第6話

 朝五時に起き出して、赤い電車に乗り、今朝は横浜駅で乗り換えして、緑色の横浜線で、七時前に中山駅に着いた。

 今日は島田と僕で休みをあわせて、王禅寺の管理釣り場に行く日。まだ朝のうちなので、太陽が低くて空気が冷たい。

 駅から少し離れたコンビニでの待ち合わせだったが、島田はすでにワンボックスカーで待っていた。おはようの挨拶をして、僕は島田の車に乗り込む。

「今日はどれくらいお客さんいますかねぇ」

「お天気良さそうだから、それなりにいるんじゃないっすかね」

 ハンドルを握る島田はそう言いつつ、楽しみにしているのが顔からにじみ出している感じだ。

「あ、そういえば、王禅寺の管理会社が変わったんですよ。だから前みたいにバンバン釣れるかどうかは、分からないですよ」

「そうなの?まあ五匹くらい釣れればいいかな」

 島田は笑って

「それは控えめすぎますよ、二十匹は釣りましょうよ!」

と強気な意見だった。

 一時間くらいのドライブで王禅寺に着いて、まず入場料を払う。今日は半日券にした。釣り具をセットし終えたら、釣りの時間開始だ。管理釣り場には風を遮るものがないので、風も少し吹くだけで寒い。

 今日のお客さんはそれほど多くなくて、十メートルくらいの間隔で立っている。狭くなるときは、二メートルくらいの時もあるくらいだから、今日は空いている方なのだろう。

 島田と同じポンド(池)の岸に立っているものの、お互い気に入った場所でルアーを投げ始める。釣りの時間に入ったら、たまにお互いの場所を確認するけれど、基本的には自分の世界に集中してしまう。

 管理釣り場の管理会社が変わって、ポンドに放流するニジマスの数が減っていたら、なかなか釣りづらい、つまり渋い状態になってしまうが、どうだろうと思いながら、十分もしない内にコツコツとルアーに当たる何かがあった。これをアタリがあったと呼んでいる。今は赤いメタリックのスプーンルアーなので、暖色系のルアーに魚が反応があるのかもしれない。

 赤いルアーを使っていて、釣れるならそのまま続けるのが基本だ。アタリがあって、しばらく赤いルアーを泳がせる深さを変えていったところで、今日最初のニジマスがヒットした。魚がびっくりして、ヒューッと釣り糸が水面を走っていく。


 最初のニジマスを釣り上げてからも、それなりの時間間隔で釣れるのが続いていたところに、島田が近づいてきた。

「今は赤がいいですね。何匹くらい釣れました?」

「そうみたいですね。とりあえず目標の五匹は釣れました」

「ちょっと一服しません?」

 時間は午前十時を回っていた。太陽に当たっていると、寒さは和らぐけれど、それでも冬らしい寒さだ。自販機であたたかい缶コーヒーを買ってから、灰皿のそばで島田と話し始める。

「今日、終わって昼飯どうします?」

「特に考えてなかったんですけど... 」

「じゃあラーメンでいいっすか?」

「いいですよ。あ、もしかしてラーメン博の下見ですか?」

 島田がニヤリと笑った。

「けっこう人気のある店らしいので、行ってみたいんすよ」

 僕もラーメンは好きなので、断る理由がなかった。ラーメンまでは、缶コーヒーであたたかさを補給するかと思いつつ、聞いてみた。

「もう島田さんは企画書、けっこう書けてるんですか?」

「まだドラフトですよ。出展をお願いしたい店の選定とか、細かいところはこれからです。本田さんは?」

「僕もドラフトですけど、どれだけアイデアを盛り込んでいいいのか。そもそも蝶を生態展示できるか、専門家に今度、話を聞きに行くんですよ」

「アイデアの判断はチームプレイでするから、気にせず全部盛り込んじゃえばいいんですよ。後は、実際に蝶を飛ばせるかどうか...。 それは専門家じゃないと、なんとも言えないでしょうね」

 やっぱり周りのアイデアを埋めるよりも、蝶が飛んでいる生態展示ができるかどうかを、早く聞きに行った方がよさそうだ。

島田がたばこを消して、釣り竿を持った。

「じゃあ、もういっちょいきますか」

「そうですね。あと五匹は釣ろう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る