エピローグ

目を開けると、むせかえるような緑のにおいがした。目の前に鮮やかなブルー。あじさいの花が揺れてる。

 はっと気づいてあたりを見回す。風にそよぐ森の木々。すっと立つ白い灯台。その向こうに広がる空はうすい桃色。初夏の、夕暮れ時の空だ。

 立ちすくむあたしの足元には、ガラス瓶が転がっている。あたしがあばいた、タイム・カプセルだ。

 スバルに出会った、あの瞬間だ。戻ってきたんだ、あたし。

 あたしの腕。青あざがある。すねにも。ひざにはばんそうこう。スカートは中途半端に長く、髪もぼさぼさで、もっさり。

 確かに、あたしだ。

 にぎりしめていた手を、そっとほどく。たまごのかたちの石。もう、あの銀色の光沢はない。ボタンはついているけど、灰色で、石ころよりも無機質な、ただの物体。

 夢中で石段を駆けおりた。堤防の向こうには、海。

 水平線に、赤く丸い日が落ちる。今日という日が海の向こうに去っていくのを、息をつめて見つめる。空は桃色からオレンジ色に、さらに、すみれ色から濃いブルーへと変化していく。

 潮は満ちている。はるか遠くに、水平線の向こうにある山がシルエットになって浮かび上がっている。その手前に、小さく、海の上につらなる電柱が見える。

 昼と夜のあわい。一番星がきらりとひかる。そして――

 電信柱の水銀灯に、灯りがともった。灯りは海のむこうへいざなうように、水上にひかりを落としながら、どこまでもゆらめいている。

 止めていた自転車のスタンドを起こす。中学二年、六月のはじめ。明日あたしは、りなに「おはよう」を言おう。志信にも。そして――。

 美凪と、話をしよう。いつもと同じ、くだらない話を。

 自転車をこぐ。鼻歌をくちずさむ。

 明日が、待ち遠しい。






※本編完結。日下くん視点の番外編があります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る