3-2 終末の惑星

 部屋に帰ると明かりがついていない。


 モーラの奴、行ったか


 そう思って、明かりをつけるとベッドの上に、怠だるそうにしているモーラが、少し起き上がってサザンを見た。


「まだ、居たんだ」

「うん、あなたを待ってた」

「サザンだ。 なんで?」

「ほかの人と違うから」


 サザンは、ベッドの上にいるモーラをじっくり見るようにソファにドカッと腰かけた。


 モーラをよく見ると、首筋の辺りの毛がチリチリした。ぽっちゃりしているせいかマシュマロのような肌なのだが、薄い黄緑色をしている。普通の奴らには、黄色人種といえば通るだろうが、日本人のサザンに、そんなごまかしは効かない。サザンは、こんな異形になれている。


 モーラは、緑のボディコンシャスなドレスを着ている。目は大きく、守ってやらないといけないと、思わせる幼い顔立ち。裸足だった足はきれいに洗ったようだった。


「おまえ、ガイアか」

「なに、それ。私は、モーラよ」


 ガイア人じゃないのか


「モーラは、人じゃないだろ。どこの種族だ」


「わかるの!」

 モーラは、素性を隠すでもなく嬉しそうにベッドの上に座り、サザンを上目づかいに見た。


「古い種族よ。私がいた惑星が、変った形で、復活したのね。ついでに私達も目覚めたの」


 厄介だ。ガイアの元住民か


「何処から来たんだ」

「わからない。卵から孵ったら、エロスに居たわ」

「いつ生まれたんだ。モーラの噂は聞いたことないぞ」

「12年ぐらい前」


 うん!

「エロスだよな。じゃあ、地球暦で、16か17歳ってことか。やっぱり聞いたことない」


「みんな恥ずかしくて言えないだけよ。私は、記憶を共有できるのよ」


「どうやって?」

 しまった


「まだ食事はしたくないんだけど。サザンならいいわ」


「ちょっと待て」


「大丈夫、死ぬわけじゃないんだし。話すより早い」

 そう言って、モーラは、目を緑色にした。


 くそ、身動きできない


 サザンは、すり寄ってくるモーラを見ることしかできない。モーラは、幼い顔に妖艶な香りを漂わせてサザンに近づいた。


 そして、サザンの上着を脱がせて、心臓の上にキスした。


 電気が走ったような快楽に、しびれる。皮膚をちゅうちゅう吸っているのだが、そこから、モーラの記憶が流れ込んできた。


 サザンは、快楽の中に身を置いて、遥か彼方、古より古い記憶を覗くことになった。





 そこは、緑豊かな惑星だった。


 モスラ族 モーラの一族は、その惑星の神として祭られていた。それは、いつの時代でもそうだった。戦争が起きても、頂点が変わらないのだ。人々の基盤は、揺るがない。人々は、モスラ族と繁栄した。


 モーラの記憶はさらに遡る。原初の祭壇の光景が、まざまざとサザンの目の前にあった。


 目隠しをした男女12人が、モーラの前に膝まづいている。この時代は、モーラに生贄を捧げていた。


 モーラが一人の男を指さした。目隠しが、はずされた男は、狂喜の表情をして、モーラを見る。


 それは、永遠とも思えるキスだった。男は、その場で意識を失い。祭司たちに連れていかれる。死ぬ前の快感は、この世のものとは思えない。その記憶をサザンは共有させられた。


 死を凌駕する快感を味わった。

「やめてくれ」


 だが、次の瞬間、その男の記憶が、走馬灯のように流れ込んでくる。男の記憶は、モーラの中で生かされた。


 サザンは、理解する。これが、モーラたちを神と上がめる理由だ。それらの記憶は、永遠とモーラの中で生き続けている。


「あなたは、私と記憶を共有したわ。もう、離さない」



 しかし、サザンは、モスラ族の生態も知ることになる。モスラ族は、長い寿命を持つが死ぬ。その時は、モスラ族同士で交尾する。片方が、すべての記憶を吸い上げる。これだけの栄養を得たのに、卵は、二つしか生まれない。




 双子の姉妹は、終末の惑星にいた。


 太陽は肥大化し、いつ、この惑星を飲み込んでもおかしくない状態だ。科学文明を繁栄させた知的生命体は絶滅した。それら人と繁栄したモスラ族も、モーラと、フーラだけになってしまった。


 姉のフーラがつぶやいた。

「私たちは、この惑星カブーと、共に繁栄したわ。私たちは、この惑星の記憶。カブーの花嫁よ」


 モーラは、そう、思わない。

「そうだけど、この記憶を絶やすのは、嫌だわ」


 フーラは、モーラの気持ちもわかる。

「じゃあ、こうしない。私の蜜を(記憶)吸って。卵の一つは、カブーに、一つは、あなたの中に宿しなさい」


「でも、結局滅ぶんじゃない」


「卵は、カブーが、あの巨星に飲み込まれる前に、そして、中性子星になる前に、中性子星と同じにするのよ。あなたも死ぬ。だけど、卵は死なないわ」


「記憶は、紡がれる」


「そう、記憶は、紡がれる」


 姉妹が抱き合う奥には、巨大な太陽が夕日のように赤く鈍く揺らめいていた。


 モーラは、2つの卵を抱いて、カブーの地中深く沈んでいった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る