小瓶と切符

なつのあゆみ

第1話



 コートのポケットの底を、つつく。車内では感じていた、硬い紙の感触がない。もう片方のポケットも、チノパンのポケットも探る。

 またか、と僕は溜息をつく。


 僕のピーコートはしょっちゅう、切符を食っちまうみたいだ。いそいそと仕切りの中にいる駅員に駆け寄り、僕は申し訳なさそうな顔を作って言う。


「すいません、切符をなくしてしまって……」

「いいですよ、どうぞ」


 駅員は面倒くさそうに言って、切符を持っていない僕を改札から出してくれた。どうも、と振り返って言うが駅員は見ちゃいなかった。

 残業がないとき、僕は電車に揺られたくて通勤とは違う沿線で帰る。その時に切符を買い、ピーコートに入れると必ずと言っていいほど、なくなる。


 帰ってきてコートを脱ぐ前に、もう一度ポケットを探る。爪先に硬い紙がひっかかる。引っ張り出すと、食われたと思っていた切符が出てきた。


 コートが吐き出してきやがった、手遅れになってから。


僕は曲げたり伸ばしたり、切符の手触りを楽しんだあと、小瓶の蓋をひねり開けて、放り込んだ。中にはすでに何枚もの切符が、礼儀正しくまっすぐだったり、へそを曲げたように曲がっていたり、半分だけ折れたりと、思い思いのポーズで入っている。

 切符を食っては吐き出すピーコートのせいで、僕は改札を通らなかった切符集めが趣味になってしまったようだ。趣味なのかどうか。なくしたと思っていた物が出てくると、それがたとえ不要でも捨てにくいものだ。


 バレンタインに小瓶に入ったチョコレートをもらった。その空き瓶に、たまたま入れた。


 それから一枚、二枚と増えていった。 


 裏が茶色で面が薄オレンジ色の切符は、小瓶に集めてみると洒落て見えた。インテリアの一部の役目はどうやら果たしている。

 しかし、瓶がいっぱいになったら、僕はどうするつもりなのだ。もしこの切符を入れた小瓶を、引越し先に持っていくか。きっと迷うだろう。いらないと、いるといらないの中間、そういう物の扱い方に僕は慣れていない。


 同級生で蝉の抜け殻を集めるのが趣味の奴がいたが、僕はそういうのは気色悪い、無意味と糾弾した。そんな僕がいらない切符を瓶に入れて、取っておくことは酷く奇妙だ。

 糾弾したあいつに顔向けできない。


 なくしたと思った切符が出てきた、たまたま空の小瓶があった。この出会いがいけなかったのだろう。


 そもそも、なぜ僕のピーコートは切符を一旦飲み込み、吐き出すようなことになるのか。

ポケットを引っ張り出して、秘密の出入り口でもあるのかと探ったが、ほつれてさえいなかった。


 これ以上、切符と小瓶、そしてピーコートについて考えて仕方ない。僕は風呂に入って寝た。


 小瓶に結ばれていたブラウンのリボンを、手首に結び付けられる夢を見た。チョコレートをくれた女の子じゃなくて、同僚の背の小さい女の子だった。彼女は黙々と僕の手首にリボンをきゅっと結んで消えた。


 本当に手首が締め付けられたような感触があって、目が覚めた。


 そういえば僕はホワイトデーのプレゼントに、ステラおばさんのクッキーをあげた。かわいい箱に入ったクッキーの詰め合わせを、ふーん、という顔であの子は見ていた。

 どうして、同僚の女の子なんだろう。地味で目立たない、小柄な女の子を僕は気にしたことがないのに。夢とはまぁ、そういうものだと僕はもう深く目を閉じる。


「それにしたって」


 突拍子もない声が、眠りかけた耳を貫く。


「ひとりは寂しいから」

 小さな女の子のような声は、くぐもっている。

「そういうことなのよ」

 声はまるで、小瓶に閉じ込められた妖精が、喋っているみたいだった。

「ほうほう」

 今度は低い声。これもくぐもっている。

「そういうことか」

 低い声は賛同する。

「それなら、わかるわ」

 これは、落ち着いた女の声。

「仕方ないね」

 少年のような声。

「きっと、あの箱の中に通されるよりも、こっちのほうがいい。きっとあの中は、ひどいありさま。透明な瓶の方が」

 女の子が、楽しそうに話している。妖精だったらぱたぱた、と羽根を動かしているような。

 ぱしぱし、と音が鳴った。切符の入った小瓶を振ったときに、鳴る音だ。

「きっといい」

「そうに決まってる」

「しあわせかもしれない」

「切符として」

「切符としてね」

 賛同の声が、続く。

「仲間はきっと、多いほうがいい。きっと」


 願うような少女の声を聞きながら、僕は再び眠りに落ちた。


 まだ、手首が締め付けられているような気がする。ブラウンのリボンも捨てないほうが良かったのか。

 僕は仕事中に、ちらりと同僚の女の子の横顔を見た。黒髪のショートボブで、顔が小さく目がまん丸だから、市松人形みたいだと、よくからかわれている。

 目が合った。彼女は僕をじっと見た。


「寝不足?」

 ふわりとした声で、彼女は問うてくる。

「いや、なんで」

「あくび、よくしてるよ」

 彼女はくすくす笑った。すると僕の心は、こんぺいとうをばらまいた、床みたいになった。


 彼女を食事に誘ってみようかな、と考えながら僕はピーコートのポケットを探った。

 ポケットの中、なんにもない。

 すいません、切符をなくしました、と僕は正直に駅員に言った。

 今日は料金をとられた。

 今晩、また声が増えて僕の睡眠を邪魔するかもしれない。




                 終

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小瓶と切符 なつのあゆみ @natunoayumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ