• 現代ドラマ
  • 恋愛

長編を書きます

書きますっていうか、します。「穢月祓 ―ミナツキハラエ―」を。
設定も(脳内)プロットもしっかり作ったものなので、短編で書ききれなかったところがあるとご指摘をいただき、確かにそーよねと思い、長編の別作品として書くことにしました。
(お話の大筋を変えるつもりはありません)
読んでやってもいいけど?と思ってた方、いらっしゃいましたら、長編をお待ちいただく方がいいかもしれません。
長編じゃなくても読ませろよという方は、下記からどうぞw

https://kakuyomu.jp/works/16818093079571058307
穢月祓 ―ミナツキハラエ―

長編は「東方~」と「ジジイ~」しか書いたことがないんですよねぇ。
あの時はコロナ貧乏から脱出したくて外でがっつり働いていたので、行き帰りの車の中で次の展開とか考えてました。
登場人物のセリフとかも。
どちらもコミカルな部分もあり、シリアスな部分もあり、というお話(にしたつもり)です。
しかし今回はコミカル要素があまりない現代ドラマ。
……大丈夫か……?
いや、それより、そんな重い長編なんて多くの人に避けられるのがオチでは……?
と思わなくもないですが、元は私の「ざけんなよ」の感情から生まれたものだし、何とか形にしてしっかり立たせたいと思っています。

「穢月祓~」はそんな不完全なものですが、これまでに何人もの方が読んでくださって、本当にありがたいです。
他の作品や近況ノートについても同様で、見てくださるだけでうれしいです。
みなさま本当にありがとうございます。

これからは、とりあえず英文法に戻ります!
次は名詞。
英語の名詞はけっこう面倒な子なんですよ……
一つ一つ説明していきたいと思っています。
たぶんボリュームが多くなります。
がんばります!

[追記]
下記はどちらも同じような意味ですが、文型が違います。

I will rewrite my short story into a long story.
S+V+Oの第三文型。
(I=S、will rewrite=V、my short story=O、into 以下は will rewrite を修飾する副詞節)
rewrite は書き直すという意味で、O(目的語)が必要な他動詞です。
和訳:私は自分の短編小説を長編小説に書き直すつもりだ。

I will make my short story longer.
S+V+O+Cの第五文型。
(I=S、will make=V、my short story=O、longer=C)
Cは形容詞で、OがCの状態になるということを表しています。
O=Cの関係です。
和訳:私は自分の短編小説をもっと長くするつもりだ。

思い出しましたでしょうかw

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する