第三話

臨月の、ナギサという少女が 後を追ってきた。

 先ほどの反物を突き返す。

「こんなお高い物は 要りません」

 伊織は 振り返って、

「強情なおなごだな。美味いもん食わなきゃ、丈夫な子が産めんだろ?それとも、お前さんが、この荒れた世の中で ひとりで育てるか」

「いや、この子は あなた様に預けてお城へ連れて行ってもらう。けど、反物や金子は要らん。ただ……」

「ただ?」

「本物の捨丸さまがどうなるか、心配なんだ。伊織さまとやら。捨丸さまの行く末をあたいに教えてくれろ」

 健気な目を向ける。

「変わった女だな。取り替えられる赤子の方を気にかけるとは。~~~ま、いいだろう。教えてやるよ。もらわれ先も 考えなきゃいかんからな」

 そう、答えると 鼻歌を歌いながら、市井の雑踏へと紛れ込んでいく。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 しばらくして、街はずれの掘っ建て小屋の中、木枯らしの吹く夜中、ナギサは男の子を無事に産み落とした。

 玉のような男児が 元気のいい産声を上げた。

 つきそっていた紅(くれない)が、

「安心おし。伊織さまに、しっかり預けるから」といって、赤ん坊は預かりにやってきた。「大坂城は 忍びや、もろもろの間者からの情報によると、捨丸さまが、高熱で危なかったらしい。でも、安堵しな。伊織さまが しっかりした尼さまを育ての親に選んでくださったからね」

「それはありがとうございます。それにしても、伊織さまという、ハデなお方は、いったい??紅(くれない)さん、知ってるのでしょう」

「あたいは、詳しくは 何も。なんでも 由緒正しいお武家の出らしいけど、近頃、流行りのカブキ者に身をやつしておられるからね。身元を訊くっていうのも、ヤボなことだろ」

 ひょい、と 肩をすくめる紅(くれない)だった。

「で、ナギサ。この子の見納めだよ。しっかり、顔を見ておやり。本当のおっかさんなんだから」

 産まれて間もない、赤ん坊は 母親から離されるとも知らず、スヤスヤと眠っている。

 ナギサは しばらく、赤ん坊の頬に頬をすり寄せて抱いてから、

「もういい。元々、産まれてくるはずのない、こんな透っ破女の産んだ子。情が移っちまうから、連れてって」

「あんたも、気丈な子だねえ」

「気丈でなければ、生きてこられなかったさ」

 目頭に熱いものが 込みあげてきていた。

 押し付けるように、紅(くれない)の腕の中に返した。

「さっさと 連れていっておくれ」

 紅(くれない)は しっかり頷いて、産屋の垂れゴザをめくり、出ていった。

 とたんに、ナギサは床の上で泣き崩れた。



 赤子を産み落として、丸二日目。お乳が張ってきて痛みだした。

(あの子に一回だけしか乳をやれなかった。悪いおっかさんだね、あたい。許しとくれ。名前も知らない子。あんたは お拾丸として大切に育てられるようにお祈りしているよ)


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る