第10話 安倍清明の予言書
「清明さまの書かれたこの予言書によれば、この後の展開としては我々は『本能寺の変』に遭遇することになっています」
「『本能寺の変』? メガネ君、その本貸してくれますか?」
「いいですよ」
安東要は興味深げにメガネ君の本を読み始めた。
確かに『安倍清明の予言書』と書かれている。
著者近影には
「メガネ君、この
「いや、昨年、新書版で初版が出たんですが、100万部のベストセラーになって、今年、文庫が発売になりました。
「『地下鉄ヘリウムガス事件』って?」
「それは
メガネ君は当然のように言い放った。
いや、この世界ではそういうことになってるんだ。
何か嫌な予感しかしないが、晴明さまに訊いてみようかな。
(晴明さま、この予言書というのは?)
(それはなあ、わしが
ぬけぬけと言いやがった。
(『本能寺の変』って、どういうことなんですか?)
(ほら、東日本を救うための残りの25%の条件が残ってたろ。そのうちの20%が『本能寺の変』で死んだはずの信長を救出するというものなのじゃ)
さらっと言いやがった。
(そうなんだ。それでそんなことを、一体、どうやって実現するんですか?)
(実現するも何も、そろそろ着くころなので準備した方がいいぞ)
(着くって? どこに?)
(本能寺じゃよ)
当然のように言いやがった。
そこへ横からメガネ君が口を挟んできた。
「かなめちんが驚くのも無理はないですが、作戦参謀の私からこれまでの話を整理して説明いたします」
「はあ、説明してくれ」
「この『安倍清明の予言書』によれば、かなめちんのいる世界で東日本大震災が起こった原因は、今、僕らのいるこの
「なるほど、整理はついたけど、残りの5%が気になるが」
「残り5%ですね、『信長さんを救出すれば何とかなるに違いない!』と曖昧なことが書かれてあってですね。よく分からないんですね」
(わしにもわからないことがあるんじゃな、これが、てへ)
(てへ、じゃないでしょ!)
これ、最後の方に何か落とし穴がありそうな予感がするね。
その時、安東要の乗る式鬼≪
(こちら、神沢優です。メイドロイド100体の掃討は終わりました。こちらの被害は負傷者は多数出てますが、幸い、みんな無事です)
(かなめちん、波奈も元気だよ)
(了解。ご苦労だった。迷宮の要所の守備隊を残して交代で休息を取ってくれ)
安東要はふたりの無事の報告に安堵のため息をもらした。
ちなみに、式鬼≪
≪零式妄想式超光速12Dプリンター≫の高性能すぎる触感、味覚再現機能が仇になってしまったようだ。
結局、現在、生存してるのは要の近衛兵を務めている
ただ、メガネ君が三人と楽しげに談笑する姿が目撃され、一時、暗殺説という黒い噂が流れたが、事件の真相は文字通り迷宮入りとなった。
その時、次元隔離で時空を漂流していた迷宮がどこかに衝突したのか、凄まじい震動が要たちを襲った。
(晴明さま、迷宮がどこかに繋がったようです)
最前線の神沢優隊長から再び、
(何か忍者みたいなのが湧いて出ました! これから応戦します!)
どうも最前線ではすでに戦闘に突入したようだ。
ドローンヘリコプターオタクの偵察映像が要の機体のモニターに映像を映し出した。
後楽組の『パーフェクトレッドソルジャーキリオ』オタクと『魔法少女魔女っ
その後方で一般兵はこの世界で大人気の≪刀剣ロボットバトルパラダイス≫というゲームに出てくる人形装甲兵装に搭乗していた。
一般兵もロボット用のお気に入りの日本刀を抜刀して戦闘準備に入る。
忍者の放った炸裂弾で煙幕が張られ、戦場が混乱していく。
(晴明さま、これは一体、どこに繋がったんでしょうか?)
要が晴明に尋ねる。
(おそらく、本能寺の脱出用の地下トンネルじゃ)
(あの忍者は?)
(推測にすぎないが、たぶん、服部忍軍じゃな)
(では、やはり、『本能寺の変』の黒幕は家康なのですか?)
(そうとも言えない。服部家は徳川に仕える前に将軍足利義輝にも仕えてるからな)
(足利将軍家といえば、やはり、明智光秀の顔が浮かびますね)
(その真相については後じゃ。結構、複雑な話になるしのう。ここはわしらも突入して何とかして信長を助けないといけなかろう)
(はい)
安東要はうなずくと、近衛兵の≪杉田玄白カルッテット≫に護られながら、式鬼≪
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます