• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

風の吹くまま気の向くまま。

こんばんは。
雪の香り。です。

現在『宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎』という本を読んでいます。
なかなか興味深いです。

第一刷発行が2010年と十年以上も昔の本なので、作中で不明となっていることも現代では解き明かされてたりするのでしょうが、別に専門家でもないのでね。

読んでいて「ふ~ん、面白いなぁ」と思える時間があるだけ価値があります。

この本の前には『暦の科学 時を読む基礎知識』という本を読んでいて、これはもっと古く第一刷が1984年発行です。
昔はこんな方法で暦を決めていたのだなぁと、やっぱり面白く読んでいました。

で、どうしてこのような本を読んでいるかと言えば、資料にするためなのですが……ここ数か月こねくりまわしても設定がまとまらないので「今の私には荷が重すぎるらしい」と観念して「数年後の自分に託そう」とあきらめることにしました。

しょうがないですね。
読んでない本がいっぱいあるのにまた数冊買ってしまったし、しばらくは読書に専念しようかなと思います。

いろいろ読んでいるうちにふっと何かが降りたらまた書き始めるかもしれませんが、その時がいつになるかは自分もわからないので神様のみぞ知る、です。

数か月後かもしれないし数年後かもしれない。
もしかしたらもう永遠に物語からはなれて筆を二度と取らないかもしれない。
適当に気の赴くままにすごしていこうと思います。

また物語が書けたらそのときはよろしくお願いいたします。
以上、雪の香り。でした。

急に寒くなってまいりましたので、みなさまお気を付けください。
ここまで読んで下さった方にも私にも幸運が訪れますように。


おわり

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません