けもフレSS2900字&サンドスターについての考察(昨日からずっとそのことしか考えていない)

けもフレSS「きっと、いつか、また逢えるよ」
もうひとりの種族不明フレンズさんは、笑うのが苦手なフレンズさんでした。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882879737



即興書きですがなんとか1日で書けた。完結済みにチェック。
うっ・・・【 2 0 0 0 字 程 度 推 奨 】の太字が目に痛いよ…

ここから1000字削るなんて無理。いや、何とかなるか(ならないよ)


で、書きながらふと思ったんだけども(以下ネタバレ防止のため改行)




































サンドスターって砂星ですよね。つまり星砂。つまり星の砂。つまり有孔虫(の死骸)ではないかと思いました。火山から出てくるとかそんなことは全然考えない。そしてこのSSともぜんぜん関係ない。

有孔虫は藻を体内に取り込んで光合成したり共生したりするんだそうです。その藻の色によって有孔虫そのものの色が変わることもあるんだそうな。
まあ何がどうなってフレンズになるかってはなしはおいといて(おいとくのかよ)サンドスターそのものがセルリアンである説を私は採りたい。


最初はセルリアンだからカルデラ湖の青い色、硫黄の燃える色かと思ったんですよね。たとえばhttps://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E3%81%84%E6%BA%B6%E5%B2%A9&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP436JP436&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwja1Mj49obTAhVME7wKHYAoDbcQ7AkINA

吸い込めば死、みたいな。これはこれで美しいからアリです。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する