門限

雨が降っていた。

俺と彼女の日常に雨は欠かせないのだろうかといつも思う。

そりゃたまには快晴の空の下で歩いてみたいとも思うよ。

いっつも傘差してばっかりのデートなんて淋しいじゃん。

相合い傘はまだ許してくれないし、ほんと照れ屋さんなんだから。


今日は初めて、俺の家に彼女を呼んだ。

言っておくが、まだ告白はしていない。でも、デートはしている。一緒に帰るのは許してくれている。

これって付き合ってるんじゃねーの?

これって俺のことをさ、好きってことじゃねーの?


これは確かめねば。


俺の家に着くと、彼女は玄関で動かなくなった。

どうやら、いや、間違いなく男の部屋に入るのは初めてみたいな表情だよな。


「どうぞ、上がってよ。」

「あの…私何も持ってきてないんですが…」


おいおい、この前完全に敬語はなくなったはずだろ?

またふりだしかよ。


「持ってきてないって何を?何かあったっけ?」

「菓子折りとか、その…」


いやいや、何処ぞのお嬢様だよ全く。


「そんなのいらないから、上がってよ。今日結構歩いたし、座りたいだろ。」

「…」


だんまりか。でもほんとに風邪とかひいたらやばいよな。さっきのゲリラ豪雨で服びちょびちょだし。


「とりあえず、上がって。」


俺は彼女の頭を優しく撫でてあげた。

彼女は少しだけこちらを見て、深く頷いてくれた。

濡れた髪が、何か良からぬ想像を脳裏に植え付けたので、俺は少しだけ自分を叱った。


貸したタオルで必死に髪の毛を拭きながら、俺がいつも座っているソファにちょこんと座る彼女。

彼女が帰ったら、その席を俺の匂いで埋めよう。同化させよう。


…いや、なんか気持ち悪いな、俺。


「雨、ほんとよく降るよな。山下って雨女?」

「曇り女…だと思う。」


お、敬語直ったかな。よしよし。


「俺が雨男か。ごめんな、いつも雨で。」

「雨…好きだから大丈夫…かも。」


俺は彼女の為に秘かに用意していた100%の林檎ジュースを取ろうとしていたが、その手で彼女に触れたいと衝動的に思ってしまった。


「あのさ、山下って門限ある家?」


ちなみに今日は親は出張でいないんですよ。

あ、小学校の時に離婚したから父親だけだけどね。


「ある。」


あんのか。やっぱお嬢様か。


「何時?」


彼女は腕時計を見て、少しだけ考えてからこう言った。


「今日は、門限なかったかも。」


可愛いな、ほんとに。


「じゃあ、ちょっとコンビニ行ってくるわ。」

「え、どうして?」

「朝御飯。買ってくる。前に食べたいって言ってたじゃん。あそこの苺のサンドイッチだっけ?あれ明日の朝御飯にしようぜ。」


「宮下君も苺にするの?」

「いや、俺は弁当。唐揚げ弁当だよ、安定の。」

「私も唐揚げ弁当がいい。」

「え、朝からがっつり食べれるの?」

「緊張すると思うから、きっとおなか空くと思うから。」

「ん?何に緊張するの?」

「夜一緒にいることに。」


俺は、今日は彼女を抱くことはしないでおこうと思った。

今日はただ彼女の寝顔を楽しみに、この夜を過ごそうと、秘かに決意をした。


恋は、相手のペースに合わせて、相手の呼吸に合わせてものなんだと、恥ずかしながらこの日初めて知ったんだ。


「サンドイッチも買おうぜ。糖分は大切だからな。」

「お弁当も糖分あるよ。」


そうだな。栄養過多だもんな。でもな、それだけじゃないんだ。


「甘いもの、好きだろ?」


甘いものを食べている彼女が見たい。

美味しい美味しいと、口を頬張らせる彼女が見たい。

それだけ望んでも、今夜は悪くないだろう。


「はい。」


彼女の咄嗟に出る敬語は、少し照れている時と、完全に心許してくれている時だということを、この時の俺はまだ知らなかったんだ。


恋って、訳分かんねえ。

でも、絶対止められねえな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おれのくろかみがーる anringo @anringo092

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ