2 自我の喪失


 ずっと様子を伺っていたマキが、「あの」と席を立った。


 「……ここ座って下さい」


 マキはタマサカさんに席を譲って、僕の向いの席を空ける。

 ただならない気配に気をつかってくれたのか、それとも剣呑けんのんな空気にたまれなくなったのか。たぶんその両方なのだろう。

 僕が目配めくばせで謝ると、マキは小声で「頑張って」と言い残して、その場を立ち去った。僕とタマサカさんとの契約はおろか交友があったことも知らないマキにとって、いったい何をどう頑張るのかは言った本人でさえ謎だったに違いない。

 それでも僕は少しだけはげまされたように思う。


 「最近……」


 僕はなんとか言葉を探がす。


 「……怖いんです」


 唇を噛みしめる。恐怖を認めるのはしゃくだった。


 「他人との境界が消えていくと、自分まで消えてしまいそうで──」


 タマサカさんの射竦いすくめるような視線にえきれなくなって、僕はうつむいた。

 テーブルの下で固く握りしめた自分の拳をじっと見つめながら、なんとか言葉をつづけようと懸命けんめいにあがく。


 「──このままだと、わたしの自我は消滅するんじゃないかって」


 そこまで声を絞り出したところで、タマサカさんはその場にいないはずの存在に向かって指示を出した。


 「イルマ。“タンデム”を解除しろ」




 “タンデム”を解除されたイルマは、その後の僕とタマサカさんのやり取りを、副次的ふくじてきにしか把握できない。

 本当なのか嘘なのか真偽のほどは定かではないけれど、全てを俯瞰ふかん可能だというイルマなのだから、結局のところ、情報は全て筒抜つつぬけのはずだ。

 にも関わらず、“タンデム”を解除された事柄について、イルマは頑なに「知らぬ存ぜぬ」の態度をつらぬいた。


 ある時、それがイルマのプライバシーへの配慮なのかと僕が尋ねると、タマサカさんは珍しく声を上げて笑った。

 喉の奥で鳴く不思議な鳥のように、くつくつとひとしきり笑うと、「アレはそうとしか“機能”しないのだ」とタマサカさんは言った。

 「それを最も直感できるのは、お前のはずだけどな」とも。

 “混線”している僕は事物の本質を直感で把握できるのだそうだ。

 そうは言われても僕がイルマに直感するのは、『ペラペラ』という印象くらいしかないのだけれど。




 「──で?」

 「で?」


 『ペラペラ』としたイルマに問いかけられて、ぼんやりと回想していた僕は反射的にオウム返しした。

 いつの間にかクチナワの音声ガイダンスは終了していたらしく、イルマは窓辺に腰かけて黒猫を撫でている。

 ぽかんとする僕に、イルマは問い直す。


 「あの後のタマサカの裁量さいりょうは?」


 僕は目をまるくした。

 どうやらイルマは“タンデム”解除後の、僕とタマサカさんのやり取りについて尋ねているらしい。

 イルマが僕に説明や報告を求めるなんて滅多に無い。

 いや、全く無い、と言ってもいい。

 彼が何かに興味をしめすなんて、珍しいことだった。

 僕はあまりイルマに報告というものをしないし、イルマも何も尋ねない。“タンデム”によって体験を“共有”しているから、その必要がないのだ。

 ただし“タンデム”を解除した場合に限り、事後報告という手順を踏まえる必要があった。

 簡単に言えば知らないふりをするイルマに、既に知っていることを説明する──ということだ。

 なんだか二度手間のような気がするけれど、イルマの仕様にあわせた手順を踏まなければ、イルマがけっして“機能”しないことを僕も経験的に知っていた。


 「金曜までに──」


 僕は散文を書きなぐったノートを指さす。


 「未提出の月報プラス懲罰ちょうばつで16000字以上の“トレース”を提出しろって」


 「対象は?」


 「指定なし」


 ふーむ、と頷いて、イルマは腰を上げる。

 彼は抱いていた黒猫を床に降ろすと、そのまま猫みたいに音もなくテーブルに歩み寄って来て僕のノートを覗きこんだ。


 「良かったですね」

 「どこがっ!?」


 僕は思わず身を乗り出した。


 「16000字だよ? しかも金曜日までにだよっ!?」


 今日は火曜日だから今日と提出日を勘定かんじょうに入れても四日しかない。

 学校の課題だって山のようにあるというのに、その合間をっての16000字は安易あんいに「良かった」と言えるような文字数ではなかった。

 けれどイルマは、「充分あまいですよ」と笑う。


 「タマサカは契約を厳守しないと死んでしまうタイプですから、不履行ふりこうが発生した場合は、それ相応そうおうの覚悟が必要です」


 そんなタイプあるの? と訊きかけて、僕は慌てて口をつぐんだ。いつ終わるとも知れないイルマの音声ガイダンスを聞いているほど暇ではないのだ。


 「“トレース”なんて難しくはないでしょう。“混線”を筆記すればいいだけのことですから」


 イルマは事も無げに言うと、それとも、と僕の目をはたと見た。


 「契約を後悔していますか?」


 真っ直ぐな目で問いかけてくる。

 全てを見透みすかす透明な視線は、既にその答えを知っていた。

 居心地の悪い僕は視線をノートに戻す。

 ノートに避難したはずの視線が、支離滅裂しりめつれつな散文を拾って、かえって僕を憂鬱ゆううつにさせた。


 「後悔はしてないよ」


 ぽつり、と僕は答えた。


 「申し訳ないだけ。進歩が無さすぎて」


 「確かに。この一年の進歩の無さには、目まぐるしいものがありますね」


 「それは目まぐるしいとは言わないんじゃ……」


 言いかけた僕の声を、ですが、とイルマがさえぎった。


 「負い目を感じる必要はありません」


 イルマは赤ペンのキャップを、ぽん、と小気味良く引き抜いて、ノートに何事かを書き込み始める。

 僕は、ぎょっとした。

 このノートはタマサカさんに提出しなくてはならないのだ。

 いつもの解読不能な記号で落書きされてはたまらない。

 咄嗟とっさにノートを取り返そうとして──僕はそれをやめた。

 イルマはちゃんと僕にも読める文字を使っていた。しかも恐ろしく達筆たっぴつでさえあった。


 「そもそも」


 書きながらイルマが言う。


 「契約そのものが無謀むぼうだったんです。貴女には不可能なんです。出来るはずありません。ワニに腕立て伏せを、タコに直立歩行を期待するようなものです。いやカニに直進と言うべきでしょうか」


 清々しいくらいこき下しにしかなっていないけれど、どうやらなぐさめてくれているらしい。テンションが下がる一方のはげましを聞きながら、僕は一年前のちょうど今頃に交わした、タマサカさんとの契約を思い返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る