第60話 ちゃんと人を見よう

女は「女のカン」で浮気を見抜くと昔からよく聞く。


そういう点は鋭いし観察眼があるんだと思う。


けれどその人がなんらかの嘘をつく人なのか、本当の人柄について見抜くのは下手というか

気づくのは遅いように思う。


これは人付き合いが希薄になってきたことや

失敗を恐れないで人と交流していくことを避けていることで

よりそうなっているんじゃないだろうか。


相手を信じるのは大事だ。

けれど人間は十人十色。


「こんな感じの人はこうで、こういう性格だからこうだ」


というのはありそうで、ない。


ちゃんとその人を見ていかないと

「ああいう人だから、ああいう性格なはず」

を頼りにしては、細かい見落としをしてしまう。



血液型占いが嫌いというか信じない人は、他の占い以上にいるのではないだろうか?


それはO型だからおーざっぱ

A型だから几帳面。


と決めてかかられるのが嫌だというのがあるだろうし

自分はそうではないと思う点を他人から否定されたり、決め付けられるからだろう。

それに分類も少ないしね。


外見、肩書き、パッと見の性格で自分が判断されたら嫌なくせjに

人の事はそう見る人は多い。


面倒がらずに、ちゃんと人を見る

それが自分も相手も嫌な思いを少なくする交流の一歩だと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る