりだした。

「ほら、今まで私が教えたから、キョウの理解力が上がってるの。私の教えが悪くない。大体ね正確な情報を伝えないのは問題と………」

「リオ、お主は黙っておれ」

 否定されたのがよほど悔しかったのか、話たてるリオを、レナ姫はほっぺたを押してどかす。

「キョウよ、正解じゃ。もっと簡単なら、壁を飛び越えればよい。しかし、二次元で生きている人には、飛び越える考えは理解できぬ。この者達は縦横しか無いからな。――――霧は突然現れたように見える」

 あっ、とキョウは頷いた。

 確かに理解できた。

 レナ姫は優しく微笑むと、黒い瞳でキョウを見据え、ゆっくり頷いた。少しだけキョウの体温が上がる。

 その表情を見て、リオは少し頬を膨らませた。

「これの次元を一つ上げるのじゃ。私達は三次元に暮らしている。霧は壁の向こうから突然現れた」

 キョウは震えながら答えた。

「一次元上の存在。――――霧は四次元か?」

「解ってくれたようじゃな」

 レナ姫は満足げに笑う。キョウは何度も頷いた。

「それが現…うぉ?」

「そして、そして! 四次元の霧は、…正確には六次元だけど。現れるのは理由が有る!」

 負けじとリオは、レナ姫の頭を押し退け解説を始める。レナ姫は見事に椅子から落ちた。

 キョウは焦る。

 間違いなく一国の重要人物だ。そんなぞんざいなあつかいは許されない。

 キョウは両手を上げ、話が聞こえない護衛兵に対して敵意がないと証明した。有り難いことに護衛兵は遣ってこなかった。

 キョウは手を下げて胸を撫で下ろす。リオはまだ気付いて居ないので話を続ける。

「そもそも、六次元は常に身の周りに有るの。しかし、方向性が認知にんち出来ないのか、ミクロ過ぎて感知出来ないのか、私達は解らない。なのに認知出来るように成るには、私達四次元の切っ掛けがいるの。解るよね?」

 リオは負けじと、キョウの知識の無さも関係なく話したてる。キョウは眉間にしわを寄せたまま答えた。

「………すまん。解らない」

 驚いた様に口を開け、リオはショックを受ける。

 床に尻餅しりもちをついたレナ姫は、額に青筋をたてたまま立ち上がり、スカートのお尻を叩いた。

「リオ、お主はやはり私をバカにしているのか?」

 レナ姫の言葉にキョウは凍りつく。

 王族を押したのだ。少なくともただでは済まされない。

 キョウは両手をかざし、慌てて弁論べんろんした。

「待ってくれ、リオに悪気は………」

「私だって、そこは説明出来る! お主の説明は解りにくいのじゃ!」

「解りやすいもん。姫は説明が長いの」

「あこまで説明しないと、普通の人には解りにくいのじゃ!」

 まるで話を聞いていない。キョウは言葉に半ばにして口を閉じた。

 二人は言い争い、短い手をバタバタと振りながら説明している。学園の講師以上の難しい話をしているにも関わらず、この光景を見る限りは年相応に見えた。

「二人とも待ってくれ。結局けっきょく霧は何なんだ?」

 キョウの声に二人は止まり、何やら小声で相談しだす。

 何だかんだと小競こぜりあいり合いを起こすが、年齢も近く、趣味も同じ、すぐに打ち解けたみたいだ。

 二人は納得したのか、共に頷くとキョウを見た。そしてリオが口を開く。先ずはリオの番らしい。

 リオは何時ものように右手の人差し指をピンと伸ばし、「おっほん」と態とらしい咳払いをしてから話し出した。

「キョウ、――――霧は生物よ」

 思ってもいなかったいきなりの台詞に、キョウの顔が真剣に成っていく。リオはその顔を見て頷いた。

「バカな、あれが生物? 確かに群れたり、斥候せっこうの様な行動は有るが、とても生物の行動に見えないぞ」

「群れるのはまた理由が違うから飛ばすね。それと先程さきほどからの話で考えてね」

 リオはレナ姫の紙と鉛筆を借りると、丸と線だけで人を書いた。

「これが二次元の人。三次元の人は私達。これに時間を加え四次元として考える」

 いきなりレベルの上がった話に、キョウに付いていけない。

 キョウが首をひねっていると、しびれを切らせたのか、隣のレナ姫がリオに小声でアドバイスした。

「だからお主は解りにくいのじゃ」

「えっー? だって姫が図にした方が解りやすいて」

「お主が書いたのは人だけであろう。二次元の方に時間を加え、疑似の三次元を作った方が解りやすいじゃろ」

 二人は小声で話しているが、キョウの方まで話が聞こえる。

 キョウは聞こえないふりをした。

 リオは頷くともう一度「おっほん」と咳払いをした。

「二次元に時間を加え、三次元にします。私達の目に時間が見えるとしたら」

 リオは鉛筆を斜めにして、簡単な人の絵を伸ばして行く。線は真っ黒い太い線になり、人の形は消えた。左は徐々にしぼみ、右は突然切れる。

「これがその人に成るわけ。時間は左から右に掛けて進んでいるけど、それが時間を見ることが出来るならこうなる。もう人には見えないでしょ」

 たしかに、一つ次元を与えただけで、全く別物になる。

「左は生まれてから大きくなっていき、突然切れた右は死んだと言うことか」

「そう。要するに、時間は目には見えないから、見えればこうなったと言いたいの。これは霧も同じ。三次元しか見れない私達の目には、霧の様に見えるだけで本当は違う。もちろん次元が違うから剣で切れないってわけよ」

 その答えにキョウには驚き、目を見開く。この理論が正しければもっと多くの人が助かる。

 キョウは興奮で体を震わせながら言った。

「霧だから切れないって訳じゃ無かったのか」

「えぇ、理論的に考えて、同じ次元の物質で作られた剣なら切れる筈よ」

 キョウは思わず目を見開いて二人の手を握りしめた。

「すごいぞ! リオもレナ姫様も。それならもっと多くの人を助けられる!」

 二人ともキョウの突然な行動に押されてか、びっくりして固まる。

 キョウは大袈裟なほど喜んでいた。

 レナ姫は顔を真っ赤にしたまま微笑んだ。少しだけリオが羨ましく思う。

 ここまで真剣に自分の話を聞いて、喜んでくれる者は少ない。戯言たわごとだとけなされ、何度も説明したが結構子供の妄想だと軽くあしらわれ終りだ。

 その為に、出来るだけやさしく伝わるように何度も繰り返した。けっきょく、真剣に聞いてくれたのは、現在の法王にあたる、祖父のライディア・オティアニアだけだった。

 祖父は末孫すえまごのレナ姫を可愛がり、頭の良いところから、第七姫にしているが、今まで女が皇太子の番号を貰ったことはない。もちろん、その為にレナ姫への風当たりも強い。

 キョウの凄く喜んでいる姿に、リオは罪悪感を持ちながら話した。

「キョウ………だけど、そんな物はこの世界に存在しないの。もし物質が有ったとしても、残念ながら今の技術では加工出来ないでしょうね」

「そうなのか? 加工出来ないのか?」

「えぇ。しばらくは今の討伐が一番合理的ね」

 キョウは顔を下げ、手を離す。

 せっかくの霧を多く討伐する方法が使えない。悔しいが何事でも限界は有る。なんとも遣りきれない思いだ。

 レナ姫は深呼吸して、息を整えてから説明を始めた。

「つっ、次は私じゃな。何故この次元で四次元の者が認識にんち出来ないかじゃがな、リオが言った通り、見る目を持って居ないからじゃ。じゃが、霧として表れたと言うことは、四次元を感知できる次元と、この次元の道が繋がったと言うことじゃ。元々有っても感知出来ないのであれば被害はない。お互いに見る目を持って居ないし、次元自体が違うから解らないのじゃ。しかし、繋がれば話は変わる。この次元の者も、四次元の者も行き来出来る。私はそれが何だ形で起こったと思う。だからそれを閉めれば霧は止まると言う結論だ」

 なるほど、レナ姫は単独で、何の情報もなく、霧の特徴だけでそこまでたどり着いた。リオだけで無い。レナ姫もやはり天才か。

 霧が別次元の生物とは、多く対峙たいじしてきたキョウにも、まるで解らなかった内容だ。それに、そんな別の次元にイップ王女は、どの様なことをするつもりだったのかも。セリオンに聞かされた内容とはいちじるしく違う。イップ王女はセリオンに何か隠していたのだろうか。

 レナ姫は今度はリオに目を向ける。

「さてリオ。本は貸すが、お主は私の手伝いをせぬか? 今まで話して解ったが、お主は私より詳しく知っておる。無論むろん、しばらくで良い。旅をしているのなら目的も有るじゃろうからな」

 リオはしばらく両腕を組んで悩み、右手を高く伸ばした。

「作戦会議!」

 リオは宣言すると、キョウの腕を掴み窓際まで引っ張ってくる。そして、レナ姫から離れると、小声で話し出した。

「キョウ、言って良い?」

 その台詞をキョウは理解した。

 確かに昨日の夜、霧を止めに行くとは言わない方が良いと、そうリオに釘を指しておいた。しかし、レナ姫の話を聞くかぎり、彼女も霧を止めたがっている。それなら邪魔をされる可能性は低いし、キョウよりレナ姫の方が、リオの探し物の力になれるだろう。

 心配なのは二つ有る。レナ姫が周りに漏らした時だ。

 それともう一つは、マストロの様に信じてくれるかどうか。

「まぁ、レナ姫なら大丈夫とは思うが、今の問題は誰にも聞かれないことだな」

 リオは解ったと頷き、レナ姫の方に駆け寄る。

「姫、姫」

「何じゃ?」

「ちょっと耳かしてね」

 リオは突然レナ姫に顔を近付ける。レナ姫は驚いたが、頭を背けること無く、顔を真っ赤にしたまま素直に従っていた。しばらくして、レナ姫は何度か頷くと、護衛の兵を呼び寄せた。

「お主達、レナ・オティアニア第七姫として命ずる。私とこの二人は今から三階の部屋に上がり、大切な話をする。お主達は、一人は部屋前で待機たいきせよ。残りの者は二階の階段を封鎖ふうさして、誰も上に上がらせてはならぬ」

 レナ姫の予想もしない命令に、護衛兵は慌てた。

「お待ちくださいレナ姫! 我々は、王よりレナ姫の安全を最優先に命じられております。このような得体えたいの知らぬ者と一緒におりますなら、我々も同行させて頂きたくぞんじます!」

「大丈夫じゃ、この二人は何も企んでおらん。私の講義を聞きたいだけじゃ」

「それならば、私共も御一緒しても問題は無いと思われますが?」

「待て、それはならん………」

 レナ姫と護衛兵は、互いに一歩も引かず言い争う。確かにキョウも、リオがそう言った所ですんなり引き下がらないだろう。

 キョウは小声でリオに耳打ちする。

「リオ、らちがあかない。俺が話に加わるとややこしい。俺は護衛兵と共に居るから、リオ一人で話してくれ」

 キョウの言うことはもっともだ。レナ姫と同じ子供なら、相手も納得できるだろう。

 ここに来て、自分の幼さが逆に助けになった。

 リオが頷くのを見て、キョウは護衛兵の前に出て、騎士の敬礼をする。

「申し訳ない、護衛兵の皆様。私はリオ姫の騎士をしているキョウ・ニグスベールと申すものです。我が姫はレナ姫同等の趣味がございます。出来る事なら、我が姫にレナ姫の講義こうぎを聴かせて頂きたく存じ上げます。私は皆様と共にいますので、それで何とか成りませんか?」

 しかし、護衛兵のものは納得しないように頷かない。仕方なく、キョウは窓際に立てた剣を手にした。

「それと、この私の剣は、リオ姫に祝福を与えられた大切なもの。それを預けたい。それでも参りませんか?」

 キョウの申し出に、護衛兵とレナ姫は目を白黒させた。キョウは剣の腹を持ち差し出す。

 ただの騎士なら、簡単な形式上の儀式で終わる。しかし重要な騎士は、リオがやった様に、王が騎士の愛刀で儀式を行う。儀式を受けた剣は、王から譲り受けた剣として、王の為にしか振るえない剣となる。

 それは騎士の間では祝福を与えられた剣と呼び、忠実を誓った命より大切な証だ。

 法国オスティマは兵隊の国、騎士の観念がどれほど通じるか解らないが、話には聞いているだろう。

 キョウは安心を与えるため、あえて差し出す。キョウの思いが伝わったのか、護衛兵は困った顔をした。

「解りました。ただし、あなたの方は身体を調べさせて頂きます」

 キョウは頷くと自分の剣を渡した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る