二話


「よし」


 魔女は水面に映る自分の顔を確認して、うんと頷いた。


 透き通る泉の水に浮かぶのは、そばかすのある素朴な顔立ちの少女だ。くすんだ茶色の髪を三つ編みにし、質素なエプロンドレスを着たその姿は、魔女であって本当の魔女の姿ではない。

 商売でこれから街へと向かうために、『姿変えの魔術』を使ったのだ。


 鏡が赤バラと同じく大嫌いな魔女の住処には、自分の姿を映す物がない。だから彼女はわざわざ、塔の側のこの泉までやってきて、自分の変身ぶりを確かめていた。

 いつも通りの完璧な出来に満足した魔女は、薬の瓶が入った籠を持ち立ち上がる。


 この魔術は、使う魔力量が多く、面倒な魔方陣を書いたりと手間がかかるわりに、効果が短い。

 下手をして人前で魔術が解けるなどないように、さっさと仕事を片づけなくては。


 ゆっくりしている暇はないと、魔女は速足で泉を後にした。




 陽が傾き始め、賑やかな街の通りに、人の気配が少なくなった頃。

 ようやく、魔女の持つ籠の中は空になった。


 ここまで遅くなる予定はなかったのだが、今日は売り上げが伸びず、つい粘ってしまった。早く引き上げないと、魔術が切れる時間が近づいている。


 魔女は心なしか焦りを滲ませた足取りで、夕焼けの赤が降り注ぐ街中を、籠を揺らしながら歩く。レンガ造りの家々には明りが灯り始め、目の端に過る店は看板を下ろし始めていた。


 本格的に迫る魔術切れの時間に、ますます歩みを急がせていると、ふと、魔女はまだ店仕舞いをしていない一件の店の前で、佇む一人の青年を見つけた。


 夕暮れに染まる景色の中でも、映える純白の団服。

 逞しい後ろ姿に、明るい茶色の髪。


 間違いない―――――ハイルである。


「!」


 咄嗟に、魔女は近くの路地裏に飛び込んだ。薄暗い少し離れたその場所から、彼の様子を窺う。


 実は、魔女がハイルの姿を見るのは、約二ヶ月ぶりなのだ。

 あの99回目のプロポーズをされた日以来、何の前触れもなく、彼の訪れは急にパタリと無くなった。


 なんせ騎士様だ。仕事でも忙しくなったのだろうと、魔女は安易に考えていたが……。


 よく見れば、彼が居るのは花屋だった。

 店頭では可憐な花々が、すまし顔で訪れた客に愛想を振り撒いている。だが、ハイルはそんな花たちには目もくれず、すでに欲しい花の注文を終えているようだった。

 やがて、店の中から出て来た女主人から花束を受け取って、彼は大事そうにその腕に抱えた。花束を見つめて、ハイルは愛しくてたまらないといったような、慈愛に満ちた優しい笑みを浮かべている。


 そんな彼の腕の中にあるのは―――――鮮やかな炎の如く咲き誇る、真っ赤なバラたちだ。


「なんで……」


 知らず知らず、魔女はそう呟いていた。


 極々自然に、当たり前のように、魔女はハイルがここに居るのは……いつものように、自分へと送る花を買うためだと考えていた。

 彼が来る時間帯はいつもバラバラだし、今から花束を買って、100回目のプロポーズでもしにくるのではないかと。


 自惚れて、いた。


 だけど、彼の持つ花は、魔女が忌み嫌う『真っ赤なバラ』だ。彼もそのことを知って、最初のプロポーズからは決して、避けて持ってこなかった花。


 そこから導き出す答えは簡単。

 ――――あの赤バラの花束は、魔女に渡すための物ではないのだろう。


「ねぇあれ、王国騎士のハイル様じゃない?」

「あ、本当だ。何か花束を持っているわよ」


 ちょうど、通りすがった街娘二人が、ハイルを見つけて話題にする声が魔女の耳へと届いた。

 彼女たちは声を弾ませ、会話を続ける。


「赤いバラってことは、誰かに求婚するのかしら。素敵ねぇ、ハイル様に『結婚してくれ』なんて言われたら、私なら旦那がいても了承するわ。異例の急出世で騎士団入り、性格も気さくで、おまけに美男子! 彼に求婚されるなんて、さぞ魅力的な女性なんでしょうね」

「あら、あなた知らないの? ハイル様が最近、よく王国魔術師のリラ様のところに通っていること」

「え、リラ様の!? ……うーん、悔しいけど、美男美女でお似合いだわ。騎士と魔術師なら、身分も釣り合っているし」


 王国魔術師……と、魔女は脳内でその言葉を反芻した。


 まず、魔術の行使に必要な魔力を有するのは女性に限られ、その才ある者も一握りだ。

 だが、同じ『魔術』を使う者でも、『魔女』と『魔術師』では、その認識に大きな差がある。


 前者は、私利私欲のみに力を使い、不気味で禍をもたらす、忌み嫌われる存在。

 そして後者は、国に認められた、大衆のためにその力を奮う、尊き存在。


 そして、話題に出てきた『王国魔術師のリラ』の名は、魔女も知っていた。

 唯でさえ高い身分の魔術師の中でも、上に王国とつけば、それはこの国での身分は最高クラスに近い。特にリラは、まだ若くしてその地位についた天才魔術師。それに加え、心根も容姿も優れた、非常に愛らしい女性だそうだ。


 そんなリラとハイルが……?


「じゃあ、ハイル様が頻繁にあの『毒バラの魔女』に会いに、宵闇の森に通っているなんて噂は嘘だったのね。おかしいと思ったのよ、魔女に会いに行ってるなんて。だいたい、その魔女に会ったら呪われちゃうんでしょ?」

「さぁ? 私が聞いた話だと、魔女が育ててる黒いバラに触れたら、呪われるって聞いたけど」

「どちらにせよ、ハイル様がそんな気味の悪い魔女を相手するわけがないわね。あ、それとさ――――」


 ――――魔女が話を聞けたのはそこまでだった。


 この場に居ることが耐えられなくった彼女は、弾かれたように走り出す。


 全速力で街中を駆け、途中で籠を落とし、人にぶつかっても、魔女は気にすることなく足を動かし続けた。

 街から出たところで、風を受けて踊る彼女の髪は、茶色から光のない金髪へと変わり出す。汗を伝う肌も、程よく焼けた小麦色から、病的なまでの白さへと変色した。


 そして、塔につく前に、泉の辺で力尽きて座り込んだ魔女は、すっかり元の自分の姿へと戻っていた。


「うっ、くっ……」


 後から後から、涙が流れて止まらない。

 思わず視界に入ってしまった、泉に映る自分の顔を見れば、悲しみはさらに膨れ上がって溢れた。


 魔女の透明な涙は、右目からしか流れない。それは――――彼女の鼻の下から額にかけて、左半分すべてが、熟れて潰れた柘榴の実のように、醜くひしゃげているからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る