ティーチャーカリンの特別講座『ヲタクとマニア』
「あ、メイドさん。アイスティーのおかわりをお願いします!」
「かしこまりました。」
喉が乾いても戦は出来ぬ!
「アイスティーでございます。」
「ありがとーございます!」
ちゅるちゅる…。
「では、講座を始めたいと思う!」
よく分かってないフェルナンドくんがパチパチしてくれる。
メイドさんもパチパチしてる…。
「さて先程、フェルナンドくんの言った"マニアック"。
それは、"興味を示す対象にあまりならないものへの興味を持つこと"を差す。
そもそも、"マニア"とは何なのか。…お答えしよう!
"マニア"とは、端的に言えば"探求者"なのだ。
たった1つでもいいし、不特定多数でもいい。
"正確な情報知識"を脳内に所持している者が、"マニア"と呼ばれる。
その中に、妄想や憶測などを加えてはならない。
加えるのならば確実な、その見解に至った説明が必要になる。
対して"ヲタク"は、"基礎ベース知識"を元に、空想を巡らせるものだ。
確実でもいいが、こうだったらいいなという、妄想や憶測が自由に出来る。
あり得なくたっていい。
要は"自分の中で成立"していればいいのだから。
こう説明すると、"ヲタク"は何でも自由だと思われる。
確かに自由ではある。
しかし、"マニア"と違い、実に偏った存在であることは否めない。
"ヲタク"には色々な区分があり、"ヲタク"の間で不可侵的なものが存在している。
そう、"趣向"が違えば、対立もやむ無し。
分かりやすく"欲"表記するならば、"マニア"は"知識欲"、"ヲタク"は"妄想欲"、その塊なのである。
……因みにこれはボクの持論であり、全ての人に当てはまるわけではないことを、ここに明言しておこう。
今日日の若者は、"ただの好き"を"ヲタク"、"ヲタク"を"マニア"だと、勘違い甚だしい認識も見受けられている。
…以上、ティーチャーカリン講座でした!
次回『アニメとは何か』。予定は未定。」
…二人の乾いたパチパチが聞こえた。
「…すごいね。語っちゃったね。
よく、わからないけど、カリンが熱い人なのはわかったよ。
実際、"マニアック"と"マニア"って似て非なるものなんだね。」
「そう。似てるから。…語る場がほしかったんだよ、うん。」
ボクはちょっとスッキリした。
出すなら、全てを出したいじゃないか。
このままでは埋ってしまう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます