第4話


 ぎらぎらと照りつける真夏の太陽に焼かれ、ユウナの肌はこんがりと色づいた。林の木々は濃い影を落とし、蝉はひっきりなしに鳴きつづける。

 背にしたかごいっぱいに、島みかんが獲れた。青い果実を指で撫で、トキは食べるかなと思いを馳せる。

 星読みの家からの帰りみち、トキと言葉を交わしてから、いまだ彼には会えていない。ちがう村の所属だからばったり会うこともなく、だからといってわざわざ約束を交わすほど親しいわけでもない。

 家へもどり、背かごからかたちのよいみかんを選び、べつの小さなかごに取り分けた。灯台まで届けに行くことに決めたのだ。

 迷惑かもしれない。まだ昼間だし、トキがいるかどうかもわからない。会えなければ、だまって引き返せばいい。長い散歩に出るつもりでいれば落胆もすくなくてすむだろう。

 ときめく胸とはやる心をなだめつつ、ユウナは、林の洞窟そばの泉水に立ち寄り、水筒に水を汲んだ。サトウキビの畑に囲まれた道を過ぎ、岬へつづくわき道へそれる。アカギの木が生い茂る林のなかを進む。急坂がつづく。灯台は小高い山のてっぺんにある。

 やがて木々がとぎれ、白ちゃけた、ごつごつした岩たちがあらわれた。その向こうに石積みの塔がある。塔、――灯台――の下は海、いわば断崖絶壁のうえに建っているのだ。

 灯台のすぐそばに離れがある。粗末な、小屋と呼ぶほうがふさわしいような家だ。ユウナは駆け寄った。

 引き戸がわずかに開いている。その隙間から中に向かって声をかける。

「……こんにちは」

 反応がない。声が小さすぎてだれも気づかないのだろうか。

「こんにちは」

 思い切って、さきほどより大きな声を出す。やはり反応はない。

 留守だろうか。引き戸の隙間にユウナはそっと手をかけ、引っ込め、また手をかけ、と繰り返す。すうっと息を吸い込み、少しだけ、引き戸を開けた。少しだけ。

「……あの。だれか……」

 ユウナの、消え入りそうにかぼそい声に応じるものはいないが、陽のささない薄暗い家の中で、何かがうごめく気配がある。かすかに、音。衣擦れのような……。

「こんにち、は」

 勇気をふりしぼって大きな声を張り上げる。奥の暗がり、扉の向こうから、だれ? と声が返ってくる。女の、声だ。

 ――トキには母親はいないと言っていた。お姉さんもいないはず。じゃあ、あの声は……。

 固まって動けないユウナの耳に、ささやくような会話がとどく。――だれか来たみたいよ。――いいさ、ほっとけ。――女の子の声よ。あんた、まさか。

 と、背後から、突然、腕をひかれた。ひっ、と声が出そうになるけど、大きな手で口をふさがれる。ふり返ると、トキがいた。

「何してるの」

「…………」

 答えようにも声が出せない。

「こっちにおいで。今、とりこみ中だから。見ないほうがいい」

 そう言って、トキはユウナの口から手のひらを離す。

「トキ」

「こっちへ」

 トキに腕を引かれ、ユウナは家から離れた。来た道を少し引き返し、林のなかへ。トキは道をそれ、木々の隙間の、急斜面のけもの道を下って行く。

「気をつけて」

「……うん」

 トキはユウナの手を引いて、ときおり彼女を振り返りながら、慎重に歩く。山を下るうちに潮騒の音が近くなり、やがて海に出た。いくつも転がる大きな岩たちの隙間をくぐって進めば、そこは真っ白い砂浜だ。

「ここ、知ってる」

「うん。いつか、きみが寝てた浜だよ」

 トキがいたずらっぽい笑みをうかべた。

「もう。その話、蒸し返さないで」

 ユウナはむくれる。

「よくこの浜に来るの?」

 トキはうなずいた。

「昼間はいつも、ここで貝がらを拾うか、向こうの岩場で釣りをするか、だ」

「貝がら? からを拾うの? 食べられないのに?」

「たしかに、食べられないけど」トキは笑いをこらえている。「きみっておもしろいんだね」

「なにが? どこがそんなに、おかしいの?」

 ユウナはむくれたまま、首をひねった。食べられないぬけがらを拾うほうがよっぽど変わってると思う。

「貝がらを細工して飾りをつくるんだ。首飾りや髪飾りや、腕輪なんかを、ね。親父が村に下りて売ったり、作物と交換したりする。きみは興味ない?」

「興味……ない」

 ぷいっと視線をずらす。視界の端で、澄み切ったコーラルブルーの海の切れ端がちらちらまたたいて、まぶしい。

「ところで、きみ。どうして、灯台に」

 はっと顔を上げ、ユウナは、みかんの入ったかごを差し出した。

「……これ」

「くれるの?」

 うなずくと、トキは、「ありがとう」と言った。やわらかい声だと思った。

 浜辺と林のさかい目にはヒルガオがはびこり、ふたりはそこに並んで座り、島みかんを食べる。潮のにおいにみかんの酸っぱい香りがまじり、溶けていく。

「ん。うまい」

「酸っぱいよ」

 口のなかにひろがる酸味に、ほおがきゅっとすぼまる。

「……ごめんな」

 出し抜けに、トキがつぶやいた。

「なにが?」

「いや。親父たちが、その……」

「お父さん? 家のなかにいたの、お父さんだったの?」

「ん。親父と、その女」

 トキは二個目のみかんに爪をたてる。

「人嫌いで通ってるくせして、女は途切れないんだよ。ある種の女を引き寄せるなにかがあるんだろうな」

 皮をむく手をとめて、海へと視線をとばした。

「赤ん坊のおれの世話をしてくれたのも、たぶん親父の女だ」

 ユウナは何も言えなかった。トキの栗色のみじかい髪が、潮風になぶられて揺れるのを、ただ、見つめるだけ。

「や、ごめん。こんな話」

 ユウナのほうに顔を向けたトキの瞳に、さきほどまで浮かんでいたさびしい色はなかった。ただただ、あの海のように、澄んでいる。

「トキ、あの」

「なに」

「あたしでよければ、その」

「ん?」

「なんでも、話、ききたい」

 どうしてこんなに顔があつく火照ってしまうんだろう。ユウナは思う。これは、浜に照りつける太陽のせいじゃない、焼かれた砂の熱のせいじゃない。自分自身の内側からわきあがる熱。

 ユウナは水筒の水をごくごくと飲んだ。ふいに、自分に向けられたやわらかいまなざしに気づく。

「トキ?」

「きみっていくつ?」

「じゅう、ろく」

「おれのふたつ下だ」

 ユウナはうつむいた。トキは十八。星読みのリゼと同い年だ。

 リゼのことが好きだと言ったことばに嘘はない、それなのに彼女のことを思うと胸の奥がちくりと痛む。ユウナは気づかないふりをする。あのひとは自分をたすけてくれた。やさしく手をにぎってくれた。いい友達になれそうな、そんな気がする。なのに。

「――感じかな」

「え?」

 風にまぎれて、トキの言葉が全部聞き取れなかった。

「妹がいたらこんな感じかなって。思った。きみを見てたら」

「…………やだな。あたし、末っ子で、お兄ちゃんもお姉ちゃんもふたりずついるし。もういらないよ、お兄ちゃんなんて」

 拗ねると、トキは笑ってユウナの頭を撫でた。それは、家を出てそれぞれ別の所帯をかまえている兄たちがよくする仕草そのもので。ユウナはなんだかおもしろくなくて、むくれた。

――もう十六なのに、みんな、あたしのこと子どもあつかいする。かと思えば父さまたちはいきなり嫁に行けなんて言い出すし、あたしってなんなの?

「あたしにだって。お嫁にもらいたいって言ってくれるひと、いるんだよ」

 気づいたらそんなことを口走っていた。

「へえ」トキは目をまんまるく見開いた。

「お嫁にいくの?」

「行かないよ。あたしのこと好きなくせに、直接あたしに言いにこない意気地なしのとこなんて。それに、あたしにはちゃんと運命のひとがいるんだから」

「ふうーん」

 口もとをゆるませておもしろがるようなトキのそぶりに、いらいらする。

「リゼが言ってたんだもん。あたしには結ばれるべきひとがいるって、言ってたんだもんっ」

 足もとに這っているヒルガオのつるを、ぶちっとちぎった。トキはなにも言ってこない。からかってもこない。そっと彼の横顔を盗みみると、口を引き結んで、じっと海の果てを見つめている。

――しまった。リゼの名前、出すんじゃなかった。

 聞いてみたいけど、聞く勇気が出ない。トキだって触れられたくない話に決まっている。

 リゼとトキの関係。ユウナの勘が正しければ、ふたりは恋仲で、だけどリゼは、

「そうか」

 トキのつぶやきがユウナの思考をさえぎった。

「早く出会えるといいね、きみの、運命のひとに」

 トキはそう言って立ち上がった。ユウナも立ち上がろうと腰を上げて、その途端、軽い眩暈がして視界が暗くなる。

「だいじょうぶ?」

 とっさにトキに手をひかれ、ユウナは倒れずにすんだ。そのかわり、よろめいた勢いでトキの胸に包まれるようによりかかってしまう。

 ユウナはすぐにからだを離した。

「あ。あり、がと……」

 どきどきしすぎてトキの顔が見れない。うつむいたユウナの頭のうえに、そっと、大きな手のひらが乗った。


 また遊びにおいでというトキのことばに甘え、ユウナはつぎの日も会いにいった。こんどは灯台まで登らず、海を泳いでトキの浜まで行った。潮は引いていて浅く、二年前、満月の夜に流れ着いたときよりも楽に泳げた。

 海からあらわれたユウナに、貝をひろっていたトキは驚いて目を見はった。

「また来ちゃったけど……、めいわく、だったよね」

 昨日の今日でまた来るなんてと思ったが、会いたい気持ちを押さえられなかったのだ。ユウナはじっくり考える前にまず行動を起こしてしまうたちだ。そしてあとから悔やむ。

「迷惑なもんか。でも……、まさか泳いでくるとは思わなかった」

「歩くより早いし」

「岬のまわりは潮の流れも速いし、あぶないよ」

「大丈夫だったけど」

 ユウナは首をかしげた。

 海蛇に噛まれて溺れた五歳のあの日以降、ユウナは海で危険な目にあったことがない。蛇はおろか海月にもイモガイにも刺されないし、渦にのまれて流されることもない。トキにはじめて会った夜ぐらいだ、コントロールを失ったのは。それだって大事には至らなかった。

 そう考えるとふしぎだ。五歳のころ、たしかに毒蛇に噛まれたはずなのに、浜に打ち上がり、助けられたときのからだには噛みあともなく、無傷だった。蛇に噛まれたと大人たちに告げたが信じてもらえなかった。蛇にやられたらとっくに召されてるさ、などと言って。

「どうしたの?」

「うん……。あたしって、ちょっと変なのかも」

「ちょっと?」

「なによ。だいぶ変って言いたいの?」

 口をとんがらせて言い返すとトキはふき出した。

「あのね。そうじゃなくって、あたしの性格がどうとかいう話じゃなくって」

 むきになってことばをさがす。

「あたし……、海に、まもられてるみたいだなって」

「どういうこと?」

 トキは笑みをうかべたまま、ユウナがどんな突拍子もないことを言い出すのか、待ちかまえている。

「かみさまに会ったことがあるんだ。海の、かみさま」

「へえー」トキは片眉をあげた。

「海の底にたましいの還る国があって、神様が守ってるって話? あれ、信じてるの?」

「信じる信じないじゃなくって、実際に会ったの。小さいころ、溺れて沈んだときに。あなたはかみさまですかって聞いたらちがうって言ってたから、ほんとはちがうのかもだけど……、でも、すっごく大きくて、銀色に光ってて、大きな大きなへびみたいにからだが長くてうねってて、でも大きすぎて顔とかしっぽとか手足があるのかとか、わかんなかったの」

 あの存在をどう言い表せばいいのか、つたない言葉をつなぎながらユウナは必死に説明する。

「銀色……」

 トキはつぶやくと、じっと波打ち際を見つめて、黙り込んでしまった。すぐに自分のなかの世界に沈みこむくせがあるようだ。

「トキ。トキっ」

「あ。ああ、ごめん」トキはわれに返る。

「それできみはずっと信じてるのか、かみさまのような何かが、自分をまもってくれてるって」

 ユウナは首を横にふった。

「今はじめて気づいたんだよ、まもられてるのかもって。だってあまりにもあたしは海に溶け込みすぎてて、不自然なくらい」

 水のなかで、息も長くつづく。ほかの同世代の人間とくらべたことはないが、かなりのものだろう。

「きみは海に愛されてるんだろう」

 トキはふっと目元をほころばせた。

「ユウナ。きょう、おれは灯台にはやく戻らなきゃいけないんだ。灯をともす作業を、おれがやるんだ」

「もう戻るの? だって、陽はまだ高いのに」

「ひろった貝も片づけなきゃだし、それに」

 ユウナの頭をぐりぐりと撫でる。

「きみにいいものを見せようと思って」



 昨日下ってきた灯台までの近道を、トキの広い背中を追いかけてのぼっていく。額から汗がしたたり落ちるのをこぶしでぬぐう。

 小高い山のてっぺん、白い雲の湧き立つ青空を背に石積みの灯台は立つ。

 いったん家へ帰り収穫物を置くと、トキは引き戸のそばで所在なく待っているユウナのもとへもどってきた。

「きょうはお父さんはいないのね」

「釣りにでも行ったんだろう」

 トキの返事はそっけない。

「いいものって、なに?」

 やわらかな笑みだけを返すと、トキはユウナについてくるように手招きした。

 先端に向かってゆるやかに細くなる、石積みの塔の入口には扉もなにもなく、ぽっかりと四角く開いている。トキはかがむようにして中に入り、ユウナに「おいで」と告げる。おそるおそるついて行くと、中は暗くてひんやりとすずしい。人ひとりが通れるぐらいの幅のらせん階段がある。

「いつも槇を抱えてこの階段をのぼるんだ」

「へえ……」

 はじめて見る塔の内部。

「巻貝の中みたいね。ふしぎ。この塔、いったいだれがつくったんだろう」

「さあ、ね」

 この灯台と星読みの塔は、はるか昔から島にそびえたっているらしく、村の長老いわく、彼の祖父母のそのまた祖父母も、その先にあるご先祖たちも、正確なルーツは知らないという。灯台も星読みの塔も石積みで内部にらせん階段があり、構造は良く似ている。星読みの塔にいたっては、無数のガジュマルの気根が絡み付き、まるで下半分は木に取り込まれているように見えることから、ずいぶん古い時代からあるものだと予想はつく。もっとも、星読みの塔の内部について知っているのは歴代の星読みたちだけだが。

 ゆっくりと階段をのぼり、てっぺんにたどりつく。まるい小さな部屋の真ん中に火桶があり、そこに薪をくべて火を焚くのだとトキが言った。

「この部屋でずっと火を見ているの?」

 トキは首を横に振る。

「熱いし、すすだらけになるよ。おれは、階段の下で、小さな灯りをともして、貝の細工をしている。時々ここへ上がって火のようすを見る。作業に集中しすぎて、火が消えちまったことに気づかなかったときもあったよ。親父にひどく叱られたっけ」

 頭に思い描いてみた。夜、ひとり、この古びた塔のなかで火を見ているトキのすがたを。トキは、じっと火桶を見つめて想像しているユウナの肩をたたく。

「外を見てごらんよ」

 言われてユウナは顔をあげた。丸く大きくくり抜かれた石壁の窓から、青い空が見える。

「もっとこっちに」

「怖い」

「だいじょうぶ、落ちないから」

 おずおずと窓に近寄る。窓といってもユウナの身長とほぼ同じ大きさで、手すりもなにもない。壁につかまって、おそるおそる外をのぞく。

「わあ……」

 すぐにその景色に心を奪われて、ユウナは恐ろしさを忘れてしまった。

 海。エメラルドグリーンの、ユウナの慣れ親しんだ珊瑚礁の海。そのむこうに、群青色の海が、遠くまでひろがっている。点々と小島が浮かび、さらにその果てには、はるかなる大陸の影がある。そして、すべてを包み込むみずいろの空、浮かぶのは真っ白い夏雲。

「すごい。あたしのいる島って……、あたしって、小さいんだね」

「うん」

「あの大陸にはどんなひとたちが住んでいるんだろう」

 昔、村長(むらおさ)の家で見た真珠も、あの大陸から大島にわたってきたものだという。真珠だけじゃない、美しい宝石や織物や工芸品、機械や道具や書物、めずらしい食べ物などがあふれているという。

「ユウナ? どうしたの?」

 さびしげにかげったユウナの顔を、トキがのぞきこむ。

「ん。あたしはきっと一生、この島の外の世界を見られないんだろうなって、思っちゃった」

「だけどユウナは、ほかのどんな人間も見られないものを見たんだろう?」

「なに?」

「海のかみさま」

 からかうような笑みをうかべるトキ。ユウナはふいっと彼から目をそらした。

「この灯台も、星読みの塔も。かみさまがつくったんだって、みんな言ってるよ」

「聞いたことある」

「かみさまって、いったい、なに? 世界をつくったひとたち? じゃあ、その『かみさま』をつくったのは、いったい、だれなの?」

「こんなこと言うと、またみんなに疎まれそうだけど」トキがはるかなる海を見つめて、言った。「おれは信じてない。かみさま」

 ユウナは驚いて彼の横顔を見上げた。こんなにはっきりと神の存在を否定するひとを、はじめて見たのだ。

「この灯台をつくったのも、人間だよ。おそらく、おれたちよりずっとずっと古い時代の人間たちだ。どんな暮らしをしていたのかわからないけど、きっとかれらも、ここで火を燃やして航路を照らしていた。ずっとずっと昔の、ふるい人間も、海をわたって世界をひろげようとしていたんだ。きっとそうだ」

 トキの海色をした瞳が、ひときわ輝いた気がした。まぶしくて、ユウナは目を細める。

 ずっとずっと昔の、ふるい人間たち。トキの語った夢物語を、ユウナはおもしろいと思った。遠い世界へあこがれる気持ちはきっと、ずっとずっと昔から脈々と受け継がれて、今、自分のからだにも流れているのだと。そう思った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る