目の付け所、発想が素晴らしいです!

まだ序盤の部分しか投稿されていないのですが、設定を読んだ途端、その独特の世界観に引き込まれました。
オタクが革命を起こしに政府に叛逆するなんてそうそう思いつくものではないですよ。どことなく「下ネタという概念~」に似てるかもしれませんが、決してパクリとかではなく、恐らくネタを思いついたのは本田先生が最初だと感じます。パクリだなんだ言ったら、今のラノベなんて異世界だらけですからね。そこからいかに読み手を引き込むかが重要なんです。
さらにヒロインであるえーこちゃんですが、これまたいかにもツンデレ?クーデレ?ツンドラ?といった感じで、某〇物語のガ〇ラさんを思わせるような口調とか、オタクにとってドツボです!是非挿絵やアニメでその姿を見てみたいですね。そうなると声優さんも気になりますよね!本田先生ははやみんとか好きそうな印象なんですけど、このキャラに合うかな~って言われるとどうかな~ってw
あと、なんといっても主人公ですよね!
いかにも女性と付き合ったことのないオタクを反映しているかのようで、疑心暗鬼っぷりとか、卑屈な様とか、とても共感できる部分が多いです。このような読み手が共感できる主人公を作り上げるというのは、ファンが付く非常に重要な要素です。
僕もまたモテない30杉田童貞なのですが、主人公の立場に自分を重ね合わせて、楽しく拝見させていただきました。
それと全然関係ない話ですが、文章内にアイ〇スの千〇を思わせる描写がありますが、本田先生ずばり〇早が大好きですね!?僕はうっうー!が好きですよ!
あ、話逸れてすみません(ノ∀`)
もう、続きが気になります!無理されない程度になるべく早い更新をお願いします。
僕も最近小説を書き始めたばかりのぺーぺーですが、本田先生の物語構成やキャラ設定、ストーリー展開など参考にさせていただいて、自分なりの小説を書き上げていきたいと思います。
これからも頑張ってください、応援しています!