• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

【自主企画】俳句・短歌「以外」の和文による定型詩

先日、発作的に上記の自主企画を立ち上げました。

【本棚】短歌・俳句(57577・575)以外の定型詩(今様、旋頭歌、都都逸など)
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093077786777271

 なんとなく気になって、手すさびに定型詩のことをスマホをポチポチしながら調べてみました。
 色々あるけど、やはりどれも基本は57or75なんだなあ、と新しい発見がありました。そう言えば、高校時代の国語で、国語便覧の端っこに「旋頭歌」とか「仏足石歌」とかあったなあ、なんて遠い記憶を呼び起こしたり。

 ――ということで「短歌・俳句コンテスト」たけなわの昨今ですが、それ以外の定型詩を手掛けておられる方、どのぐらいおられてどんな作品を手掛けておられるのか気になり、企画を立ち上げた次第です。

 今日まで数名の方の参加がありました。何名かの方がタイトルの「短歌・俳句」の部分だけ見て参加されている模様ですが、今回は野栗自身も、参加者の短歌作品に「都都逸ですね」とマヌケ丸出し(数が数えられない幼稚園児並み!)のコメントをおくるボーンヘッドをかましておりますので、カテ違いとか野暮なことを申し上げるのはなしにします。

 来月末まで募集します。
 万葉集や梁塵秘抄に遠く遠く及ばないながらも、今日の「うた」が集まり、和文定型詩の歴史にちょっかいを出せればと考えております🐾

 *恥ずかしながら拙作*
https://kakuyomu.jp/works/16817330657804768451/episodes/16818093077920793170

1件のコメント

  • こんばんは。
    こちらにコメント失礼します。

    先日はイラスト自主企画にご参加いただきありがとうございました。
    先程、私の近況ノートにて描かせていただいたイラストを2枚公開しましたので、もしよろしければ見に来てやってくださいませ。

    今回も素敵な機会を頂きありがとうございました。
    どうぞよろしくお願いいたします!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する