第22話 お皿重ねますか?

洗い物は好きだし、私の仕事だからこういうケンカは無いけれど、食器の片付けについてはケンカ・・・ほどじゃないけれど言い合いはした事ある。


私は、食器は極力重ねないで流しに運びたい人なんだけどその理由は、洗う時の負担が増えないから。


重ねたい人の言い分を想像するに、裏も洗うんだから重ねても構わないだろう、それとも何か、重ねないで綺麗なら裏は洗わない気か?

という感じかなと思うんだけど


いやいや、重ねなくても裏ももちろん洗うから。


重ねなかった時に普通にお皿の裏も洗う時と落とすのが大変な物が付いてしまった、裏を洗う手間は同じじゃないでしょ、とそれを言いたい。


とてつもない油汚れとか魚などのニオイが付く物を想像してほしんだけれど

そういうのが、お皿を重ねる事によって綺麗だったお皿にも付いてしまって

落とす手間が増えてしまうんだよ。


これが私は嫌なの。


百歩譲って、飲食店で働いていた人ならば重ねる事が業務上正しい事だったろうから、その影響を考慮して多少、こちらも我慢するんだけど


家庭では、お皿は重ねないで運んでほしいのが強い希望なんだよね。


しかも、運ぶ事を強制しないから。

私が全部片付けていいから。


けれど、ネット見たり人の話を聞くと重ねる派、結構いるみたいなんだよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る