7. 願い

 まだ空が暗いうちに、屋敷にたどり着いた。

 夜明けまで自分の部屋で待機するように言われ、灯りも点けず、ひとりたたずむ。

 ずっと過ごしてきたはずの場所、ふわふわのベッドも、今は物寂しい。

 窓から朝日が射し込むと同時に、ノックの音。

 付いて来るように指示された。


 広い客間には、見知らぬ者たちがいた。

 昨日の男が薄ら笑いを浮かべながら、アプリコーゼの手を取る。

 そのまま部屋の中央、ぽつんと置かれた椅子に座らされる。

 まるで王座を仰ぐ兵士たちのように、一同が椅子の前に列を作った。

 その端に唯一顔を知る者。

 アプリコーゼをずっと育て続けてきた侍女長だった。

 呆然とした虚ろな目。頬はこけ、ひどくやつれた顔をしている。

 慌てて声をかけようとしたが、男に止められてしまった。


「――アプリコーゼ様、滅びし王家の血を引く貴女に、申し伝えます」


 少女の前、昨日の男が直立し、何かが書かれた紙を広げる。

 朝の淡い光を浴びた部屋。

 わずかな静寂の後、まるで王に請願でもするかのように、うやうやしく。

 その男は紙を両手で掲げ、その内容を読み上げ始めた。

 難しい言葉が散りばめられた、回りくどい文章。

 椅子に座ったまま、ぼんやりと聞くアプリコーゼ。

 時折、心配そうに侍女長の方へと目を向ける。

 彼女は顔をふせたまま、震えるほどに自分の拳を強く握りしめていた。


「さて、アプリコーゼ様。これより貴女の処遇を伝えさせて頂きます」

 男は、読み上げていた紙を、くしゃっと片手で握りしめる。

 感情を殺したような目で、アプリコーゼを見下ろしながら。

「貴女は、我らの国におられる貴女のご両親と、一緒に過ごす時間が与えられます」

 わずかに笑うように。

「しかしそれは数日限りのこと。その時が過ぎた後」

 重々しく。

「アプリコーゼ様、貴女はご両親と一緒に」

 勿体ぶるようにして。


「処刑されます」


 そう告げた。

 ほぼ同時に、列の端にいた侍女長が、勢いよく足を踏み出す。

 怒りを込めた形相で、男につかみかかろうとする間際、他の者たちに制された。

「あなたはっ! 子供相手に……どうしてそんな残酷なことをっ……!」

 侍女長は目を赤く腫らしながら、必死に叫ぶ。

 男は澄ました顔を向けながら。

「落ち着いてください。ご婦人。これはもちろん私個人が決めたことではありません。法にのっとった正式な裁判で決定されたこと。すなわち国民の総意なのですよ」

 そう言って、アプリコーゼの方に向き直る。

「ふむ、お姫様の方がよっぽど冷静だ。ああ、ひょっとして、処刑という言葉の意味が理解できなかったのですかね?」

 馬鹿にしたような口調で話しかける男に対して。

「いいえ、殺されるのでしょう。私が」

 アプリコーゼは不動の姿勢で答えた。

「ほう」

 男は感心したような表情を見せ。

「お嬢様……」

 侍女長は、その場で膝から崩れ落ち、うなだれてしまった。


 少女にとって、まったく予想だにしなかった結末では、決してなかった。

 冷静に思い返せば、昨晩のモニカの行動は、そういうことなのだろうし。

 そもそも少女は学んでいた。

 それは「れきし」の勉強のとき。

 色々な国の成り立ちを。その滅びを、学んだ。

 自分が生を受けた国と、その行く末については、詳しく教えてくれなかったけれど。

 こんな結末を迎える可能性を、遠まわしに教えてくれていたのかも知れない。

 そうであれば、私が取り乱しては――いけない。

 少女はそう決意していた。


「もちろん、貴女が何か悪いことをしたわけではありません。アプリコーゼ様」

 男は言う。

「悪いのは王であった貴女の父親。はたまた歴代の王たち。彼らはその地位を利用して、一部の人たちに酷いことをしてきましてね。国を支配する者として仕方がないことだと、そう解釈する輩もいましたが――」

 わざとらしく首を横に振ってから。

「結果、貴女の父親は、支配者としての座からひきずり降ろされることになった。我々、革命派の手によってです。とは言え、国とはそう簡単に変われるものではない。国が安定するまで、貴女の父親には色々と協力して頂きました。しかし」

 憎しみの感情を隠すことなく。

「革命派の多くは納得していなかった。貴女たち王族は代々、自らを『優れた血統』と崇めさせ、すべての国民をその出自で区別し、国を支配し続けていた。その支配が終わった今……『王族の血を、この世界に一滴も残すな』と。それが虐げられてきた我々の、長年の願いだったのですよ」

 男は天を仰ぐように、そう言い捨てた。

「でも……この子自身には、罰を受けなくてはならないほどの……罪は……」

 侍女長は膝をついたまま、悲痛な声をあげる。

 男は呆れたような口調で言う。

「王族の処遇については、先程も述べた通り、裁判の場で賛否わかれ、散々議論され尽くした話です。そもそも、裁判を無駄に長引かせたのは、ご婦人、貴女たち王権派のお仲間でしょう。まったく、そんな余計なことさえしなければ――」

 そこで言葉を止めると。

「己の罪に対する悔恨。与えられる罰への恐怖――そういった感情が育つ前に、審判を下すことも可能だったはず」

 少女を一瞥いちべつしてから、目を戻し。

「そう――お姫様の不幸を招いたのは、貴女たち自身なのですよ」

 哀れみなど一切感じさせないような冷たい表情で見下ろした。

 侍女長は言葉無く、くずおれる。

「ふん、勝手に決めないで頂戴」

 アプリコーゼは、しかめ面を作り、勢いをつけて椅子から飛び降りた。

 そのまま男の前に立ち、あごを上げて、男を見上げると。

「あなたは、偉い人なのかしら?」

 腰に手を当てながら、そんなことを訊く。

「ええ、そうですよ」

 男は柔らかい口調で返す。

「我が国には、以前のように支配者がいるわけでありません。しかし人の上に立つ役職は存在しており、私はそれなりの地位を与えられています。それこそ国の体制に口を出せる程度の、です」

「ふうん」

 アプリコーゼは頬をつり上げる。

「なら、あなたたちの国も、大したことはなさそうね。やがて同じ『れきし』が繰り返されることが、目に見えるようだわ」

「ほう?」

「私は、私のお父様やご先祖様がどんな悪いことをしたか、知らない。けどね」

 きっ、と、鋭い目で睨みつけながら。

「夜中に女の子の部屋へと忍び込んで、怖がらせて、挙句の果てに暴力を振るう。そんな人が偉ぶって、私の罪をどうこう言うなんて滑稽だわ。他人に口出しをする前に、ご自身の足元を固めてはどうかしら?」

 強い口調で、そう言った。

「おやおや……」

 男は呆れたように肩をすくめ、首を横に振った。

 そして周囲の者たちに合図を出す。宣告の儀式は、終わりなのだろう。

「さて、お姫様も外出の準備をしてください。この屋敷にはもう ―― 戻れませんよ」

 淡々と言う男を無視するように、アプリコーゼはくるりと背を向けた。

 膝をつき、うなだれたままの侍女長。

 アプリコーゼはその前に立つと、小さな身体で包み込むようにして。

 ぎゅっと抱きついた。

「いままで――わたしを育ててくれて、ありがとう」

「お嬢様……」

 侍女長は少女を強く抱き寄せ、嗚咽をあげる。

「大丈夫、わたし、幸せだったから」

 アプリコーゼは泣かなかった。

 これ以上、この人を悲しませてはいけない、と――


 やがてふたりは身体を離す。

 しばらく寂しげな表情で見つめ合った後。

「ねえ……」

 アプリコーゼは急に不安そうな目をしながら、訊く。

「モニカは……戻ってきた?」

 侍女長は、やりきれない想いをその目に浮かべてから、無言で首を横に振った。

 

 あの男に頬を叩かれ、倒れてしまったモニカ。

 無事だったのだろうか。

 もし目を覚まし、この屋敷に向かっているのだとしたら――


「さあ、お姫様。出発の準備はできましたか?」

 アプリコーゼが何の準備をしていないことを知りながら、男はそう言った。

「ま、待ちなさい。私は、まだ……」

「いいえ、待てません。本来であれば、昨晩、貴女を連れて国へと戻る予定だったのですから。貴女が、この屋敷から逃げだしさえしなければ――」

「少しだけで良いの! もうすぐモニカが――あの子が、ここに戻ってくるから!」

 こらえていた気持ちが溢れてしまったかのように、アプリコーゼは焦燥の声をあげた。

「諦めてください。いずれにしても貴女はもう、誰とも会うことはできません」

 男は吐き捨てるように言った。

「だ、だって……」

 アプリコーゼは声を震わせる。

「わ、わたし、あの子にひどいことを言ってしまって……だ、だから、きちんと……」

 謝らないと――


 少女は駆け出していた。

 

 部屋を飛び出し、屋敷の入口から外に出る。

 庭園の向こう、あの鉄の扉が固く閉ざされているのを見て、裏庭に向かう。

 あのアンズの木。

 魔法なんて使えなくても、木の一番上から飛び降りれば、外に出られる。

 モニカはそう言っていた。

 怪我をするかも知れないけれど、そんなことはどうでも良い。

 そのまま街に向かって走り続ければ、どこかでモニカと会えるはずだから――


 少女が、強い意思を保てたのは、そこまでだった。


「あ……」

 アンズの木を見上げ、少女は力なく、膝から崩れ落ちた。

 目のふちに涙があふれ、口から嗚咽が漏れる。

 やがて。


 うわあぁぁぁん――と、赤子のように、声をあげて泣きはじめた。


 夜が明けたばかりの淡い空。

 高くそびえるアンズの木。その枝の先、つぼみがあった場所には――

 小さな花がひとつ、鮮やかな色を振りまいていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る