第7話 天気にな~れ!(5)
予想外のできごとに、千代がぽかんと口を半開きにしていると、
「あのさぁ、そういう誤解を招く悲鳴はやめて貰えないかしら」
呆れかえった牡丹の声が聞こえてくる。
我に返った千代は少年を振り切り、扉に駆け寄った。躊躇なく扉を引き開ける。
そこには……
牡丹が不満そうに仁王立ちし、部屋の端っこではめそめそと泣く半裸の蘇芳が、破かれた着流しを抱きしめていた。
「僕の一張羅がぁ」
「仕事すりゃすぐ貰えるわよ」
「うう……」
千代は意を決して蘇芳の元に駆け寄ると、主を庇うように両手を広げ膝を付き、牡丹に対峙した。
「あ、あの、牡丹さま、これは……」
「ああ、初めてなら驚いたことでしょう。これがペナルティの一つよ。依頼に失敗すると、身につけているアイテム一つ没収なの。破り脱がしたのはあたしの趣味よ」
「悪趣味ぃ」
蘇芳がめそめそ声を零す。
牡丹がキッを蘇芳を睨めつける。
蘇芳はひっと声を飲んで身体を縮こまらせた。
「依頼に成功したら、それに応じたアイテムが配給されるわ。服がくるような仕事をすれば良いだけでしょ」
「で、ですが」と、千代は牡丹に食ってかかった。
「蘇芳さまはお願いごとをした少年を笑顔にしました! これは余りに酷い仕打ちじゃ……」
「笑顔にしようがしまいが関係ないの」
牡丹の目が細くなる。
千代はゴクリと喉を鳴らした。背に冷たい汗が流れる。
「神は善悪を超えてあるもの。神とはそう言う中立でなければならない。要するに、願いの僕なわけ」
「そんな……」
「もちろん、選ぶ権利はあるわ。でも、それが正しいかどうかは関係ないの。評価対象となるのは、叶えたか叶えられなかったかだけ」
有無を言わさぬ応えに、千代は絶句した。
牡丹は少しだけ寂しげに微笑むと、踵を返した。
「それじゃ、お邪魔さま」
と、牡丹は立ち止まった。首だけ巡らせて蘇芳を見ると、ニヤリと口の端を持ち上げる。
「次はその褌だからね、蘇芳」
「足袋じゃなくて!?」
びたり、と壁に張り付いた蘇芳に声を出して楽しげに笑い、牡丹は今度こそ歩き始めた。
「ほほほ。あたしの趣味よ」
「鬼ぃ!」
従者の少年たちが絨毯をしまい丁寧に扉を閉める。
嵐のような訪問者は、来た時と同じように絶妙な音楽をかき鳴らしながら、去っていった。
残された二人は暫く呆然としていた。
やがて大分沈黙が流れた後、千代は蘇芳の顔を覗き込んだ。
「す、蘇芳さま、大丈夫ですか?」
蘇芳の顔は涙と鼻水でぐしゃぐしゃだった。
「うう、ぐす、ぐすっ……だ、だから、無理だって言ったのに」
「蘇芳さま……」
千代は眉をハの字にした。
だから、初めからレベル〇の願いをこなせば良かったのに――千代には、更に鞭打つようなことは言えなかった。
何せ失敗してしまったのだ。次の願掛けでは絶対に失敗できない。断崖絶壁である。
千代は蘇芳の背を撫で続けた。
かける言葉が見つからない。
と、子供のように泣きじゃくっていた蘇芳が、ハッとして顔を上げた。
「あっ、だけど服が無ければ外に出なくて済む!」
「前向きな後ろ向きですね」
千代はがっくり項垂れた。
「……そもそも、更迭って具体的にどうなることなんですか?」
何だか更迭に拘っている自分が虚しくなってきた。
人には――神にだって向き不向きがあるだろう。更迭が天界に帰って暮らすことなら、蘇芳にはそっちの方が良いのかもしれない。
「消えるってことだよ」
壁に寄りかかり、枝毛を探しながら蘇芳は言った。
「消える……?」
千代はきょとんとした。
言ってる内容と、それを口にする態度に余りにもギャップがあり過ぎて。
「役に立たない神様は誰からも忘れ去られて消える。おしまい。人間で言うなら、『死』みたいなもんかな。地獄も天国もないけど」
「そ、それって……」
「まぁ、気にしなくて良いよ。どうせ僕は無能、役立たず、何もできない。さっさと消えた方がみんなのためだ。新しい神様をみんな望んでる」
「そんなの全然ためになんてなってません!!」
知れず、千代は声を荒げていた。
蘇芳が驚いて目を瞬かせる。
「どうしてそんな悲しいことを言うんですか!? 役に立たないって、たまたま失敗しただけじゃないですか!」
噛みつくように言うと、負けじと蘇芳の息も乱れた。
「たまたま? いつもだよ。いっっつも失敗。君が僕に何を期待してるのか知らないけど、僕はな~んもできないの。力もないし。何よりやりたくないし!」
「そんなことない!!」
千代は全力で否定した。
「私の知ってる蘇芳さまは、一生懸命、私の願いを叶えてくれました!!」
「覚えてないけど、昔のことでしょ。今とは違う」
「違ったりしません! だって、あなたは、あの子のために水族館を予約してたじゃないですか!!」
蘇芳は息を飲んだ。
千代は続けた。
「確かに願いは叶えられなかったけど、あなたはあの子のことを精一杯考えた。私はそんな優しい神様の住む場所で暮らしたい!! 消えるなんて、言わないでください!」
言葉の途中で、千代の目からぽろりと涙が零れ落ちる。千代は慌てて目元を袖で拭った。けれど、溢れ出した涙は次から次へと流れ出てくる。
「消えるなんて、悲しいこと……」
悲しい。
自分の憧れている人が、消えてしまうなんて悲しい。
消えても別段平気だと自分で思っているのが悲しい。
そんな風に言わせてしまった自分が悲しい。
こんな風になるくらいならレベル〇の願掛けを叶えるよう、何が何でも説得するべきだったのに。そうしなかった自分が許せない。
「な、泣かないでよ。君が泣く必要なんてないだろう」
うろたえ出した蘇芳は、千代に触れられず、両手を彷徨わせた。
「どうしろって言うのさ。そんな、僕も……僕だって凄い神様ならって思うのに」
蘇芳の目からも再び涙が零れ落ちる。
「だって、僕はダメなんだもの。ダメな神様なんだもの。誰も救えないんだもの!」
「そんなことないって言ってるじゃないですか!」
それから……二人でワンワン子供のように声を上げて泣いた。これ以上は涙が出ないと言うほど泣いてから、二人は同時に鼻をすすった。
千代は蘇芳の真っ赤に腫れた目を見た。蘇芳も見つめ返した。
蘇芳は何度も何度も鼻をすすった。鼻水が垂れるのを、千代がハンカチで拭ってやった。
「ごめん、千代ちゃん」
そう言って項垂れた蘇芳の手を、千代は躊躇いがちに握った。それから強く力を込める。
「もう少しだけ、私と一緒に頑張ってみませんか」
びくり、と蘇芳の肩が震えた。
「私、一生懸命頑張りますから。だから、ちょっとで良いんです。一緒に……」
蘇芳がゆっくりと顔をあげる。
千代はじっと蘇芳の目を覗き込んだ。
目にいっぱいの涙を溜めた蘇芳は、暫くぽろぽろと泣いていたが、やがて小さく頷いた。
「…………本当にちょっとなら」
「ありがとうございます」
千代は笑った。
蘇芳がつられたようにはにかむ。
再び鼻水を拭ってやりながら、千代はさっそく内々陣から願掛けリストの絵馬を持ってきた。
もう後はない。
慎重に選ばなければ。
暫く目を皿のようにしてほど良い願掛けを探す。やがて、千代は一つを手にした。
「それじゃ、体調がよくなったらこの願いごと叶えに行きましょう」
きっとこれなら、叶えられる。
千代は自信を持って、絵馬を差し出した。
恐る恐る蘇芳が受け取り、読み上げる。
「『三週間過ぎた牛乳を飲んでもお腹を壊しませんように』?」
蘇芳は即座に絵馬を叩き割った。
第一章(完)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます