真夏の昼の黒水蓮
佐藤.aka.平成懐古厨おじさん
真夏の昼の黒水連
灼熱の日差しの中、セミたちが自らの残り少ない命を燃やしながら、鳴き続けている。そんな暑い夏の日の午後のことだった。
冷房のない熱気に満ちた部室で、二人の男が決して負けられない戦いを繰り広げていた。
お互いのプライドを賭けた、男同士の真剣勝負。
しかも、敗者は勝者の用意した罰ゲームを受けなければならないという厳しい掟があった。
これは誇り高き戦士の決闘なのだ。
たとえ、それがカードゲームであっても。
「コスト7を支払い、召喚獣カード《黄金牙の化身》を召喚する。こいつで形勢逆転だ!」
渡辺は力本に対して堂々と宣言する。
しかし、力本は余裕を崩さない。
「残念だったな、渡辺よ。そううまくいかないのが世の中というものだぞ」
「なんだと……」
「俺は、コスト3の《容赦ない発掘》を使うゾ〜。こいつは捨て場にあるカードの効果を使用できるカードだ」
「捨て場にあるカード……ハッ?!まさか……」
「そうだ。俺が使うのは《むさぼり食い》だ」
「アッーー!」
思わず奇声を上げる渡辺。
《むさぼり食い》は、相手の召喚獣カードを破壊できるという強力なカードだ。
それを使用されるということは、切り札である《黄金牙の化身》が破壊されるということを意味する。
渡辺は、自らの敗北を察したのだ。
「貪り食いの効果で、俺はお前の≪黄金牙の化身≫を破壊。さらに、俺の場の《獰猛なる野獣》で攻撃させてもらうぞ」
渡辺にこの攻撃を止める手段はなかった。
おぞましい姿の巨大な野獣に貪り食われる。
そんなイメージを脳裏に浮かべながら、渡辺は敗北した。
「そっ、そんな……」
「これで、お前のライフはゼロ。お前の負けだ」
カードゲームでの敗北。それはすなわち、力元の罰ゲームを受けるということである。
「それでは、罰ゲームの時間だ。約束通り、お前に男の世界を味合わせてやるゾ」
「やっ、やめてくれ!俺はそんな世界知りたくない!」
必死に抵抗する渡辺を、部室の奥にある、開かずの間へと強制的に連行する力本。
「アッーーーーーー!」
しばらくの後、奥の部屋から一人の男の悲鳴が響いた。
その声には、苦しみや恐怖だけでなく、ねっとりとした快楽の色が含まれていた。
外ではセミの声がやかましく鳴り響き、まるで二人の危険な戯れを隠すと共に、それを祝福しているかのようだった。
真夏の昼の黒水蓮 佐藤.aka.平成懐古厨おじさん @kinzokugaeru
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます