緑青日嗣は猛毒である 其ノ参


「さて、日も暮れて来たし、時間も時間だ。今日はもう解散しようか」


 そう気をとりなおして言う部長は、部屋の中に充満している自ら語った噂話が作りあげた陰鬱いんうつな空気を追い払うように、一度大きく手を鳴らしす。


 部室の隅から隅まで響くパンという破裂音とその後に訪れる静寂によって空気がリセットされる。それと同時にわたしの中の残虐極まった思考は霧散してしまった。


 すると三人が、三者三様の荷物を持ち席を立つ。わたしは地味な茶色のかばんを埃だらけの床から拾いあげる。ごちゃごちゃと教科書やノート、その他日用品の詰まった鞄はそのこじんまりとした見た目からは裏腹に、かなり重たい。落とさないように注意して肩に掛ける。


 すると早くも戸の一歩手前にいた部長が立ち止まって、一つ大事なことを忘れていたとでもいうかのように突如として振り返る。あまりに急だったからすぐ後ろを歩いていた伸元のぶちかが勢いを消せずに肩がぶつかる。


「あっ、ごめんよ。だけど言っておかなきゃならないことがあって。近頃夜になると通り魔が出るらしいから気をつけてってね。まあ、君たちなら深夜まで出歩くことも無いだろうし大丈夫だと思うけど一応、君たちの部長として言っておかないとってね。」


 そう何気なにげない声で告げると、来たときと同じで戸が外れないように注意深く、亀が這うようにゆっくりと開けて去っていった。


 その後を伸元が続く。戸の前で振り返ると、わたしに向かって「じゃあな」と一言。それに対してわたしも「うん、じゃあね」と素っ気なく返す。わたしの返事を聞くと伸元は足早に去っていった。


 わたし達は住んでいる街が皆違うため、帰るのは基本バラバラだ。そのため、三人で学校終わりに遊びに行ったりすることは滅多にない。


 伸元は校門からバスに乗る。部長は電車通学だ。わたしの家は比較的近くにあるため、このまま歩いて帰る。


 校門に出ると、ちょうど伸元の乗ったバスが出発するところだった。伸元は、時間的にかなり危なかったようだ。バスの一番後ろ、誰もいない五人席に一人腰掛ける伸元の姿が見えた。手を振ろうかとも考えたが、わたしに気づく気配がなかったので止めた。


 バスが出発すると、バスで遮られていた夕焼けが舞台のスポットライトのように、わたしの真正面から直撃した。反射的に腕を目の前にかざす。全体の半分以上を地平線に沈めてしまっているにも関わらず太陽は依然、忌々しい熱気と光を放っている。


 しかめっ面のまま後ろを向いてわたしは独り帰路についた。足元にはあと数十分後には夜に紛れてしまうであろう、弱々しく伸びたわたしの影が張り付いていた。



* * * * * * * * *


 

 わたしの家は、監獄だった。巧緻こうちに作られた鋼鉄を思わせる灰色の外壁やぐぐもった厚い窓硝子は、わたしをあのくだらない両親に縛り付けておくための鉄格子でしかない。

 黒色の重たそうで、実はそれほど重くない張りぼてのような扉を開けて玄関に立つとわたしは機械的に感情をうしなう。


 ただいま、という言葉をわたしはこの家で長らく発したことは無い。理由は、言ったところで返事が戻ってくるはず無いから。そして何よりアイツを起こしてしまう危険性があるから。もしそうしてしまった場合、わたしは自分の愚かさを呪った上でさらにその代償までも身をもって体感しなければならなくなる。


 さっぱりとして綺麗な玄関には、わたしが脱いだばかりの靴と滅多に履かれないアイツの黒い革靴しかない。


 母はいつものように仕事で夜遅くまで帰ってこない。そして問題のアイツは、どうせまだ寝ているのだろう。案の定、閉じきってないリビングの扉の隙間からは耳障りないびきが聞こえてくる。おそらく昨日の明け方に泥酔した状態で帰ってきて、そのままリビングのソファーで就寝したのだろう。いつもの事だ。


酔って帰ってソファーで睡眠。それがわたしが最も忌み嫌う生物、わたしの父親の生態だった。


だが父親とはいっても血は繋がっていない。あくまで戸籍上の、義務的な繋がりがあるだけ。それがわずかながらの慰めだ。あんなのと血が繋がっていたらならばわたしはこの歳になる前に、とっくに首筋に刃物を当て横にスライドしていたことだろう。スマートフォンの画面をスライドするような手軽さで。


 わたしはそれ程、父を嫌悪していた。


 父を起こさないように、細心の注意を払いながら廊下を進んでいく。大切なのはつま先から踵までをゆっくりと、床板に足をのりで貼り付けるような感覚で密着させていくことだ。これはわたしが、なるべく父と遭遇しないようにと、長い時間をかけて編み出したものだった。


 階段を登り、二階の自室に無事到着して胸を撫で下ろす。


 これがわたしの生活だ。父を怖れ、遭遇しないことをただ願いながら自室に向かう。こんな生活になってからわたしは普通を忘れてしまった。普通の女の子に与えられる自由は、わたしにはもう存在しなかった。


 骨張った肩に持ち手が食い込んでしまっている鞄を降ろすと、セーラー服姿のままであることを気にもとめず、朝起きたときと全く同じ形状であるベッドに横になった。


 ここはこの家唯一の安息地帯。この部屋には母も父も、どういう訳か入って来なかった。それは思春期の娘へ向けるほんの僅かに残った気遣いからか。


 少しだけ休みたい。そう思った。学校から帰ったらいつもそう思うが今日は殊更ことさらそうだった。それはやはりあの少女緑青日嗣がいたからだろうか。三大欲求の一つ、睡眠欲の名の下に目を閉じる。すると部長の語った噂話が、夢が夢となるほんの少し手前、空想のうずに現実が紛れ込んでいるような状態の中で繰り返された。


 彼女は両親を殺された。そう無表情な部長が告げる。


 同時に緑青日嗣ろくしょうひつぎの人懐っこい笑顔が思い浮かぶ。端整たんせいな顔立ちに似合う綺麗な笑み。たが、あの教室でその笑みを見たとき、わたしはどうしてか実態のない違和感を覚えたのだった。その違和感は緑青日嗣の過去から発せられたものなのか。


 両親を眼前で殺されたのだとしたら少女は、どうしてあのような笑みを浮かべられるのか。だとしたらあの笑みは偽物なのか。


 むしろあの目、あの瞳は笑っていたのか。


 そしてなぜ彼女は今更学校へ現れたのか。


 それらが重なり合い、一つの疑問が寝ぼけたわたしの脳味噌に構築される。


questionクエスチョン 緑青日嗣はいったい何者か。


 そう自問したところで、わたしの意識は完全に夢へと紛れた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る